okashihimeのおやつな生活

   こんなお菓子やあんなお菓子・・・そして、ときどきごはん。

Atelier de Reve あんぱん

2018-08-17 23:33:09 | パンのおやつ

 八芳園の帰り、Atelier de Reve アトリエドリーブの前を通りがかって。 おなかも荷物もいっぱいだっんだけど、久しぶりでがまんできず・・・つい寄り道

 豆ぱん(¥200)、あんぱん(¥170)、それと、名前は忘れたけど、よもぎのパン(¥230)!

 豆ぱん、白ぱんの中にお豆がごろごろ♪ 金時豆、白花豆、うぐいす豆もかな?

 あんぱんは、薄めの生地の中にこしあん 澄ましバター仕上げで、すっごくリッチなお味です!黒ごま、白ごまのせ。

 よもぎのぱんは・・・よもぎの香りがすごーく香ってきて。あんこ、のせたーい 白ごま入りです。

 どれもおいしかったな。また食べたいです

 

Atelier de Reve アトリエ ド リーブ

東京都港区白金台4-5-6  TEL 03-5421-3580

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八芳園のウェディング

2018-08-17 21:36:07 | ホテルのおやつ

 6月、親戚の結婚式で八芳園へ。

 着物をきることにしたので、朝7時半頃の到着。そういえば、八芳園にきたの、初めてです!

 エントランスには、七夕や夏越の祓いの茅の輪の飾り。季節感がありますね

 緑あふれる庭園。・・・癒される 

 徳川家康の家臣、大久保彦左衛門の屋敷跡なのだそう。お庭の散策に、外国人の方も多くいらしてましたよ。

 さて、披露宴へ。お庭の中にある別棟へ。

 ウェルカムドリンクの他に、なんと、お抹茶も! 目の前で点てていただきました。

 お菓子は、たぶん、「二人静」、かな?

 室内もすてきでした 鳥をイメージしたような天井。開放的で品もあって。

 お料理もおいしかったのですが、途中、シェフがさくらんぼのジェラードをライブでつくってくれるサプライズも!

 おもしろーい

 こちらが、そのシャーベット。

 お料理の最後は、もちろんデザート。

 おみやげは、ボンサンクの焼菓子。

 アンジュフロマージュ、アンジュキャラメル、アンジュショコラ。どれもふんわり、しっとり、まろやかなお味。

 花嫁さんにお会いするのも20年ぶりぐらいだったのですが、すっごく美人さんになってて!身内ながらウレシイ。

 そして、なんと、花婿さん側の参列者に偶然知り合いがいてびっくり。その人も20年ぶりぐらいの再会だったな。

 ごはんもすっごくおいしかったし、終始和やかで楽しい披露宴だったし、とってもよいお式でした 行ってきてよかったー。

 そして、おばちゃんからお小遣いまで貰ってしまったワタシ。。。

 さすがに申し訳ないので(交通代、全然かかってないし)、あとで千疋屋の果物を送りました

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする