回転寿司は永遠に不滅です!

~♪一貫五十円 回転寿司を比ぶれば 夢幻の如くなり~ ひとたび寿司を食て 不味いもののあるべきか…

回転雑記~今宵我が家の食卓

2015-06-16 23:59:04 | 回転雑記
今宵我が家の食卓…

こんなの、買ってきました!298+税円で半額シールが貼ってありました

スーパーのテナントの魚屋さん 真鯛、金目鯛のさばいた皮付きの端材、さらには皮だけ… 一部湯引きしている様なものもあったのですが、基本皮が硬い… 少しだけお刺身でいただきましたが、残りは生姜醤油に漬け込み唐揚げに!(その写真は撮り忘れてしまいました…) 結構美味しくいただきました♪
魚屋さんも、こんなの捨てるくらいなら売ってしまえで(私と同居している供の者2人で1日に食べきれないくらい)大量にパックしてこの価格で売っていましたが、回転寿司各社さんも、こういう端材、もっと食材に使えませんか?

勿論、ネタの端材は、カルパッチョ、葱塩だれ、ユッケだれで漬けこんだり、細巻きにしたり、赤出汁のアラにしたり等色々と有効活用していますが、以前某回転寿司店でパートをしている主婦の方から「店長とか、その上のえらいさんもそう、男の人は発想がないもん! 端材でどれだけいろんなものが作れるか? 血合いとか、皮とか捨ててるけど、唐揚げにもできるやん、骨かて揚げてしまえばおつまみにもできるんやで! おばちゃんに適当に作らせたら、ゴミからでも何かと作れるというのを、分かってへん! 言ってるのに、作らせてくれへん。」という、ご意見をメールでいただいたことがありますが、まさに、その通りなのかもしれません(いただいた情報は、許可なしに公開しないのがこのブログの方針ですが、そのパートの方からは以前から「書いたげて!」と言われていたこともあり、今回念のためもう一度本人様に確認した上で公開しました) ただ、鯛の皮、端材の唐揚げにそんなに需要があるのかは分かりませんが、パートのおばちゃんの節約術というのは、多くのネタの価格の高騰、円安傾向の今、参考になるものもあるのかもしれませんね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転情報~回転寿司ととぎんさん夏の味覚祭開催!!

2015-06-16 00:00:27 | 回転情報
回転寿司ととぎんさんでは「夏の味覚祭」を開催しています
【実施期間】6月12日~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする