goo blog サービス終了のお知らせ 

回転寿司は永遠に不滅です!

~♪一貫五十円 回転寿司を比ぶれば 夢幻の如くなり~ ひとたび寿司を食て 不味いもののあるべきか…

回転紀行~海鮮回転すしさんきゅうさん

2015-06-13 23:59:35 | 回転紀行~奈良系回転寿司店
今日は、海鮮回転すしさんきゅうさんへ 奈良が発祥のさんきゅうさん 大阪にもお店がありますが、ついつい奈良のイメージがあり、奈良に用がある際にはつい立ち寄ってしまいます と、まぁ相変わらず理由を付けては回転寿司店に行く私なのでした♪ そういえば、前回、「千葉県産ヤリイカフェア」を実施していたのに、うっかり他のものを食べすぎてしまって食べ損ねてしまったので、近々お店に行こうとも思っていました

「あら汁(220+税→0)」お店でさばいているネタのアラが入っている様です 今日は、サーモンの大きなアラが入っていました 凄く脂の多いところでした 何が入っているかはお店に行ってのお楽しみ♪ 濃厚な赤出汁です わかめ、葱、えのきが入っています 会計時にいただける「荒汁1杯無料サービス!!」の券で無料でいただきました

「小あじ(220+税)」小さな鯵が片身で1貫 大手均一店の一貫100+税円皿で流れている鯵とほぼ同じサイズくらいですね 見た目に血合いの色も綺麗、鮮度のいい鯵だった様です クセもなく脂も結構のっていて凄く美味な鯵でした♪ この味で、この価格で3貫だと凄くお得ですね
「いさき(380+税)」伊佐木、個人的に大好きで、お刺身もよく購入して自宅で食べたりしています 確か梅雨時も脂がのって美味しくなるということで旬ですよね♪ しかも、凄く大きくさばかれているし、脂もしっかりとのっている様でした… しかし380+税円…(私は300円以上のお皿はあまりいただかない…) う~ん… 伊佐木にしては高いかな? しかし、お皿をよく見れば、白子に卵(一瞬生姜にも見えましたが…)まで添えられていました♪ 白子と身を一緒にいただく、クセのない上品な甘味のある白子の旨味にまず感動♪ その後、脂ののったいさきの腹のところの脂の甘味が、その後、卵を口に入れる あ!この卵も余計な味付けをしていないから卵自身の旨味がしっかりあるなぁ♪ 最低限の調理で旨味を引き出してくれている♪ これは、回転寿司で出すレベルの伊佐木じゃないと思いました… すごい! これも、この価格でも納得なもおです♪ 伊佐木好きの皆さん! 遠方からでも是非に今のうちに海鮮回転すしさんきゅうさんへ行ってくださいね! 

「柚子赤いか(155+税)」烏賊にしては柔らかな食感の赤烏賊に柚子皮のトッピングです 柚子皮の香りと酸味に赤烏賊の甘味が凄く相性がいいと思います ついついお店に行くとお皿に手が伸びてしまいます
「ハタハタの天ぷら(155+税)」結構身も厚く、白身の存在感もしっかり♪  均一店でも、こういったネタは最近増えていますが、これはなかなか、価格の分だけちゃんと調理してくれていたと感じることができます レモンスライス、大根おろし、大葉のトッピングです これ、ありですね!

「まぐろホホ肉ステーキ(220+税)」鮪の頬肉は牛肉の様な食感もあります これを炙ってステーキソースをかけたものです 鮪の頬肉ならではな食感が魅力的なものです 定番メニューではありませんが、興味のある方は、もし流れていたら注文してみてくださいね
「ヤリイカ3貫(280+税)」「千葉県産ヤリイカフェア」を実施中ということで 前回うっかりいただいていなかったということもあり、今回いただきました 千葉県銚子産のヤリイカだそうです 写真を撮る前にうっかり醤油をかけてしまうというアクシデントもありましたが…(すみません、元々は、もっと美しかったです) 回転寿司店で、よくある安価な輸入ヤリイカ(それを悪いというつもりはありませんが)と比較すると、甘味がしっかりです とびこのトッピング、もう一貫には大葉とレモンスライスです 軍艦巻きは、柚子を利かせてたっぷりの明太子と和えています

「するめいかゲソサラダ(155+税)」するめいかを細かく切って、シンプルにマヨネーズ和えにしたもの 食感は柔らかめで、お寿司としては食べやすいという印象です

「いさき(380+税)」、「ヤリイカ3貫(280+税)」 いずれも、回転寿司店でこれだけのレベルのものはなかなかないと思います 海鮮回転すしさんきゅうさんは、定番メニュー以外のお寿司も登場させてくれていますが、勿論鮮度のいいネタを揃えてくれていますし、しっかり丁寧に調理してくれています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転情報~回転寿司喜楽さん「6月のおすすめ」

2015-06-13 00:00:25 | 回転情報
回転寿司喜楽さんでは、「6月のおすすめ」の情報がホームページ上で公開されています

喜楽岡本、大蔵司店の6月のおすすめ

春から夏にかけて
・鮎の塩焼き(一匹)・・・380円
他にもその日の新鮮な魚が続々入荷しています。

6/1~
旬の
・生かつお(2貫)・・・160円
・生カツオたたき(2貫)・・・160円
・生さより(2貫)・・・230円
・生トビウオ(2貫)・・・160円
・活ほっき貝・・・380円
・生シラス(2貫)・・・110円

期間限定値下げ 6/1~
・赤エビ(2貫)・・・230円→160円
・エビ天ぷら(2貫)・・・160円→110円
・炙り煮穴子(2貫)230円→160円
・インド鮪赤身(2貫)・・・160円→110円

☆天然ものに関しては市場に入らない時もありますご了承ください。
*なくなり次第終了します。
*お持ち帰りは除きます。

毎月、恒例の生本マグロ解体ショーが今月もあります。

6/13(土)12:00より大蔵司店にて好評だった、本マグロの解体ショーを行います。
解体したものは店頭販売、店内飲食で食べることが出来ます。
もちろん、岡本店でもさばいたまぐろを販売します。

生の本マグロの解体を近い場所からライブで見てください。子供さんの食育にもなると思います。

その他、新商品や毎日、各地漁港より、天然の魚を入荷しています。

6/21(父の日)などは店内、お持ち帰りなどが大変混雑が予想されます。余裕を持ってのご来店、ご注文をお願いします。

是非この機会にご賞味ください。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする