「森の学舎」の日々のできごと

学習塾「森の学舎」の日々のできごとや、“おかさん”の感じたことなどをつづっていきます。

たくさんの木の実。もうじきヒヨドリギャング団に襲われてしまうのでしょうか。

2020-11-17 11:14:23 | 散歩(鳥・昆虫)

麗澤ゴルフ場の行き帰りにたくさん実をつけた樹を見ました。

 

一つはシャリンバイ(車輪梅)。

花が梅の花に似ていて、それが車輪状に咲くのでこの名がついているようです。

実(み)は人間も食べることができるようです。

(食べた人の感想が乗っていましたが、果肉が少なく、やはり鳥さん用だとか。)

こんなにたくさんの実をつけています。

 

もう一つはピラカンサスです。

毎年見るたびに、「どうしてこんなにたくさん実をつけなきゃいけないんだ。」と思ってしまいます。

あちこちの家の庭で、自分の木や葉が見えなくなるくらいたくさん実をつけています。

 

これらの実ですが、何年か前、40~50羽くらい(もっと多かったかな?)のヒヨドリ集団が襲っているところを見たことがあります。

ワーッときて、一斉に食べて去っていきました。

 

今年はいつぐらいに彼らが活躍するでしょうか?

最初は彼らを無法者のギャング団のように感じていました。

でも、シャリンバイもピラカンサスも彼らに食べられ、遠くに種を運んでもらわなければいけないので、

今は彼らの食事風景に遭遇できればいいな!と思うようになりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たった一枚の写真=オオジュリン??

2020-11-17 10:36:19 | 散歩(鳥・昆虫)

麗澤ゴルフ場横の川沿いを散歩。

そこでたった一枚だけ撮れた種類判別が難しい鳥がこれ。↓

鳥がどこにいるかさえよくわかりません。

 

拡大するとこんな感じ。

目がクリクリっとしていますが、ホオジロじゃないし、冬ここによくあらわれアオジでもないし・・・・。

よくわからないけれどオオジュリンに該当するかも???

 

この日はほとんど鳥は現れず最初に見つけたのは遠くの木のてっぺんいたこれです。↓

足元が湧き水でグジョグジョな上に遠くの高い木の上なのでカメラがなかなか定めきれませんでした。

もう一枚撮れたのがこれです。何かな何かな?とワクワクしながら撮りました。↓

どうやらモズのようです。

尾も降らないし、鳴きもしないし、おまけにカメラでなかなか捉えられないし大変でした。

でもおかげでワクワク感を楽しむことができました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オナガとともに日向ぼっこ。

2020-11-16 09:57:44 | 散歩(鳥・昆虫)

今朝は「下田の森」にお邪魔しました。

青空の元オナガたちの姿を撮りました。

何匹ものオナガが、柿をおいしそうに食べていました。

どこを見てもオナガだらけでした。

一見この太っちょの鳥も尾でバランスをとっているオナガでした。

珍しくずっとこの高い木の上で日向ぼっこ。

 

隣の少しだけ低い木のてっぺんにも。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いくつかの蝶と昆虫たち。

2020-11-15 12:27:34 | 散歩(鳥・昆虫)

昨日は鳥にはあまり出会えませんでしたが、暖かい日でしかもいつもより遅めの散歩だったので、昆虫類がたくさん姿を見せてくれたようです。

最初に出会ったのがこの日も太陽を浴びて体を温めているベニシジミでした。写真には撮りませんでしたが、そのベニシジミを見ていると次々と違う昆虫が目に入ってきました。

 

ツチイナゴ

目の下の長く黒っぽくなっているのが特徴のようです。

 

キタテハ

花にピントが合ってしまっていますが、花とのコントラストがきれいです。

キタテハの裏側 ↓

 

ツマグロヒョウモン(オス)

似たヒョウモンチョウがたくさんいますが、翅の下部分の模様や形からツマグロヒョウモンの雄だと思われます。

 

キタキチョウの秋型?

黄色い蝶だとみんなモンキチョウと思っていましたが、黒い紋が見えないのでキタキチョウという蝶のようです。

 

シジミチョウの一種

セセリチョウの一種

 

この翅がくたびれてしまっているセセリチョウが飛んでくれたおかげで下のスカシカギバを見つけることができました。

スカシカギバ ↓

一面のクズの葉の真ん中に白っぽい体のスカシカギバがいました。

翅の真ん中に大きな丸い透明な部分があってそれが光をすかすのでこの名がついているようです。

 

ナナホシテントウ

こんなに鮮やかな色をしていましたっけ。

写真に撮ってちょっとびっくりしました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶら下がり”どんぐり”。また一つ大きな森が小さくなってしまいます。

2020-11-13 11:24:39 | 散歩(鳥・昆虫)

今日は「東部近隣公園(通称やんばる公園)」と「松が丘ふるさと公園」の2つの公園に行きました。

最初の「やんばる公園」では2周り半しましたが、これといった昆虫や鳥が現れませんでした。

ただ紅葉した木の葉が青空にきれいなので写真に撮りました。

また、どんぐりが蜘蛛の巣にかかり空中に浮かんでいました。

先日の「木の枝」の空中浮遊もそうでしたが、今回もピントがあまい写真となってしまいました。

ただ、クモの糸が朝日を浴びてしっかり写っています。

まるで割と太い木綿糸のように見えます。

 

この後、広い広場の周りに木々がある「やんばる公園」から3分くらいのところにある、木々が主体の「松ヶ丘ふるさと公園」に足を延ばしてみました。

「何かいるかな?」という期待は見事に裏切られ、大規模な工事が行われていました。

公園だった一角に「サービス付き高齢者向け住宅」ができるようです。

車が通れるように、公園のど真ん中を太い道路ができるようです。

「都心から一番近い森のまち」をキャッチフレーズにうたっている流山市ですが都市化の波は防ぎきれないようです。

 

そこではこんな花(?)を付けた木を見つけました。

気に入ったので写真に収めておきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イヌホウズキ、柿(麗澤ゴルフ場横の小川を散歩)

2020-11-12 11:07:02 | 散歩(鳥・昆虫)

今朝は麗澤ゴルフ場脇の小川の少し奥まで足を延ばしてみました。

キセキレイや、コサギたちに出会いましたがいずれも彼女らの方が私に気づくのが早く、逃げて行ってしまいました。

鳥の写真は撮れなかったのですが、その代わり、真っ赤に熟れた柿とイヌホウズキを見つけました。

よく見ないとわからない写真ですが、この小さな白い花をつけているのがイヌホウズキです。

ホオズキやナスに似ているのに人間にとっては役に立たないので、イヌという冠詞をつけられているのだそうです。

実には毒があるそうで、その点ではよく似ているワルナスビと同じです。

そういえば、数年前は一面にはびこっていたワルナスビですが全く姿がなくなっていました。

 

帰りの自宅近くでジョウビタキのメスを見つけました。

今日撮った唯一の鳥です。

 

<追記>

気象庁の「動物季節観測」が来年から廃止されるそうです。

「お天気検定」という番組でキャスターの依田さんという方が憤慨していました。

私もこの制度廃止は寂しいなと思いました。

「ウェザーニュース」のように、全国各地にいる協力者から情報をもらうようにすれば観測費用も掛からず、より正確な情報が得られると思うのですが。

ちなみに、私が協力できるとすれば「うぐいすの初鳴」、「つばめの初見」、「しおからとんぼ初見(学舎の池で毎年羽化しています)」、「もず初鳴」くらいでしょうか。

これらは今でも毎年気にしています。

「かっこう初鳴」が「ホトトギス初鳴」であれば毎年彼らの通過を気にしているので協力できるのですが・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベニシジミ、ナガコガネグモ、ホソヒラタアブほか

2020-11-11 10:58:08 | 散歩(鳥・昆虫)

今日も仕事場のゴミ出しの関係で根木内歴史公園を散歩。

快晴でちょっと冷たい空気の中それでもいつも以上に散歩をする方々に出会いました。

そんな中、今日公園の中で撮った写真はこの猫ちゃんだけ。↓

ウグイスが藪から少しだけ姿を見せたのでしばらく待ったのですがその後は行方知らずとなってしまいました。

また、写真は撮りませんでしたが、昨日に引き続きエナガの小さな群れにも出会いました。

 

公園を出て、すぐ横を流れる小川沿いを歩くと、脇の小さな草むらにいくつかの昆虫類がいました。

 

まずは、日向ぼっこ中のベニシジミが目に入りました。

色鮮やかですごく目立ちました。

 

至近距離で撮影できて思わず、ほっこりでした。

 

次がバッタ(ごめんなさい、名前を調べていません)。

寒さのせいか、こちらも全く逃げるそぶりはありませんでした。

 

ナガコガネグモの巣と身体。

でっぷり太って堂々たる姿です。 

最後はホソヒラタアブです。

アブラムシを食べてくれるので益虫としていくつかのサイトでうたっていました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナの影響で・・・。

2020-11-10 10:55:15 | 学舎

今年はコロナの関係で、テスト会場数が減り、しかも、ソーシャルディスタンスもあり受け入れ人数が大幅に減らされたため、中3生の会場試験申し込みが大変です。

 

今朝、12月の会場模擬テストのオンライン予約を行いました。

 

ちなみに前回の申し込みは模擬テスト会社からのテスト案内が塾に届いたときには、ほとんどすべての会場が満杯となっていました。

これに対し、クレームが殺到したことが想定されます。

そのため、今回は事前に”10日の朝10時から予約開始”と(小さく)アナウンスがありました。

 

そんなわけで今朝は申し込みが殺到し、何度もつながらず、2回ほどはいったん繋がったにもかかわらず途中で回線が切れてしまう始末でした。

結局、予約完了まで18分ほどもがかかってしまいました。

それでも12月分は無事取れてほっとしました。

 

<追記>

コロナ禍を言い訳に、今年は今までほとんど新規塾生の募集活動をしてきませんでした。

しかし、コロナの影響が長期化することが確定的となった今(本当は何か月か前から)、再始動に向け募集を開始しようと思います。

このまま来年を迎えると”塾として借りている家の家賃”くらいしか収入がなくなってしまいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エナガの大きな群れに出会いました。(朝日を浴びたカワセミの背色もきれいでした。)

2020-11-10 10:39:44 | 散歩(鳥・昆虫)

今朝は根木内歴史公園にてエナガの大きな群れに出会いました。

20分強もの間、ショウを見せてくれました。

ただ、こちょこちょ動き回る彼ら彼女らをカメラに収めるのは至難の業です。

一本でも手前に枝などがあるとそこに焦点があってしまいピンボケ写真の連続でした。

 

しばらく堪能した後広場のほうへ場所を変えたところ、そこでもエナガに出会いました。

かわいいですね。

 

そのほかに今日はコゲラ、ウグイス、メジロ、シジュウカラ、ヤマガラ、アオジ、ジョウビタキなどに出会いました。

こちらは、コゲラの写真です。↓

よーく見ないとわかりませんが、青い空と少し黄色く色づいた葉っぱに囲まれて優雅にお食事です。

 

公園の池の淵で朝日を背に受け、鮮やかに光る背羽を見せてくれていたカワセミがいたことも付け加えておきます。

「逃した魚は大きい」ではありませんが、とってもきれいでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

採餌中のダイサギとカケス。

2020-11-09 10:34:20 | 散歩(鳥・昆虫)

久しぶりに紅葉が始まった「下田の森」を散歩しました。

 

前回はカワセミが獲物を狙っていた田んぼでダイサギがかなり長い間獲物を探していました。

最初は後ろ向きだったので、こっそり近くまで寄ることができました。

こんな田んぼです。

しばらくすると、こうやって獲物を狙っていました。

そして、次の瞬間くちばしの先を勢いよく水の中に。

何か捕れたようです。

カメラ越しではわからなかったのですが、ちょっと狙いがそれてしまったようです。

食べられそうなものは見当たりませんが。

それでもしばらくの間、くちばしにくわえたままでした。

そして飲み込むしぐさをしました。(その直後 ↓ )

本当に飲み込んでしまったのかは、わかりませんが。

結構、食べ物ではないものを飲み込んでいる可能性はあると思われます。

 

くちばしの下から目の下まで筋が伸びていますが、これがダイサギとチュウダイサギとの識別点だそうです。

ダイサギの捕物帳の一部始終(?)をヒヨドリが見ていました。

 

この後、畑に行ったところ、小型のタカのような鳥が中くらいの木に飛んできて、何かをつついて食べていました。

小型のタカに見えたのはカケスでした。

カマキリのような割と大きめの獲物を、足で捕捉しながら食べていたのでしょうか?

コンパクト双眼鏡やカメラで撮っている最中は、相手が何者かよくわからずドキドキしまくりです。

結果がどうであれ、このドキドキ、わくわく感がたまりません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする