okashihimeのおやつな生活

   こんなお菓子やあんなお菓子・・・そして、ときどきごはん。

meiji THE Chocolate ペルーミルクとダーク

2020-02-16 00:24:15 | ショコラ

 たぶん、今の時期の限定商品だと思うのだけど・・・

 meiji THE Chocolate 明治ザ・チョコレートのセンセーションシリーズ、ぺルー産カカオをつかったペルーミルクとペルーダーク

 カラフルなデザインに気分もあがります!

 

meiji THE Chocolateをさらに進化させたお味ということですが、まずはペルーダーク。カカオ70%、「ジャスミンのような華やぐ。次にナッツのように香ばしく。最後は蜂蜜のような優しさ」とありますが・・・たしかに!酸味のような華やかな香りに、コクのあるナッツ系、そして栗のはちみつような甘さがきますね! こんなに味わい深いとは。

 ペルーミルクの方は、ジャスミンのあとにキャラメル、そして黒糖がくるらしい。これは封をあけてすぐ実感!うん、キャラメルです 隠し味に黒糖のような。ミルクの方がワタシ好み

 センセーションシリーズは¥1080。

 会場には、今年もホワイトカカオをつかったメキシコホワイトカカオ(¥1620)も。

 そうそうコールドカカオなるものがでてましたよ!

 カカオを凍らせたもので、すごくクリーミー。乳製品は入っていないので、カカオの風味をしっかり感じますね。1個¥550だそうです!

 これは銀座三越でのお買い物だったんですけど、サロン・デュ・ショコラのブースでは、石原さとみさんが着用したチョコレートドレスなども紹介。

 実物のカカオも展示してあり、チョコレートができるまでの一生?を知ることができますよ。

 煎り立てのカカオは・・・お砂糖が入っていないのでめっちゃビターです!昔は、液体のまま薬として飲まれていたようですが、ほんと、なにかに効きそう

 

meiji THE Chocolate

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハッピーターン スイートリュクス

2020-02-14 00:44:07 | コンビニ系のおやつ

 こんなハッピーターンをみつけました!

 チョコがけハッピーターン これははじめて!しかも、ミルクチョコレートとルビーチョコの2種類。ルビーチョコ、少し酸味がありますね。ミルクチョコはまろやかな甘さ。てっぱんです。

 さらに1枚ハートのハッピーターンも

 コンビニでみつけました(1袋¥352(計6枚入り))。

 あとでもっと買っておこうと思ったんだけど・・・しまった。もう明日だ!(というか今日か

 2・14、ハッピーバレンタイン 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪見だいふく ハートのいちご

2020-02-11 22:06:58 | コンビニアイスのおやつ

 ハートの雪見だいふく

 ドキドキしてあけたら、でてきたのはいつもの真ん丸のお餅。

 えーと思うのはまだ早く。ケースの下部がハート型になっていて、ひっくりかえすとハートの雪見だいふくに! 

 ちょっと濃いめのピンクおもちの中はいちごアイスです!

 開け口のマークもハートになってますね カワイイ。

 右上は「まん中も、もちもち雪見だいふく」。抹茶アイスにあずきソース。ああ、もうこれ、ゼッタイにおいしいやつ 抹茶は一番摘みの宇治抹茶というこだわり。あずきソースはとろりじゃなくて「もちもち」なので、飛び出す心配もありませんね。

 平成の復刻総選挙で選ばれたそうですよ。みんなやっぱりこの味が大好きなんだ

 どちらも1個が47ml、ハートが79kcal、抹茶が86kcalです。

 

雪見だいふく  いろいろ雪見だいふく

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Ghana チョコ&クッキーサンド 恋味いちご

2020-02-11 21:16:15 | コンビニアイスのおやつ

 アイスもいちご祭り 

 Ghana ガーナのチョコ&クッキーサンド恋味いちご味です

 いちごアイスをいちごチョコレートでコーティング。甘酸っぱいいちごチップ入りです。いつものスイートチョコのクッキーサンドとは全然違うアイスになりますね 

 サンドしているバタークッキーはしっとりとやわらかく。このシリーズ、食べ応えもあって 

 もう見ためは春! それにしても「恋味」って・・・ いちごの種類かと思っちゃったよ。

 (76ml、219kcal)


Ghana  ガーナのおやついろいろ
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森永 バニラモナカジャンボ

2020-02-11 20:42:38 | コンビニアイスのおやつ

 森永のバニラモナカ ジャンポ。

 チョコモナカはめっちゃ食べてるけど、バニラは初めてだなー。

 バニラ味のモナカはちょぴりアーモンド風味。たっぷりアイスはミルキーです! 冬限定で、ミルク濃いめのお味なんですね♪ モナカとアイスの間にホワイトチョコレートがコーティングされているので、さらにまろやかな気がします。

 そういえば、森永のジャンボのもなかって、天気予報を予想しながら生産量を調整しているそうなんですよ。天気が悪くてアイスが売れ残っちゃうとモナカのサクサク感がなくなっちゃうからですって。たしかにー! 買ってからしばらく冷凍室に放置していると、しっとりしてきますものね。そうか。買い置きしないで、食べたいときに買った方がおいしいジャンボが食べられるってことですね

 後日、早速お試し。モナカ、サクサクでした

 バニラモナカジャンボ 150ml、262kcalでした。

 

森永 バニラモナカ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界のkitchenから 濃厚コーンポタージュ

2020-02-10 07:40:12 | コンビニ系のおやつ

 久々の「世界のkitchenから」。

 自販機でみつけたんです、「濃厚コーンポタージュ」

 とうもろこしとチーズのしあわせ。とうもろこしの粉がベースの、北イタリアの郷土料理「ポレンタ」がヒントとのことで、とうもろこしの粉とチーズをバターで炒めたたまねぎと一緒に煮込んだポタージュです。とうもろこし粒も入っていますよ。

 とろみスープよりはさっぱりしているかもしれないけど、缶スープとしては十分?

 そういえば、ボスもスープだしてましたよね!あれもびっくりでした

 
世界のKitchenシリーズ   いろんな世界のキッチン
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グリコ プッチンプリン 幸せのいちごミルク

2020-02-10 00:47:54 | コンビニ系のおやつ

 年末ごろから、コンビニでもいちごスイーツが続々登場

 プッチンプリンのいちご味。その名も「幸せのいちごミルク」

 いちご味のプリンに、練乳ソース。いちごと練乳・・・これはゼッタイのコンビネーションですね。

 でも、もうプリンの概念ではないような気もしますが・・・笑

 そうそう、ヨーグルトもいちご祭りになってて。

 グリコの朝食シリーズもよく買うのですが、いちご味は初めて!

 3連パックが近所ではみつけれなくて、大きめの1個140gサイズ。 明日、いただいてみます

 


グリコ プッチンプリンHP & いろんなプッチンプリン
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファミリーマート たべる牧場スフレプリン

2020-02-10 00:14:15 | コンビニ系のおやつ

 昨年末のおやつでしたけど・・・ファミリーマートの「たべる牧場スフレプリン」(¥267+税)!

 ミルク味のスフレ!? ミルキー味なのは想像してましたけど・・・スフレまでこんなにミルク味とは。プリンはもちろんミルク味。ゆるゆるです。飲めそう プリンは牛乳50%使用。半分が牛乳ってことよね?

 焼き印がかわいいんですよね♪ 最近、パンでもよくみかけて。焼き印、流行ってすね

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長崎堂 スイートワインゼリー

2020-02-09 22:04:39 | 冷たいおやつ

 オトモダチから届いたおやつ。

 スイートワインゼリー ・・・サントリーの赤玉?これはもしかして「マッサン」に登場したワインのモデル、寿屋の「赤玉ポートワイン」のこと?

 赤く透き通るゼリーはぷるるんとしてて ちょっぴりゆるめかな。ふんわりとワインの香りにも感激 たっぷりめなのもうれしいし、食があまり進まないときにもペロリといけてよかったです!

 赤玉スイートワイン、販売しているんですね!知らなかった。今度探してみます。

 そういえば、小学生のとき給食でワインゼリーがでる日は楽しみだったなぁ。たぶんアルコールは入っていなかったと思うけど、きっと今なら色々いわれてメニューに出せないかも でも、あの頃の給食はおいしかったことは間違いないです!

 

スイートワインゼリー

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飯島商店 みすゝ飴

2020-02-07 00:40:02 | 長野のおやつ

 

 こちらもおみやげ

 みすず飴! 完熟フルーツをつかった飴は、りんご、ぶどう、桃、あんず、三宝柑、梅の6種類。

 昔なつかしオブラート包み。飴というよりゼリーですよね、これは。むっちりとした弾力とフルーティーな甘さ 

 フレッシュ感がすばらしい 

 果物が手に入りにくい時とか・・・これがあるとうれしいと思う。仕事中のリフレッシュにもなりそう!

 家においてきてしまいましたが、今度はぜひ自分用にも

 

みすゝ飴本舗

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする