okashihimeのおやつな生活

   こんなお菓子やあんなお菓子・・・そして、ときどきごはん。

BOUL'ANGE クロックムッシュー クロワッサンジャンポン

2019-09-14 23:17:21 | パンのおやつ

 仙台の駅前にあるパン屋さん。たしかゴントラン シェリエがあったはず、と思っていってみたら、違うパン屋さんが? ・・・いつのまにか名前がかわっていたのね! 東京でもご無沙汰してたからなぁ。

 ホテルから近かったので、出張中、3回も行ってしまいました

 クロワッサンのクロックムッシュー、クロワッサンジャンポン(¥340+税)。

 パリパリのクロワッサンに、とろりぺシャルソース。ちょっとスパイシーかな。うまーい ハムをしかっりサンド。なかなかボリュームもあります! 

 モーニングのトーストセット(¥400+税)は、トーストに、コーヒーor紅茶、スープ、サラダ付き。

 バター付き!大きめトーストは、みずみずしくておいしいわー。

 クロワッサン系も食べたなくなって、チビサイズを追加。

 パンオショコラ ハーフサイズで¥130+税。

 こちらはアップルクランブルタルト。カリカリのシュトロイゼル、皮つきりんごの甘煮。平日限定(14~20時)のケーキセットで・・・たしか¥420だったかな?ドリンクはサービスです♪

 これは、2月に日本橋で。

 ティグレオショコラ(¥180+税)。外はさくっと、中はしっとり。おいしかった!真ん中は、ライスパフのチョコ掛け。下までたっぷりでした

                                              (2018.9、2019.2)

 

BOUL'ANGE ブールアンジュ

GONTRAN CHERRIER ゴントラン シェリエ  ゴントランのいろんなぱん

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

売茶翁 おはぎ

2019-09-14 22:14:26 | 東北のおやつ

 仙台には、昨年9月に行ってきました。

 ちょうど仕事先から歩いていけそうだったので・・・お昼時間に抜け出して、売茶翁へ。せっかく仙台にきたからぜひとも寄りたい!

 お彼岸の時期だったので、おはぎがあって。ごはん替わりにいただきました 

 売茶翁のおはぎは、こしあんと粒あん。こしあんには、菊の型押しが。これは美しい!ぐっと上品になりますね。

 粒あんはあっさりのあんに小豆粒。1つ¥260。

 おいしそうだったので、こちらも

 栗しぼり(¥530+税)。

 風格、ありますね ほれぼれしちゃう。

 大粒の栗がまるごと3つ。ツヤツヤです♪ 白あんのねりきりに、中はこしあん。

 おいしかった これてよかった!

 仙台駅から2.5キロほど。歩いたら30分ぐらいかな。黒塀に囲まれ、料亭のようなたたずまい。この奥に、あのすばらしいお菓子たちが待ってます

 個人的には、仙台でイチオシのお店です 

                                       (2018.9)

 

賣茶翁 ばいさおう  (賣茶翁さんのおかし、いろいろ

仙台市青葉区春日町3-13 休:毎月1,16日

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする