okashihimeのおやつな生活

   こんなお菓子やあんなお菓子・・・そして、ときどきごはん。

可否館 @盛岡

2010-12-09 23:04:00 | 岩手のおやつ

 先月、地元にかえっていたとき、体調もよいしお天気もよかったので、少し足をのばして盛岡におさんぽに行きました。

 まずは、光原社の可否館。コーヒー、久しぶりです! ここでは、なんだか紅茶よりコーヒーを飲みたいな。 くるみクッキーもおともに。 窓のステンドガラスもすてきです★

 コーヒーは¥420、くるみのクッキーは¥125です。

 きたのは11月の末。まだ紅葉、残っているかな・・・?と思い、のぞいてみたのですが・・・散紅葉がとってもきれい!!!

 もみじの絨毯みたい!!! 

 ほんとは、のぞくだけのつもりだったんだけど、あまりの美しさに、思わず可否館に寄ってお茶した次第でございます。

 北上川から、岩手山がみえます。てっぺんがちょっぴり雪景色。

 啄木の歌。 

 岩手山をみて育ったわけじゃないですが、岩手山を前に改めて読むと、胸にしみます。

 

光原社 HP & 2009のとき

岩手県盛岡市材木町2-18  019-622-2894  休:毎月15日

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ARGO ライブラリーカフェ

2010-12-09 21:56:22 | ケーキ

 今日、Sちゃんとランチをしました。おいっーしいハンバーグを食べて、あー、シアワセ♪ そのランチハンバーガーのことは、またいずれご紹介したいと思いますが、ランチの後、ぶらりと寄った半蔵門のARGOでちょっとお茶。 お天気もいいですしね!

 モンブランや洋なし、りんご&チョコなどケーキも、秋冬っぽいものがそろっていて、どれにしようかまた悩んじゃったけど・・・

 レモンタルトとバナナ、ヘーゼルナッツのケーキにしました!

 レモンクリームをつめたタルトの上に、ヘーゼルナッツクリームをのせた濃厚なお味のケーキです。ヘーゼルナッツクリーム、おいしい!クリームの上にはミニシューや大粒のブルーベリー、ラズベリー、キャラメリゼしたナッツ。 バナナはどこかといえば、レモンクリームの下にソテーしたバナナがはいってました!

 ケーキセットは¥1000。しかも、クレームブリュレ付き。

 そして、このながめ!

 もう紅葉も終わりかなぁと思ったけど・・・わぁぁ、きれいー★

 さすがに、桜の葉は落ちてますが・・・銀杏がきれい! イギリス大使館って銀杏もたくさんあったんですね。水色の屋根に黄色に色づいた葉がたわわとついていて。 あー、きてよかったー。春のさくらもすてきしてたが、やっぱり秋もいいな。

 皇居方面には・・・スカイツリーがみえました!

 ますますよいロケーションになりましたね。

 

ARGO HP & さくらのとき

東京都千代田区麹町1-12 ONE FOUR TWO by Tojo 9F  03-3265-5504  11:00-22:30(土日ー21:30) 休:日 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自由学園 明日館

2010-12-09 00:26:06 | 美術館のおやつ

 時間ができたらゆっくりいってみたいな、と思っていた場所の1つが、自由学園の「明日館」(みょうにちかん)です。「いつか、いつか」と思いつつ、もう何年も経っていて。 少し思い悩んでしまって苦しくなってしまったとき、ある人とそんな話をしていたら、「自由学園に行きたいなんて、ささやかな夢じゃない。明日にでもいってきなよ。」と言われました。

 自由学園は、「婦人乃友」の前身である「家庭乃友」を創刊した羽仁吉一・もと子夫妻が1921年に設立した女学校です。その校舎である「明日館」は、帝国ホテルなどので知られるフランク・ロイド・ライトに設計によるもの。美しく機能的にデザインされた校舎や家具は、今もそのまま残っています。

 館内を一通りみたあと、ゆっくりお茶しました。礼拝堂に使われていたホールは、現在、喫茶室になっていてお茶することができるんですよ。しかも、クッキーまたはパウンドケーキ付き♪

 葉っぱと、いちょうと、マーブルクッキー。 かわいらしい!季節ごとに模様がかわるのかしら?今はクリスマスかもしれないですね。赤とグリーンの皮張りの椅子がとってもかわいらしい。

 2階から、ホールを見下ろしたところ。 ちょうど、窓の下でお茶しました。

 ここは教室。ひし形のデザインがとってもすてき。

 ・・・お茶を飲みながら、しばらくぼーっと外の芝生を眺めていました。静かに静かに流れる時間、凛とした空気。 手足の先まで、なんだか新鮮な空気がいきわたったようです。パワー、もらいましたね★

 敷地内のショップでは、デザイングッズやお菓子などを販売しています。こちらのクッキーの詰め合わせは、贈答用にとても人気があるそうですよ。今日は、見学記念に学園をデザインしたクッキーを買いました。¥1000ほどだったかな。

 ふぅー、すてきな時間をいただきました★

 自由学園は池袋駅から歩いて5-6分ほど。 行こうと思えば、すぐ、でしたね。

 

自由学園 明日館 HP

東京都豊島区西池袋2-31-3  03-3971-7535  10:00-16:00 休:月(施設の使用状況はHPで確認してくださいね。) 喫茶付きの見学 ¥600、見学のみ¥400 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする