【石川桜堤】 2019年4月5日 富田林市若松町東1丁目
石川サイクル橋 遠くに霞む山裾にも桜
石川サイクルロード(府道802号)には桜が植えられ一斉に開花します。
のどかな春の日 新学期前の春休み、多くの方が思い思いの桜を楽しんでおられました。
【けあぱるの桜】 2019年4月2日 富田林市向陽台一丁目4-30 富田林市ケアセンター けあぱる
富田林市ケアセンター 「けあぱる」の遊歩道からの九郎五郎池
遊歩道には春の草花が植えられ、散策を楽しめます。
桜・塔・池 主役は3つ
【PLのしだれ桜】 2019年4月2日 大平和祈念塔のしだれ桜 富田林市廿山(つづやま)
この時期になると、気持ちはそわそわ。うっかりしていると見逃してしまいます。多くの方が今年もこの日を待って、元気をもらいます。
桜も大きいけど、塔も大きい。
しだれ桜の巨木と言っても樹齢はまだ50年。しかも、13年位前に引っ越ししてきたそうです。
【錦織公園】 2019年4月11日 富田林市錦織 錦織公園
朝日が当たる公園入口
桜吹雪の中、雪化粧の桜花
ウグイスの鳴き声が響き、全山「吉野」を思わせるような桜木の里。
【藤沢台の桜並木】 2019年4月8日 富田林市藤沢台一丁目
金剛東地区の中央、国道309号に沿って桜並木
朝の通学路
日常の生活の中の桜
【滝谷公園】 2019年4月12日 富田林市彼方(おちかた) 滝谷公園
全山、桜山
公園中央のしだれ桜
天高く、そびえる桜木
【弘川寺】 2019年4月12日 南河内郡河南町弘川 真言宗醍醐派 竜池山 弘川寺
*弘川寺は富田林市の東隣りの河南町にあります。
すやさくら
「願はくは 花の下にて 春死なむ そのきさらぎの 望月のころ」 西行法師
落ち着いた佇まいの境内
桜、なぜか人の心を打つものがありますね。
撮影日:2019年4月2日~4月12日
関連記事:桜(57)
2019年5月19日 ( HN:アブラコウモリH )
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます