目黒の庭園美術館にある「cafe 茶酒 kanetanaka」の水無月ランチ(¥1050)。
おいしそうだったので、鰻炊込ご飯と翡翠麺のセットをたべてきました♪
白焼きのうなぎと牛蒡の炊き込みごはん。具は小さめですが、お味はしっかり。
翡翠色の麺がとってもきれいな翡翠麺は、中華街から仕入れているのだそう。透明な、さっぱりコクのある鶏ガラスープがよくあいます。しかも、鴨ロースという贅沢も。うー、脂がのってます!
元気もりもりのランチ。サラダか玉地蒸し(茶碗蒸し?)もつきますよ。
小さなどんぶりと麺のランチ、ちょうどよいボリュームなのがうれしいですね。料亭金田中プロデュースだけあって、お味も大満足!ちなみに、7月は、鰻ごはんと冷たいおうどんの組み合わせです。
ランチにはドリンク(コーヒーか抹茶)もつきますよ。
デザート(+¥315)の峰岡豆腐。
ゆるゆるのミルクゼリーです。竹の入れ物にはいっていて雰囲気あります。この日はあんずのソースでしたが、いちじくやいちごなど、季節によっていろんな果物にかわるんですよ。
ランチタイムは、11:30-13:30。美術館の敷地にありますが、カフェだけの利用もO.K.です。美術館の休館日も営業してます。
cafe 茶酒 kaneanaka HP(東京都庭園美術館、金田中)
東京都港区白金台5-21-9 東京都庭園美術館 03-3442-7877