「森の学舎」の日々のできごと

学習塾「森の学舎」の日々のできごとや、“おかさん”の感じたことなどをつづっていきます。

福笑いなど(正月Game)

2012-01-05 13:41:38 | Weblog

学舎恒例の新春「お正月Game」を行ないました。出し物は、「辞書引き対決」、「百人一首」、「坊主めくり」、「福笑い」、「空気砲対決」、「こま回し」などでした。

短い時間なので、どれもじっくりと言う訳には行きませんでしたが、どの対決もみんな真剣そのものでした。

こちらは、坊主めくり対決の様子です。↑野次が飛び交いにぎやかでした。

 

こちらはご存知「福笑い」↑

 

福笑いの動画はこちらをどうぞ。

 

空気砲対決。的を狙って倒します。↑

 

最後は、こま回し。紐が少なく、ちょっと欲求不満の残るGameとなりました。↑

 

<追記>

「一富士、ニタカ、三なすび」といいますが、2日の朝、居間の大きな窓から「ハヤブサ」が舞うのを見ました。ほんのちょっとの間でしたが、確かにハヤブサでした。

元旦に筑波山から富士山を拝んでいますので、あとは「なすび」さえあれば・・・・。でしたが、とりあえず「なすび」とはめぐり合えませんでした。でも、縁起のよいものにばかり出会うお正月でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする