goo blog サービス終了のお知らせ 

okashihimeのおやつな生活

   こんなお菓子やあんなお菓子・・・そして、ときどきごはん。

大人のヨーロピアンシュガーコーン

2019-03-21 20:27:59 | コンビニアイスのおやつ

 コーンアイス、久しぶりに買ってみた!

 アイス好きのワタシですが、このタイプは、ジャイアントコーン以外あまり食べてなくて。が、ヨーロピアンシリーズに、「大人」ver.をみつけまして

 深みショコラと濃密バニラ味。コーンもプレーンとショコラの2味!

 コーンアイスって、ちょっとリッチな気分になりますね♪ ボリュームもあるから満足度も高い 

 同じメーカーさんで、「あんこーん」というのもでてました

 粒あん入りです!コーンもバター風味のコーンとあわせて、小倉トーストをイメージ。

 クラシエって、アイスもスキンケアも薬もつくっているですね。・・・と思ったら、カネボウだった!うん、前の社名の方がしっくりするかも、ワタシ的には。

 

クラシエ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャイアントコーン 大人のいちご

2019-03-21 07:15:27 | コンビニアイスのおやつ

 ジャイアントコーンの大人シリーズ

 たっぷりいちごの果肉ソース、いちごクランチ、いちごチョコ、いちごアイスにいちごソース! まさにいちごづくし

 おいしかった! 大満足 うちの近所では、たまにしかないのが残念。

 定番シリーズもリニューアルしてましたね。パッケージだけかと思ったら、コーンやチョコ増量もしてるみたい。久しぶりに食べてみよっかなー。

 

ジャイアントコーン   いろんなジャイアントコーン☆ 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンビニチョコ

2019-03-19 21:31:54 | コンビニ系のおやつ

 「Bitte EXCELLENTとろけるショコラ」、グリコのビッテの冬ヴァージョン 去年食べて気に入ったので、今年も再び。

 クリームをサンドしたビスケットをチョコレートでコーティングしたコンビニ菓子、チョコ好きにぜひおすすめなのですが、季節限定味はアーモンド仕立て。香ばしさやコクもプラスされてて、うん、今年もおいしい~

  明治のgalbo ガルボ。

 これ、食べるの初めてかも? ビスケットにチョコをしみ込ませてさらにチョコレートをコーティング。

 ・・・おいしいじゃん!!!

 こんなおいしいおやつがあるの、今まで気がつかなかったとは。不覚です・・・

  サイトをよると、「深みカカオ」の他、「芳醇ミルク」やいちご味があるのね。

 そういえば、チョコレートをしみこませた焼き菓子、ワタシの記憶では明治が最初だったと思います。サブレとチョコレートで「サブレート」。あの時は衝撃だったなー。販売していたのは、明治本社ビル1Fにあった100% Chocolate Cafe。残念ながら2017年12月にクローズしています

  こちらはなつかしおやつチョコ。

 小さいときに食べてたんですよね、でん六のピーナッツチョコ。

 といっても、チョコレートなんて、ほんとごくごくたまに、だったので、めちゃうれしかった

 アーモンドチョコは、たぶん、当時はなかったと思うな。ピーナッツが70g、アーモンドが54g入り。¥100前後というお値段は、たぶん昔とおんなじくらいだと思います!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Pocky FAUCHONコラボ

2019-03-19 20:08:19 | コンビニ系のおやつ

 こちらのポッキーもとっておき

 FAUCHON フォションとのコラボですよ!!!

 ピスタチオ味のプレッツェルにミルクチョコレートをかけた「ショコラ&ピスタチオ」、ココアプレッツェルにカシスチョコをコーティングした「カシス&ショコラ」の2つのお味

 まだピスタチオしか食べてないけど・・・おいしいです ピスタチオのこくのある風味がしっかり味わえて。

 箱がうっすらとエッフェル塔模様になっているのもイイ。

 こちらは、「午後の紅茶」とのコラボですね

 ほろにがコーヒー&ココア味。

 午後teaからでている、マスカルポーネ風味のチーズミルクティーと一緒にたべるとティラミス味になる!という企画みたい。

 こっちのミニポッキーはソニプラでみつけたんだったかな。 

 スイートポテトとベリー味!

 何種類かあった中から、なんとか2つだけ、選んでみました

 スイートポテトは、ほっくりおいも味のチョコをコーティング。甘めですね。そういえば、おいもチョコってあまりなかったですね!

 ベリーはいちごチョコ。王道 いちごの香りがすごい 手が止まらなくなります♪

 

グリコ Pocky & いろんなポッキー

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小枝スペシャリーゼ 塩バターキャラメル&タルトタタン

2019-03-19 19:31:55 | コンビニ系のおやつ

 このシリーズ、初めてみました。

 小枝のSpecialiser スペシャリーゼ、塩バターキャラメルとタルトタタン!

  小枝がパティスリーのお菓子に進化?

 塩バターキャラメルは、ちょいビターなお味。アーモンド、アーモンドクランチを混ぜ込んだバターキャラメル味のチョコレートをミルクチョコレートでコーティング。香りもちょっと大人っぽいです!

 タルトタタンは、バターキャラメル味のチョコレートに甘めのりんごゼリーをイン。で、ミルクチョコレートでコーティング。

 パティスリーのショコラ並みにおいしい!けど、もはや「小枝」ではないような アーモンドの粒々感も、塩バターキャラメルのフィリングにはありましたけど。1箱¥200ぐらいだったと思います。1センチ×5センチとちょい大きめサイズ。ご褒美気分でいただいてます お酒にも合いそう!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きのこの山 クリミージャンドゥーヤ

2019-03-17 23:19:52 | コンビニ系のおやつ

 「きのこの山」も新作が続々!

 冬の限定味は、クリーミージャンドゥーヤ。おなじみおやつの「きのこの山」に、ジャンドゥーヤ味がでるとは。ジャンドゥーヤのかさに、ホワイトチョコを表面がけ。すっごくクリーミーで濃厚味ですよ~。 イタリアで生まれたヘーゼルナッツ風味のチョコレート、このフレーバー大好きなんです ジャンドゥーヤ味ときくと、買わずにいられなくなる 大粒タイプで、1つずつ個装されてるからとりわけできてO.K.

 エスプレッソコーヒー味もビターでなかなかうまい♪ これ、仕事中に食べたいな

 こちらは、今日、みつけました。

 きのこの山とたけのこの里、いちご&ショコラのファミリーパック!

 味的には、実は私は、たけのこ派。さくさくしているクッキー部分が好きなんです。

 どちらもいちご&ショコラチョコなのですが・・・これ、チョコ部分のお味は一緒? 商品紹介には、たけのこは「さわやかで甘酸っぱい」、きのこは「華やかな香り」とありますが・・・お味、違うのかしら。これは食べ比べ、してみなくては!

 

明治 きのこの山 いろいろ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンビニチョコ ベリー祭り!

2019-03-17 21:03:40 | コンビニ系のおやつ

 最近のコンビニチョコはレベルが高い!

 あの手この手と、新しいお味をだしていて、しかもどれもおいしそうで。・・・困ります~

 グリコの「クイーンのひとやすみ」。いちごとラズベリーの2種のベリーとスパークリングをあわせた、ちょっと贅沢気分のチョコレート。こういうの、女子はゼッタイすきですよね シャンペンの華やかな香り、いいな。ご褒美気分でいただきたいおやつ あ、これ、ALMOND PEAKのシリーズだったんだ。お手軽おやつが大変身ですね!

 こちらは、なんと、マキシム・ド・パリ監修のフランボワーズショコラ

 アーモンドを丸ごとフランボワーズショコラで包んだ一口ショコラ。みためは、普通のアーモンドチョコなのですが・・・口に入れると、フランボワーズの味が広がって!あー、幸せ~ 感動的です 

 三菱食品?あまり聞かないメーカーですね。

 明治のメルティーキッスからは、冬期限定のミックスベリー味。 

 フランボワーズ、ブルーベリー、クランベリーの3種のベリー。ちょっと酸味があって、気分転換にもぴったり。くちどけもgoodです!

 不二家のLOOK。SALON de LOOK?

 苺やクッキークランチ入りの一粒ルック。苺タルトの味を再現したプチ贅沢チョコ。もしかして、ゴンチャロフのショコラがヒント?

 「サロン・ドゥ・ルック 実感 苺のタルト 贅沢仕立て」。このシリーズ、 ティラミスや苺&ピスタチオケーキとか・・・いろんなお味がでていたのですね!

  不二家といえば、やはりミルキー。

 少し前にみつけた、「ミルキーチョコレートのあまおう苺」

 ミルキー風味のホワイトチョコの中にああおうの苺ソース。苺ソースがめっちゃ濃厚で!苺感がすごいデザートソースみたい 

 ・・・コンビニチョコ、進化してます

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スターバックス ストロベリーレモネード

2019-03-17 19:05:22 | コンビニ系のおやつ

 昨夏、コンビニでこんなスタバドリンクをみつけて。

 炭酸水? スタバなのにコーヒーじゃない、ストロベリーレモネード! 

 コーヒーチェリー由来のカフェイン入りで、アップル、いちご、レモン果汁入りののスパークリングドリンク。

 フルーティーで、すっきりしてておいしかったな。

 カフェインのせいか、ちょっと頭もクリアになった感じ。セブンイレブン限定だったみたい。

 午後の紅茶からも、いろんなフレーバーが出てますが・・・オレンジ&ベリー。

 バレンシアオレンジ果汁入り! これはフルーツティーの部類ですね。

 今、ピーチ&マスカットがでてるらしい! きっと、おいしいと思います

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅する氷結 

2019-03-17 00:41:40 | コンビニ系のおやつ

 

 氷結シリーズも最近、毎月のように新作がでていて!

 旅する氷結シリーズ、秋ごろだったかなぁ。マスカットカンタービレ、これ、めっちゃおいしかった!

 ウィーンのぶどう酒「シュトゥルム」をアレンジ。発酵途中のお酒だから、フレッシュな甘さがするのかな。ホンモノも飲みたくなりました♪

 シンガポール・スリング風のチェリーパイナッポー。南国的な軽く華やかなお味

 レモンコーラアミーゴはメキシコ。・・・コーラ、久しぶりだわー レモンとあわせると、さっぱりしてるし、オシャレな感じですね!

 地域モノも最近、多い気がする。

 静岡のいちご・きらぴ香、フルーツ王国福島のりんご・白桃・和梨が香るふくしまポンチ、それとロゼスパークリング。これは時々でてますね

 いちごのお酒は甘すぎるイメージでしたけど、今回のはフルーティーで、甘味も自然でよかったです♪

 氷結GERRN とRED。これは新作ですね!

 緑の果実GEREENは、キウイ、マスカット、グリーンアップルのさっぱりフルーツ。

 赤い果実REDは、ラズベリー、いちご、ライチ入り。華やかなお味。この対決?、ワタシはRED押です

 

キリン氷結 HPいろんな氷結

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森永 アロエヨーグルト

2019-03-15 07:00:05 | コンビニ系のおやつ

 森永のアロエヨーグルト。

 最新作は、やわらか黄桃! あまずっぱい桃とぷるるんアロエ、おいしかったです。

 黒ベースのデザインははじめてでは?ヨーグルトの中では冒険ですね。

 冬のポンジュースとのコラボもよかったですね!

 ちょっと酸味のある味がなんともいえず。みかんじゃなくて、ポンジュースの味でわかるというのが、日本人的 果汁も7%!

 グリコの朝食シリーズも結構お世話になっています。

 秋冬だったかなぁ。 アロエ&白ぶどう、これはワタシの中ではヒットだった!

 さて、今日もたべるぞー。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする