今宵我が家の食卓…
大きなスーパーの魚売り場もがんばっていますが、やはりスーパーのテナントの魚屋さんは、お店によっても差がありますが、大きなスーパーではないものが多くあります
「カマスの押し寿司」身も厚いカマスをたっぷり使ってくれています 自家製ということで、軽く〆た様で、かえって、カマスの旨味を感じます 身の食感もしっかりしていました これは、凄くよくできていると思いました カマスを押し寿司にしてくれているのも珍しく嬉しいですし、大きなスーパーだと、押し寿司は「鯖」のみであることが多いです 売れ筋だけでなく、お店のこだわりで、小さなお店だからこそできる、自家製もできる、そういう環境があるからこそのものなのだと思います 美味しくいただきました♪ こんなのも、回転寿司店でも出して欲しい♪
480+税円なのが半額♪
「きびなご(一塩)」串に刺さったのが3串ありました 1串はそのまま焼いていただきました♪ 残り2串は、昨日の残り、磯辺揚げの衣を付けて揚げていただきました こういうのもありかな?
298+税円なのが半額♪

ちなみに、今日行ったのは、高石市にある「じゃんぼ食鮮館 羽衣」さんの、鮮魚店「(株)三福水産」さんです
大きなスーパーの魚売り場もがんばっていますが、やはりスーパーのテナントの魚屋さんは、お店によっても差がありますが、大きなスーパーではないものが多くあります
「カマスの押し寿司」身も厚いカマスをたっぷり使ってくれています 自家製ということで、軽く〆た様で、かえって、カマスの旨味を感じます 身の食感もしっかりしていました これは、凄くよくできていると思いました カマスを押し寿司にしてくれているのも珍しく嬉しいですし、大きなスーパーだと、押し寿司は「鯖」のみであることが多いです 売れ筋だけでなく、お店のこだわりで、小さなお店だからこそできる、自家製もできる、そういう環境があるからこそのものなのだと思います 美味しくいただきました♪ こんなのも、回転寿司店でも出して欲しい♪
480+税円なのが半額♪
「きびなご(一塩)」串に刺さったのが3串ありました 1串はそのまま焼いていただきました♪ 残り2串は、昨日の残り、磯辺揚げの衣を付けて揚げていただきました こういうのもありかな?
298+税円なのが半額♪

ちなみに、今日行ったのは、高石市にある「じゃんぼ食鮮館 羽衣」さんの、鮮魚店「(株)三福水産」さんです