今までの中から印象的であったものを2週間ほどリバイバルします。
原本:2021年3月23日
2021.3.20. 8:25 大阪狭山市池尻中 狭山池北堤
狭山池博物館
風雲 大阪狭山城
ではなくて、狭山池博物館北側です。
大阪にいち早く春を告げるコシノヒガン(越之彼岸)桜
花びらがすこしカールしていて小さめで濃いコシノヒガン桜
清楚ですが華麗です。
花の美しさに息をのみます。
石垣の重みにゆきやなぎの白とコシノヒガンの桜色が映えます。
北堤桜並木 ここは開花が少し遅め。
やっぱり来ていました、メジロ。
厳しい冬を越えての春
東側の桜並木
犬の散歩、ウォーキング、ランニングと多くの方が通ります。
北堤のメインストリート
ここではよく卒業記念や入学お祝いの写真、ワンちゃんの写真など記念写真が撮られています。
博物館北側の道路より北堤を望む。
風のない日は水面が鏡のようになります。
春の暖かさを感じます。
北堤下の桜並木 私の一番好きな場所
春を告げる狭山池のコシノヒガン桜
関連記事:ことしは早うおまっせ~狭山池のコシノヒガン2021 2021.3.15
狭山池のコシノヒガン2021 2 2021.3.18
狭山池の朝日 1 2020年3月 2020.3.24.
写真撮影:2021年3月20日
2021年3月23日 ( HN:アブラコウモリH )
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます