アンティークマン

 裸にて生まれてきたに何不足。

Autograph please ! だよね!

2024年11月26日 | Weblog
 捺印と押印の違いは?そんなこと、どうでもいいだろうって?どうでも良いなら、どちらかに統一していただきたいもの。

 どうでも良くないから、「捺印(なついん)と押印(おういん)」が存在しているはず。では、違いは?
「そんなのは、ウエブで検索すれば、即座に出てくるべさ」
 あ、あのね、それで済むなら、わざわざ書きませんよ。

「令和」発表の時の報道、「天皇陛下の押印で、令和に決定…」と。天皇陛下の「捺印」じゃなくて、「押印」。
「捺印も押印も、印鑑を押す(捺す)という意味なのですがぁ…。

「署名捺印」の略が、「捺印」。「記名押印」の略が、「押印」。捺印と押印の違い解明のヒントは、ここですね。「署名」なのか、「記名」なのか?

 署名は、「ジョン・ハンコック」です。
 なぬ?「また、ワケが分からないことを」って?
「ジョン・ハンコック」は、人名。政治家でした。
「ジョン・ハンコック」は、アメリカ合衆国では、サイン(Signature)の代名詞として使われている言葉です。
 蛇足ですが、歌手やプロ野球の選手に「サインください!」と言いますが、英語では、「Autograph please」です。「Signature please」は、間違いです。

 ジョン・ハンコックさんは、アメリカ独立宣言に最初に署名した人。大きな字で堂々と署名したという逸話があります。
 よって、「ジョン・ハンコック=サインの代名詞」になりました。
「署名=本人が自筆で氏名を手書きすること」です。

一方、「記名」は、自署以外の方法で氏名を記載すること…代筆、ゴム印、ワープロ…など。早い話が、「筆跡鑑定がどうのこうの」とは、関係ないもの。

 結論!自分が名前を手書きした書類に印鑑を押す行為が「捺印」。
 自分の手書きではない名前が記載された書類に印鑑を押す行為が「押印」。

 つまり、令和という元号決定の時、「令和でいいよーっ」と、天皇陛下が押印した。書類は…「陛下が書いた書類ではなく、誰かが作成した書類」だから押印。
 私は、「天皇陛下がおられる国、日本」、これって素晴らしいと思っています。
 左翼でも右翼でもありません。ノンセクト・ラディカルですので為念。
 私の友人・知人の外国人は、
「日本には、天皇がおられるのかぁ!素晴らしい!」
 と、絶賛してくれます。自分のお手柄じゃないけど、褒められると嬉しいものです。