goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然雑感 by おとぼけの父上

R中学のソフトテニスコーチ、エスパルスの応援、その他何でも、日々の雑感を記録していきます。

U-13日本選抜 AFC U-14選手権2014予選 グループH 第4戦 試合結果

2013-04-21 07:40:33 | サッカー(日本代表)
U-13日本選抜 2-0 (1-0)(1-0) U-13香港代表
2013年4月16日(火) 15:00キックオフ 30分×2本 @Mong Kok Stadium

得点経過
25分 22 手嶋 秀(名古屋グランパスU15)
52分 9 鈴木 冬一(セレッソ大阪U-15)

スターティングメンバー
GK
1 吉田 ディアンジェロ(名古屋グランパスU15)

DF
3 渡邉 俊介(大宮アルディージャJY)
11 瀬古 歩夢(セレッソ大阪U-15)
13 堀 博昭(ジェフユナイテッド市原・千葉U-15)
4 石田 健真(FCリフォルマ)

MF
7 伊藤 綾汰(ベガルタ仙台ジュニアユース)
17 田村 祐二朗(JFAアカデミー福島)
6 平川 怜(FC東京U-15むさし)
8 南 太陽(日章学園中学校)

FW
12 福岡 慎平(京都サンガF.C.U-15)
22 手嶋 秀(名古屋グランパスU15)

サブ
GK
18 谷 晃生(ガンバ大阪ジュニアユース)

DF
19 山下 雄大(柏レイソルU-15)
20 早川 海瑠(奈良YMCAサッカークラブジュニアユース)
31 大森 涼(ヴィッセル神戸U-15)

MF
15 前田 泰良(鹿島アントラーズつくばジュニアユース)
2 池 暢希(JFAアカデミー福島)
10 高島 舜介(コンサドーレ札幌U-15)
16 本間 至恩(アルビレックス新潟ジュニアユース)

FW
5 上栗 一将(SSS山口FC)
9 鈴木 冬一(セレッソ大阪U-15)

選手交代
HT 4 石田 健真(FCリフォルマ)
⇒19 山下 雄大(柏レイソルU-15)

HT 8 南 太陽(日章学園中学校)
⇒16 本間 至恩(アルビレックス新潟ジュニアユース)

HT 22 手嶋 秀(名古屋グランパスU15)
⇒9 鈴木 冬一(セレッソ大阪U-15)

50分 7 伊藤 綾汰(ベガルタ仙台ジュニアユース)
⇒2 池 暢希(JFAアカデミー福島)

警告・退場
なし

グループH 最終順位

1位: 朝鮮民主主義人民共和国 勝ち点12
2位: 日本 勝ち点9
3位: 香港 勝ち点6
4位: モンゴル 勝ち点3
5位: マカオ 勝ち点0

※1位の朝鮮民主主義人民共和国が2014年に行われる本大会に出場することが決定いたしました。本大会の開催地・日程は未定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エスパルス 対セレッソ戦

2013-04-21 06:24:04 | サッカー(エスパルス編)
現在10位のエスパルス。
7位のセレッソ。
今期、やや波があり7位に甘んじてはいるが、
今注目の柿谷選手を始め、
元エスパルスの武田、枝村。
扇原、山口のオリンピックコンビなど、苦戦するだろうと思っていたが・・・

その懸念通り、先制を許したが、
先制点も、河井の背中に当たってコースが変わった不運な失点。
それ以外で苦しいと感じる場面は思ったより少なかった。
まだまだ得点力不足のイメージは脱却できないし、
つなぐのか、楔のパスを入れるのか?
放り込むのか?

その辺の選択がまだまだ甘いが、
でも、ただ放り込むだけでなく、
あるいはバックパスを選択するのではなく、
ある程度攻撃のバリエーションを意識しているように見える攻撃陣。
少しずつ改善しているように見える。
ただ、シュートがまだまだ少ないし、シュート力と言う意味では、
バレー意外に得点の匂いがない。
先日の村松のヘディングのような、半分偶然のような展開にならないと、
得点は入らないかな?と言う感じ。
それでも、今日の試合は引き分けで悔しいと思えるチームに成長してきた気がする。

やっと、普通のチームになってきて、
最初は降格確定と言うイメージが払拭できなかったが、
優勝するチームにはとても見えないが、
それでも、何となく上位に行けるかな?と言う感じになってきた。
後はバレーとのフィットが進めば、真ん中辺に踏みとどまれるかな?

まだまだ、上位に勝てる気はしないけれど、
スポーツは相性もあるし、どうなるかわからないだろう。

ガンバレエスパルス!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする