okashihimeのおやつな生活

   こんなお菓子やあんなお菓子・・・そして、ときどきごはん。

とらや 幸のしるし

2014-04-23 23:08:51 | 和・とらやのおやつ

 とらやさんの4月前半のお菓子です。

 「幸のしるし」。

 黄色のきんとんに、よつばのクローパーをのせた春らしいお菓子。 かわいいーーー♪ 中あんは、小倉あんを白あんでくるんだもの。このひと手間・・・さすがとらやさん。

 ・・・やっぱり生菓子はできたてが一番ですね。あんが、ほんとなめらか(*^_^*)  美味、美味!

 この日は、コーヒーと一緒にいただきました。

 TORAYA TOKYOでの生菓子のセット(¥918)は、コーヒーも選べるからうれしいです。

 新幹線に乗ったあとって、コーヒーが飲みたくなるんですよね。

 おいしいコーヒーとすてきなお菓子をいただけて・・・幸せな一日でした♪

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TOKYO MISE 鶴屋吉信東京店のパンケーキ @日本橋

2014-04-23 01:23:41 | ドーナツ・パンケーキ

 最近、ちょっと気になる日本橋。この春、オープンしたCOREDO室町2,3も魅力的なお店がいっぱい!

 室町3の1階には、鶴屋吉信さんがはいっているんですよ。(「TOKYO MISE」・・・なんて読むのかなぁとしばらく考えましたが、「東京店=とうきょうみせ」ということですね!) 店内には喫茶席も充実していて、目の前で職人さんが生菓子を1つ1つつくってくれるカウンター席と、ゆっくりお食事もいただける喫茶スペースとがあります。

 東京店限定の「TSURUYAパンケーキ」(¥1300+税)。

 パンケーキにしてはちょっと小さめ・・・ですが、このもっちりした生地!「つばらつばら」の皮じゃないかな? 3枚重ね。

 たっぷりのエシレバターと、粒あん♪ エシレバターはそのまま食べてもおいしいですよね。ブルーベリーソースもたっぷり(お替り付き)。青磁のお皿に映えますね。

 たん熊北店製のお弁当、TSURUYA弁当(¥1500+税)。

 ちりめんごはんに、季節のお惣菜。三色真丈、帆立の旨煮、蛸、昆布巻き、桜大根、根三つ葉と菜の花のお浸し、ふわふわの出汁巻きたまご。

 東京で、たん熊北店のお料理がいただけるなんてうれしい限り。少し割高な気もするけど・・・日本橋価格ですかねぇ。これは2マスですが、4マスセットの松花堂弁当もあります(¥2800+税)。 

 オリジナルのお茶碗。一保堂さんの煎り番茶の香りが出迎えてくれて、京都にきたみたいな気分♪

 箸置きやランチョンペーパーにもこのマークがスタンプしてあってかわいかった!(毎日スタッフが手作業しているのだそう!)

 食器類は新調したらしく、どれも真新しくてピカピカ。

 今度は、出来立ての生菓子でお茶するのもいいな。ぜひぜひ、またお寄りしなくては★

 

鶴屋吉信 東京店HP

東京店★東京都中央区日本橋室町1-5-5 COREDO室町3  03-3243-0551

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする