回転寿司は永遠に不滅です!

~♪一貫五十円 回転寿司を比ぶれば 夢幻の如くなり~ ひとたび寿司を食て 不味いもののあるべきか…

回転紀行~回転すし活魚寿司さん

2015-06-26 23:59:38 | 回転紀行~100+税円皿中心の低価格店(元均一店も含みます)
今日は、回転すし活魚寿司さんへ 泉佐野市、泉南郡田尻町と、泉南地区に2店舗あるお店 お寿司だけで200種以上、100円皿だけで140種類というメニューの豊富さで他店を圧倒、大手均一店とも互角に集客している繁盛店です

「笛吹鯛(ふえふき)(180+税)」高知宿毛沖ノ島産 和歌山県加太産、地元産の鮮魚に加えて、最近、高知宿毛の鮮魚なネタも登場しています 笛吹鯛 すっきりとしたクセのない甘味があり美味しくいただきました♪ 笛吹鯛も久しぶりにいただきましたがこれも美味な白身です 3貫ありますから、塩やポン酢でいただくのもありかもしれません 今日は塩でいただきましたが、甘味がさらに感じられた様にも思いました

「海鮮落ちこぼれ巻(100+税)」たまに流れていて、流れていたらラッキー♪ そんな、希少なお寿司です ネタの端材を太巻きにしたもの 今日のは、鮪、海老、かんぱち、紅ずわい蟹に、玉子、胡瓜を加えた太巻きです 凄くボリュームがあるものです 100+税円皿でこれだけボリュームのあるお寿司はなかなかないと思います もしお店に行って見かけたら是非に食べてみてくださいね♪
「かれい縁側(100+税)」肉厚で大きな鰈の縁側でした 脂がしっかりとある鰈 これはボリュームが凄くあり濃厚な脂が魅力的なものでした♪

「活鯛六宝(100+税)」愛媛県の南宇和漁師料理だそうです 胡麻も入れて、甘辛くしたたれに漬けこんだ鯛に漬けこんだ、皮を湯引きにした鯛です
「サラダシイラ(100+税)」クセはなく、脂の甘味もあるシイラ 夏が旬の魚ですね! これに、マヨネーズと刻んだ野菜を色々トッピング… このトッピングには賛否ありそうにも思うのですが… これは、これで美味しくいただきました 前回は、もみじおろしをトッピングした「シイラもみじ」をいただきました 確かにこの方がシイラ自身の味は感じられると思いますが… 興味のある方は是非に食べ比べてください こういう、トッピングの違いで色々あるというのも、回転すし活魚寿司さんの特徴です♪

「牛すじ軍艦(100+税)」牛すじを甘辛く味付けした軍艦巻きです♪ こういうのも、お酒のおつまみに良さそうなおすしですね♪ お寿司としての必然性はともかく美味な牛すじの軍艦巻きです
「葵えび(あおえび)(180+税)」以前、一度はいただいた気がする… 食感が凄くしっかりプリッとしているのが凄く印象的なものです♪ プリッとした食感が印象的な生の海老です♪

「いかユッケ(100+税)」ユッケの軍艦巻きで鮪は一般的すぎるかな? 甘海老、サーモンは好んで注文しています 案外、烏賊はあまりいただいた記憶がなかったかな? 烏賊の甘味とユッケだれとも相性がよく、美味しくいただきました♪

今日は、吟味スシローさんの、400店舗達成記念!第3弾 【北海ネタの3貫盛り】が今日から登場していたのですが、火曜日にお店に行ったばかりでしたので、今日は、活魚寿司さんに行ってきました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転情報~吟味スシローさん400店舗達成記念!第3弾 【北海ネタの3貫盛り】

2015-06-26 00:00:54 | 回転情報
吟味スシローさんでは、400店舗達成記念!第3弾 【北海ネタの3貫盛り】が登場しています
【実施期間】6月26日~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする