「盗人を捕らえて見れば我が子なり」川柳なのか、ことわざなのか。
「盗人を捕らえてみれば警察官」これがあるんですから…。
「盗人を捕らえてみれば自衛官」これも、ある…。
「盗人を捕らえてみればお坊さん」この犯人、元住職だったそうですが、無人の寺から仏像や掛け軸を盗み古美術商に売却していた。古美術商は疑わないでしょう。坊さんと仏像は、違和感がありませんから。
「盗人を捕らえてみれば元店員」同様に、「盗人を捕らえてみれば元社員」勝手知ったる…というわけですねえ。
「盗人を捕らえてみればボクサー」字足らず。1億円の収入の申告漏れ。あいつら、そんなに収入があったんだ!安い服を着ているので、お金に困っているんだろうなあと思っていましたよ。
「盗人を捕らえてみれば山本病院(奈良県)」字余りですが、これ結構インパクトが強いです。盗人には、はじめから倫理などないのですが…年間300件の手術だって!手術をしていないのにしたかのような架空請求…特に生活保護の患者には出来るだけ多く手術!確実にお金が入るから。1回60~200万円だって。手術を拒否すると、ベッドにくくりつけて、「心臓カテーテルを受けろ」と、責める。患者さんの証言ですから、間違いないでしょう。
「盗人を捕らえてみれば総理大臣」鳩山由紀夫首相が株を売って得た7,226万円余の所得を税務申告していなかった。
鳩山首相は、「株の譲渡益に関わる申告は、証券会社がすると勘違いした」「事務所というより、私の間違いだ。完全にうかつだった。指摘されるまで気づかず、大変恥ずかしいことになった」と!
首相にはならないだろうから、律儀に申告しなくても良いとでも考えたのでしょうか。今は、「気づかなかった」では済まない立場になってしまっています。
「盗人を捕らえて見れば我が子なり」の意味は、子どもが親のサイフからお金を盗むという意味…ではなく、「事実が意外で、その処置に迷うことのたとえ」「親しい間柄でも気を許せないたとえ」です。
事実が意外でなければ適用されません…?その点では、山本病院、総理大臣のものが、このことわざ(川柳)の意味に合致しています。褒められませんけど。
「殺人犯捕らえてみれば母親なり」これを、亀井静香大臣風に変えると、「親子殺し捕らえてみれば経団連」ってところですか。
「下着泥棒を捕らえてみれば学校の先生」こ、これも困ります。そんなことをする学校の先生に、「万引きは犯罪」を教えられますか?
警視庁と東京都教育庁では、「万引きは犯罪」という教材を作成する。来年度から都内の小・中・高校で道徳の時間の教材として使うのだそう。「たかが万引き」という意識を払しょくし、「万引きは犯罪」との認識を確立するのが狙いという。
「盗人を捕らえて見れば我が子なり」のことわざ通りにはしないよということですね。
「盗人を捕らえてみれば警察官」これがあるんですから…。
「盗人を捕らえてみれば自衛官」これも、ある…。
「盗人を捕らえてみればお坊さん」この犯人、元住職だったそうですが、無人の寺から仏像や掛け軸を盗み古美術商に売却していた。古美術商は疑わないでしょう。坊さんと仏像は、違和感がありませんから。
「盗人を捕らえてみれば元店員」同様に、「盗人を捕らえてみれば元社員」勝手知ったる…というわけですねえ。
「盗人を捕らえてみればボクサー」字足らず。1億円の収入の申告漏れ。あいつら、そんなに収入があったんだ!安い服を着ているので、お金に困っているんだろうなあと思っていましたよ。
「盗人を捕らえてみれば山本病院(奈良県)」字余りですが、これ結構インパクトが強いです。盗人には、はじめから倫理などないのですが…年間300件の手術だって!手術をしていないのにしたかのような架空請求…特に生活保護の患者には出来るだけ多く手術!確実にお金が入るから。1回60~200万円だって。手術を拒否すると、ベッドにくくりつけて、「心臓カテーテルを受けろ」と、責める。患者さんの証言ですから、間違いないでしょう。
「盗人を捕らえてみれば総理大臣」鳩山由紀夫首相が株を売って得た7,226万円余の所得を税務申告していなかった。
鳩山首相は、「株の譲渡益に関わる申告は、証券会社がすると勘違いした」「事務所というより、私の間違いだ。完全にうかつだった。指摘されるまで気づかず、大変恥ずかしいことになった」と!
首相にはならないだろうから、律儀に申告しなくても良いとでも考えたのでしょうか。今は、「気づかなかった」では済まない立場になってしまっています。
「盗人を捕らえて見れば我が子なり」の意味は、子どもが親のサイフからお金を盗むという意味…ではなく、「事実が意外で、その処置に迷うことのたとえ」「親しい間柄でも気を許せないたとえ」です。
事実が意外でなければ適用されません…?その点では、山本病院、総理大臣のものが、このことわざ(川柳)の意味に合致しています。褒められませんけど。
「殺人犯捕らえてみれば母親なり」これを、亀井静香大臣風に変えると、「親子殺し捕らえてみれば経団連」ってところですか。
「下着泥棒を捕らえてみれば学校の先生」こ、これも困ります。そんなことをする学校の先生に、「万引きは犯罪」を教えられますか?
警視庁と東京都教育庁では、「万引きは犯罪」という教材を作成する。来年度から都内の小・中・高校で道徳の時間の教材として使うのだそう。「たかが万引き」という意識を払しょくし、「万引きは犯罪」との認識を確立するのが狙いという。
「盗人を捕らえて見れば我が子なり」のことわざ通りにはしないよということですね。