Facebook…私もユーザーです。
ただ…使い方が分からないので、友達が5~6人のまま。Facebookからは、お知らせが頻繁に来ます。全く知らない人からの、「友達リクエスト」も来ます。知らない人からの友達リクエストは、即座に拒否しますけどね。
知っている人となら、「友達になる」でいいのですが…。だけどぉ、知っている人なら、わざわざ、Facebookで友達にならなくてもいいとも思うが…。
よく解らないのが、「いいね!」。「いいね!」のオンパレードで、「よくないね!」と、いうのはない。ジョン・レノンも、「Yes」が大好きで、「No」が大嫌いでした。
日常の暮らしにおいて、「いいね!」は、いいですよ!褒められたわけですから、大人でも嬉しい。「成就感」「効力感」「自尊心」が高まります。私など、職業欄に、「無職」と書いたら、そのことについて、「いいね!」。なにが「いいね」なんだ?無職がいいのなら、ニートも「いいね」になるのか?世の中、何でもかんでも、「いいね!」。まあ、それもいいね。
で、気になるニュースが…。
Facebookのユーザーの中には、「いいね!」によって自制心が低下する場合があり、そうしたユーザーは肥満度や負債額も高いという研究結果が発表された。
と、いうことは、Facebookのユーザーは、「調子に乗って暴走する」「デブである」「借金まみれである」と、いうことか!?
自制心の低下は、よく分かります。しかし、「肥満」が分からない。そのあたりもにこやかに説明されている…
「いいね!」や肯定的コメントが多く寄せられるほど、「健康的なグラノーラ・バーではなく、肥満につながるクッキーに手を伸ばしがちになる」。
そ、そういうことかい!そういえば、私は、「無職」以外でFacebookで、「いいね!」をもらったことがないので、グラノーラをよく食べています。グラノーラは良い食品です。オーツ麦、麦、玄米、とうもろこしなどを、蜂蜜や黒砂糖、植物油と混ぜてオーブンで焼き、ドライフルーツ、ココナッツ、ナッツなどをミックスして作っている。それを棒状に固めたのが、グラノーラ・バー。美味しくて健康によい!
ただ、クッキーも食べますけどね。カントリーマームなどのチョコレートチップ・クッキーやオレオ。
ともあれ、肥満になる傾向があることは理解した。
えっ?「負債額が高くなる」というのはなぜかって?それは説明するまでもない。「自制心の低下」のなせる業。カードでバンバン買い物をするから負債額が高くなるのは当然。
で、結論ですが…「Facebookを利用するから自制心がなくなるのか?自制心がなくなるからFacebookを利用するのか?どっちなんだーっ!」
「どっちも!」
ただ…使い方が分からないので、友達が5~6人のまま。Facebookからは、お知らせが頻繁に来ます。全く知らない人からの、「友達リクエスト」も来ます。知らない人からの友達リクエストは、即座に拒否しますけどね。
知っている人となら、「友達になる」でいいのですが…。だけどぉ、知っている人なら、わざわざ、Facebookで友達にならなくてもいいとも思うが…。
よく解らないのが、「いいね!」。「いいね!」のオンパレードで、「よくないね!」と、いうのはない。ジョン・レノンも、「Yes」が大好きで、「No」が大嫌いでした。
日常の暮らしにおいて、「いいね!」は、いいですよ!褒められたわけですから、大人でも嬉しい。「成就感」「効力感」「自尊心」が高まります。私など、職業欄に、「無職」と書いたら、そのことについて、「いいね!」。なにが「いいね」なんだ?無職がいいのなら、ニートも「いいね」になるのか?世の中、何でもかんでも、「いいね!」。まあ、それもいいね。
で、気になるニュースが…。
Facebookのユーザーの中には、「いいね!」によって自制心が低下する場合があり、そうしたユーザーは肥満度や負債額も高いという研究結果が発表された。
と、いうことは、Facebookのユーザーは、「調子に乗って暴走する」「デブである」「借金まみれである」と、いうことか!?
自制心の低下は、よく分かります。しかし、「肥満」が分からない。そのあたりもにこやかに説明されている…
「いいね!」や肯定的コメントが多く寄せられるほど、「健康的なグラノーラ・バーではなく、肥満につながるクッキーに手を伸ばしがちになる」。
そ、そういうことかい!そういえば、私は、「無職」以外でFacebookで、「いいね!」をもらったことがないので、グラノーラをよく食べています。グラノーラは良い食品です。オーツ麦、麦、玄米、とうもろこしなどを、蜂蜜や黒砂糖、植物油と混ぜてオーブンで焼き、ドライフルーツ、ココナッツ、ナッツなどをミックスして作っている。それを棒状に固めたのが、グラノーラ・バー。美味しくて健康によい!
ただ、クッキーも食べますけどね。カントリーマームなどのチョコレートチップ・クッキーやオレオ。
ともあれ、肥満になる傾向があることは理解した。
えっ?「負債額が高くなる」というのはなぜかって?それは説明するまでもない。「自制心の低下」のなせる業。カードでバンバン買い物をするから負債額が高くなるのは当然。
で、結論ですが…「Facebookを利用するから自制心がなくなるのか?自制心がなくなるからFacebookを利用するのか?どっちなんだーっ!」
「どっちも!」