回転寿司は永遠に不滅です!

~♪一貫五十円 回転寿司を比ぶれば 夢幻の如くなり~ ひとたび寿司を食て 不味いもののあるべきか…

回転紀行~漁場直送回転寿司ぶっちぎり寿司!!!さん

2015-06-21 23:59:27 | 回転紀行~低価格皿重視回転寿司店
今日は、漁場直送回転寿司ぶっちぎり寿司!!!さんへ いわゆる「未利用魚」と言われるもの、マイナーな魚を積極的に扱うことで大手さんと積極的に差別化して大成功! TV番組でも何度も紹介され、回転寿司好きの間では知られた存在です 大手さんとは異なる発想のお寿司も多く、お店に行ってもこういうマイナーなネタだけをいただくつもりでも、他のお寿司もついついいただいてしまうお店です 結構、いろんな意味でレベルが高いお店です!

「武鯛(118)」甘味もしっかりあり旨味がしっかり♪ 旬なのでしょうか? 調べてみたら寒い時期が旬ということですが、それでこの味というのは、すごくいい状態のものを調達してくれていた様です♪ これは美味ですね ポン酢ジュレと葱のトッピングで、相性も良く美味しくいただいました

「鯛皮ポン酢(118)」鯛皮を湯引きにして、かなり細かく刻んだものです  柔らかな食感で、鯛皮ならではな甘味がしっかり♪ ポン酢ジュレと葱とのトッピングもいいものです♪ これも、ジュレポン酢と葱のトッピングです
「サラダ巻(118)」中巻きサイズで、結構大きく切ってくれています 脂ののったサーモン、胡瓜、玉子を巻きにして、さりげなくマヨネーズも加えています ネタのバランスがよく美味しくいただきました

「まぐろユッケ(118)」やや細切りにした鮪を、ユッケだれにしっかりと漬け込んだもの 食べていると脂がある… ちゃんと見てなかったし、しっかれとたれにつけこんでいたりで気付かなかったですが、もしかしたらトロも少し入っていたのかもしれない…
「まと鯛(一貫)(118)」上品な甘さが魅力的な的鯛 これが、なかなか回転寿司店でも見ないのですが、個人的に好きで、スーパーのテナントの鮮魚店などで見つけたら時々購入したりもするのです 久しぶりにいただきましたが、上品な甘味も予想以上にしっかりあり、これは驚きました

「鮫(一貫)(216)」鮫!? 和歌山でよく食べられるフカ湯引きも鮫、コバンザメ(厳密には鮫ではないそうです)なんかも、ほとんど流通しないそうですが、鮫と呼ばれています これはいったい厳密にはなんなのだろう… こういうのまでお店にあるというのが、ぶっちぎり寿司!!!さんの凄さですね♪ 濃厚な甘味が感じられ、驚きました! 思わず「旨いなぁ…」 「まと鯛」「鮫」と、同時に注文しました フロアの方「これ、何?」 厨房の方に確認して、「こちらが「まと鯛」、こちらが「鮫」です!」と、説明して渡してくれる こういう、丁寧な接客は、お店のこだわりを感じますし嬉しいですね 勿論、フロアの方、日々異なるマイナーな魚が登場すると、全て見た目で把握できるわけがありませんね 
「剣先イカゲソ(一貫)(118)」剣先の下足、付け根のところは炙って、足のところは生のままの食感と、細かなこだわった調理をしてくれています 梅肉のトッピングです ボリュームがありますし、剣先のゲソのいろんな旨味が凝縮したような一皿です これも、よくできているなぁ…♪

「うすばはぎ(一貫)(118)」業務連絡で「すずき準備できました~」「うすばはぎ準備できました~」 と矢継ぎ早にさらに登場、今、さばいてくれている様です 注文したら、「すずき」も勧めてくれました 白身をよく注文していたから、気を使ってくれたみたいです すでに、テーブルにあと2皿あったので、残念ながら今回はいただきませんでしたが、次回「すずき」があったらいただこうと思いました 「うすばはぎ」結構甘味もしっかり♪ 美味しくいただきました
「コーンバター(118)」これが、さりげなく、甘めの醤油だれで味付けしっかりと焼いて香ばしさをだしたコーンの軍艦巻き これに細かく切ったマーガリンをさりげなくトッピングした軍艦巻きです POPに「冷めても美味しい」と書かれていますが、その通り! 凄く良くできているオリジナルの軍艦巻きです ビールにも良さそうですね♪

「いなり(118)」酢飯に黒胡麻をたっぷりと入れてくれています これにジューシーな、いい味付けの揚げで作ったいなり寿司 これも良くできています


日本近海には、いろんな魚がいて、あまり知られていないネタも多いです こんなに美味な白身もたくさんあります こういうネタをもっと扱うというべきなのかも?というのは、今後の回転寿司業界全体の課題かもしれないですね
これだけのいろんな珍しいネタや、自家製したお寿司が揃っていて、凄く満足できるお寿司が揃っています
そんなお寿司を10皿いただいて1,278円! 価格も安い♪ なんと、「鮫(216)」以外は全て118円皿です!
遠方からでも行く価値のあるお店です 特に白身の好きな方にはオススメです!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転情報~吟味スシローさん、アルコールメニューが追加されました!

2015-06-21 00:00:26 | 回転情報
吟味スシローさんでは、アルコールのメニューが追加され、お酒ラインナップが充実しました。

◆新登場

・角ハイボール 
※茨木中穂積店・豊南店・桜塚店では取扱いがありません。 

・ホワイトサワー
※茨木中穂積店・豊南店・桜塚店では取扱いがありません。

・レモンサワー  
※茨木中穂積店・豊南店・桜塚店・枚方茄子作店では取扱いがありません。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする