時間ができたらゆっくりいってみたいな、と思っていた場所の1つが、自由学園の「明日館」(みょうにちかん)です。「いつか、いつか」と思いつつ、もう何年も経っていて。 少し思い悩んでしまって苦しくなってしまったとき、ある人とそんな話をしていたら、「自由学園に行きたいなんて、ささやかな夢じゃない。明日にでもいってきなよ。」と言われました。
自由学園は、「婦人乃友」の前身である「家庭乃友」を創刊した羽仁吉一・もと子夫妻が1921年に設立した女学校です。その校舎である「明日館」は、帝国ホテルなどので知られるフランク・ロイド・ライトに設計によるもの。美しく機能的にデザインされた校舎や家具は、今もそのまま残っています。
館内を一通りみたあと、ゆっくりお茶しました。礼拝堂に使われていたホールは、現在、喫茶室になっていてお茶することができるんですよ。しかも、クッキーまたはパウンドケーキ付き♪
葉っぱと、いちょうと、マーブルクッキー。 かわいらしい!季節ごとに模様がかわるのかしら?今はクリスマスかもしれないですね。赤とグリーンの皮張りの椅子がとってもかわいらしい。
2階から、ホールを見下ろしたところ。 ちょうど、窓の下でお茶しました。
ここは教室。ひし形のデザインがとってもすてき。
・・・お茶を飲みながら、しばらくぼーっと外の芝生を眺めていました。静かに静かに流れる時間、凛とした空気。 手足の先まで、なんだか新鮮な空気がいきわたったようです。パワー、もらいましたね★
敷地内のショップでは、デザイングッズやお菓子などを販売しています。こちらのクッキーの詰め合わせは、贈答用にとても人気があるそうですよ。今日は、見学記念に学園をデザインしたクッキーを買いました。¥1000ほどだったかな。
ふぅー、すてきな時間をいただきました★
自由学園は池袋駅から歩いて5-6分ほど。 行こうと思えば、すぐ、でしたね。
自由学園 明日館 HP
東京都豊島区西池袋2-31-3 03-3971-7535 10:00-16:00 休:月(施設の使用状況はHPで確認してくださいね。) 喫茶付きの見学 ¥600、見学のみ¥400