徒然雑感 by おとぼけの父上

R中学のソフトテニスコーチ、エスパルスの応援、その他何でも、日々の雑感を記録していきます。

アジアカップ 優勝はオーストラリア

2015-01-31 23:40:00 | サッカー(その他)
予想通りというか、オーストラリアの勝利。
アジアカップはこれで閉幕となる。
まあ、お^ーストラリア開催であり、
アジア諸国の実力がそれほど伸びていると思えない状況から、
優勝はオーストラリアが日本と思っていたので、
日本が敗退する中では、
オーストラリアの優勝に驚きはない。
ただし、韓国の粘りは本当にすごいと思う。
あのメンタルが日本にあれば、
間違いなく優勝できているだろう。
日本にも勝ちたいという医師は絶対あるはずだが、
それがプレーに現れないところは、
やはり驕りがあったのだと言わざるを得ない。

韓国の選手が軒並み足をつっている姿。
日本のUAE戦を考えると、
やはり、あそこまでやらなければ勝てないのだと感じる。

そういう直向きさが足りない日本。
それを選手がどう感じたか?
韓国の若手選手の頑張りを見るに付け、
日本の未来は本当に大丈夫なのか?
ワールドカップに出場できない時代が、
そう遠くないのではないか?
そんな気がする。
先のブログで、日本代表がワールドカップ出場を逃すという、
ショックがないと変わらないと書いたけけれど、
出なくても良いと思っている訳ではない。

若手の台頭が今一つ見えてこない日本。
仮にワールドカップに出られたとしても、
女予選突破すら覚束無い気がする。
悲しいねえ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エスパルス なかなか発表のない新外国人

2015-01-30 05:20:33 | サッカー(エスパルス編)
ノヴァコビッチ移籍の後を受け、
新外国人を探しているはずのエスパルス。
しかし、なかなか結果が発表されない。
このままシーズンに突入して残留が見えるかといえば、
正直安心は全くできない。
ヨンアピンも残ってはくれたが、
怪我の具合はイマイチ?
怪我で移籍できなかっただけ?との気もして、
彼の復活なくては残留もない?
キーマンであることは間違いない。

新戦力が固まらないと、
応援の覚悟もなかなかできないし、
何より、形が見えてこない。
今いる選手がいい選手であることは間違いないが、
だからといって、残留が確定、
あるいは上位争いができるほど十分とはやっぱり言えない。
早く発表がないか待ち遠しい。

個人的にはヨンセンのような選手が欲しい。
更には、どうしてもFWが無理なら、
オリバやジアスのような攻撃的MFでもいいが。
とにかく得点力アップ。
本人だけで、15点以上取れて、
さらに周りを活かせる選手がいいのだが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

錦織選手 残念

2015-01-29 05:11:59 | テニス
全豪オープン。
準々決勝で、錦織選手は世界ランク4位。
ワウリンカ選手と対戦。
第3セット粘ってタイブレークまでいったものの、
ストレートで敗戦。
ベスト4入りはならなかった。
前から言っているように、
過去の対戦成績は関係ない。
とは言うものの相性があるのも事実で、
結局、勝負はやってみなければわからないということにつながる。
ベスト4を期待したが、残念ながら力尽きた。

ただ、勝負の世界だから、今回は残念な結果であっても、
次は頑張ってくれるはず。
本当の実力者なら、ベスト4当たり前とか、
何度も4大オープン制覇ということができるのだろうが、
そこまでまだ強くないからこそ、
応援したくなるわけで、
そこで勝った時の喜びは大きくなるはず。
日本人は体格面でどうしても劣るので、
どちらかといえば、マイナスからのスタート?
だからこそ、次も是非頑張って欲しいなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アジアカップ決勝は?

2015-01-28 05:08:33 | サッカー(その他)
日本を破ったUAEと対戦したオーストラリア。
予想通り、あっさり勝利となり、
決勝は韓国対オーストラリアという、
予選リーグA組み同士の戦いとなった。
予選リーグでは1-0で韓国が勝ったが、
決勝はまた違った戦いとなるであろう。
正直どちらが勝とうが、日本が負けている以上、
どちらでも構わないが、
面白い試合となってくれればそれでいいのだが。


豪州、決勝進出!日本を破ったUAEに前半2発で快勝
スポニチアネックス 1月27日(火)19時52分配信

豪州、決勝進出!日本を破ったUAEに前半2発で快勝

 サッカーのアジア杯準決勝1試合が27日、ニューカッスルで行われ、オーストラリア(A組2位)が2―0でUAE(C組2位)に快勝。31日にシドニーで行われる韓国(A組1位)との決勝戦に駒を進めた。
 準々決勝で日本を相手に1失点でしのぎ、PK戦で破ったUAEのDF網が、あっという間に引き裂かれた。オーストラリアは前半3分、右CKからセインズブリーがヘディングシュートを決めて先制。さらに同14分には、相手ゴール前での波状攻撃から最後はデビッドソンが押し込んで加点した。

 2点リードで折り返した後半は得点こそ奪えなかったが、安定した守りで無失点。準々決勝の中国戦に続く完封勝利を飾った。

 2大会連続の決勝進出を決めたオーストラリアは初優勝を目指し、1960年大会以来55年ぶり3度目の優勝を狙う韓国と対戦する。両チームは今大会1次リーグA組の最終戦で激突。前半32分に先制した韓国がそのまま逃げ切り1―0で勝利した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AKB48 リクエストアワー2015 セットリスト 1035位まで

2015-01-27 05:22:45 | 本・映画・音楽
まあ、大抵の人見つかりました興味ないであろう話題。
今年もAKB48グループのリクエストアワーが開催された。
何より印象は知らない曲ばかり!というもの。
それほど、AKBの大ファンではないから、
公演曲は昔のものいがいは知らない。
まして、NMBやSKE等の公演曲は全くわからない。
仕方のないことだが。
さて、従兄弟の曲の順位が気になる。

「くるくるぱー」が63位。
「桜の花びらたち」127位。
「MARIA」が369位。
「7時12分の初恋」が497位。
「Baby! Baby! Baby!」が504位。
「桜色の空の下で」が619位。
「僕とジュリエットとジェットコースター」が695位。
「帰郷」が738位。
「素敵な三角関係」が751位。
「必殺テレポート」809位。
「898位 クラスメイト」898位。

参考
「795位 僕の打ち上げ花火」795位
(上杉くんの奥様の上杉佳弥さんの曲)


曲数が多すぎて「LAY DOWN」が見つから
なかった。

見つかりました!767位でした。

まあ、これだけ曲数があると、300位以下はもうほとんど趣味の世界?
順位なんて合ってないもの?
まあ、新鮮な曲が上位に行くことが面白いかな?
そうでないとマンネリだから。
まあ、正直どうでもいいが。

1位 鈴懸の木の道で「君の微笑みを夢に見る」と言ってしまったら僕たちの関係はどう変わってしまうのか、僕なりに何日か考えた上でのやや気恥ずかしい結論のようなもの
2位 友達
3位 Jane Doe
4位 恋するフォーチュンクッキー
5位 希望的リフレイン
6位 心のプラカード
7位 奇跡は間に合わない
8位 アイスのくちづけ
9位 ここで一発
10位 清純フィロソフィー
11位 47の素敵な街へ
12位 控えめI love you !
13位 私はブルーベリーパイ
14位 永遠プレッシャー
15位 枯葉のステーション
16位 私は私
17位 Escape
18位 てもでもの涙
19位 夏の前
20位 この涙を君に捧ぐ
21位 泣きながら微笑んで
22位 抱きしめたいけど
23位 盗まれた唇
24位 わるきー
25位 Choose me !

26位 君のことが好きだから
27位 火山灰
28位 May
29位 夜風の仕業
30位 初恋は実らない
31位 ハートの脱出ゲーム
32位 らしくない
33位 上からマリコ
34位 愛しさのアクセル
35位 太宰治を読んだか?
36位 生意気リップス
37位 想像の詩人
38位 制服の羽根
39位 ハート型ウイルス
40位 愛の存在
41位 今 君を想う
42位 アイドルの王者
43位 秘密のダイアリー
44位 恋よりもDream
45位 LOVE修行
46位 抱きしめられたら
47位 君の瞳はプラネタリウム
48位 それでも好きだよ
49位 抱きしめちゃいけない
50位 春色の翼

51位 Bird
52位 ハステとワステ
53位 ジッパー
54位 風の螺旋
55位 ぐぐたすの空
56位 アーモンドクロワッサン計画
57位 ハート・エレキ
58位 純愛のクレッシェンド
59位 快速と動体視力
60位 走れ!ペンギン
61位 初日
62位 シンクロときめき
63位 くるくるぱー
64位 ひと夏の反抗期
65位 メロンジュース
66位 Show fight
67位 無人駅
68位 君だけにChu ! Chu ! Chu !
69位 クロス
70位 覚えてください
70位 HKT48
72位 嵐の夜には
73位 目が痛いくらい晴れた空
74位 チームK IV推し
75位 おNEWの上履き
76位 マツムラブ!
77位 今、Happy
78位 ファースト・ラビット
79位 バラの果実

80位 Ambulance
81位 眼差しサヨナラ
82位 昨日よりもっと好き
82位 夢のdead body
84位 ショートケーキ
85位 チャンスの順番
86位 青春のラップタイム
87位 ラブラドール・レトリバー
88位 ヘビーローテーション
89位 青空カフェ
90位 動機
91位 最初の愛の物語
92位 桜、みんなで食べた
93位 へそが曲がる
94位 冬将軍のリグレット
95位 性格が悪い女の子
96位 チューインガムの味がなくなるまで
97位 初恋バタフライ
98位 カナリアシンドローム
99位 TWO ROSES
99位 Birthday wedding
101位 Reborn
102位 Bガーデン
103位 なんでやねん、アイドル
104位 嘘つきなダチョウ
105位 よっしゃーHKT!
106位 君にヤラレタ
107位 不器用太陽
108位 山へ行こう
109位 見えない空はいつでも青い
110位 波音のオルゴール

111位 今日までのメロディー
111位 いつもそばに
111位 重力シンパシー
114位 永遠より続くように
114位 イビサガール
116位 既読スルー
117位 UZA
117位 overture (HKT48 ver.)
119位 思い出以上
120位 チームB推し
121位 チームKII推し
122位 狼とプライド
123位 ピーク
124位 前しか向かねえ
125位 片思いの唐揚げ
126位 セーラーゾンビ
127位 桜の花びらたち
128位 歌いたい
129位 言い訳Maybe
130位 右肩
131位 みつばちガール
132位 愛しきナターシャ
133位 君のことが好きやけん
134位 未来とは?
135位 Already
136位 この世界が雪の中に埋もれる前に
137位 大人への道
138位 大声ダイヤモンド
139位 夕立の前
140位 天使のしっぽ

141位 バナナ革命
142位 思い出のほとんど
143位 DISCOVERY
144位 高嶺の林檎
145位 キレイゴトでもいいじゃないか?
146位 口移しのチョコレート
147位 After rain
148位 10クローネとパン
149位 片想いFinally
150位 夕陽を見ているか?
151位 恋を語る詩人になれなくて
152位 チーム坂
153位 希望について
154位 ジャングルジム
155位 お願いヴァレンティヌ
156位 スキ!スキ!スキップ!
157位 やさしくさせて
158位 夏の催眠術
159位 Party is over
160位 制服のバンビ
161位 2人だけの記憶
162位 ギンガムチェック
163位 愛の意味を考えてみた
164位 放課後レース
164位 初恋の鍵
166位 ごめんね、SUMMER
167位 あっという間の少女
167位 結晶
169位 Tiny T-shirt
169位 週末Not yet
171位 純情主義
172位 Only today
172位 ハートの独占権
174位 アイドルの夜明け
175位 逆転王子様
176位 草原の奇跡
176位 あなたと私
178位 初めての星
179位 Glory days
180位 微睡み
181位 ウインクは3回
182位 虫のバラード
183位 大スキ+大キライ=大好き!
184位 僕らのユリイカ
185位 ロマンスかくれんぼ
186位 彼女になれますか?
187位 Cloudy sky
187位 Stargazer -2012 Here I am cuz of U- Yuka Masuda from DiVA
189位 教えてMommy
189位 Pioneer
191位 砂浜でピストル
192位 RESET
193位 何度も狙え!
194位 RIVER
194位 星空のキャラバン
196位 フィンランド・ミラクル
197位 みなさんもご一緒に
198位 ピノキオ軍
199位 思い出せない花
200位 夢の河

201位 JKT48
202位 正義の味方じゃないヒーロー
203位 未来が目にしみる
204位 遠距離ポスター
205位 スキャンダラスに行こう!
205位 心の端のソファー
207位 ごめんね ジュエル
208位 次のピアス
209位 心の譜面

210位 I'm sure.
211位 チョコの奴隷
212位 ポニーテールとシュシュ
212位 時間は語り始める
214位 摩天楼の距離
214位 guilty love
216位 君は気まぐれ
216位 ときめきアンティーク
218位 君と出会って僕は変わった
218位 いつのまにか、弱い者いじめ
218位 軟体恋愛クラゲっ娘

221位 残念少女
222位 Nice to meet you!
223位 そこで何を考えるか?
223位 完璧ぐ~のね
225位 仲間の歌
225位 ラッパ練習中
227位 "生徒手帳の写真は気に入っていない"の法則
228位 アボガドじゃね~し・・・
228位 オキドキ

230位 呼び捨てファンタジー
230位 強がり時計
230位 今度こそエクスタシー
233位 カモネギックス
234位 ナギイチ
235位 兆し
236位 お手上げララバイ
237位 転がる石になれ
238位 僕は頑張る
238位 あうんのキス
238位 右にしてるリング

241位 サングラスと打ち明け話
242位 To be continued.
243位 不毛の土地を満開に・・・
243位 沈黙
245位 少女たちよ
246位 君のc/w
247位 の彼氏のお兄ちゃんとつき合うということ
248位 Dear J
248位 小指の微笑み

250位 てっぺんとったんで!
251位 Everyday、カチューシャ
251位 DIVA!
253位 羽豆岬
254位 明日は明日の君が生まれる
255位 イイカゲンのススメ
255位 雨のピアニスト
257位 破れた羽根
258位 Seventeen
259位 支え

260位 向日葵
261位 カトレアの花を見る度に思い出す
262位 賛成カワイイ!
262位 さや姉
264位 BINGO!
264位 ここにだって天使はいる
266位 Two years later
267位 孤独なバレリーナ
267位 100年先でも
269位 目を開けたままのファーストキス

270位 あなたがいてくれたから
270位 もう裸足にはなれない
272位 手をつなぎながら
273位 HA!
274位 ☆の向こう側
274位 ウッホウッホホ
274位 孤独なランナー
277位 風は吹いている
278位 泥のメトロノーム
278位 ヒリヒリの花

280位 最終ベルが鳴る
280位 Hell or Heaven
282位 ひこうき雲
283位 ウィンブルドンへ連れて行って
283位 3seconds
285位 桜の木になろう
285位 エンドロール
285位 シアターの女神
285位 なめくじハート
289位 石榴の実は憂鬱が何粒詰まっている?
289位 Lost the way

291位 会いたかった
291位 白いチューリップ
293位 愛しきライバル
293位 バラの儀式
295位 プロムの恋人
296位 鞆の浦慕情
297位 引っ越しました
297位 夢を見るなら
299位 君について
299位 GIVE ME FIVE!
299位 スクラップ&ビルド
299位 細雪リグレット

303位 君と虹と太陽と
303位 Darkness
303位 心の鍵
306位 嘘でしょ? ~七里ガ浜の七不思議~
307位 選んでレインボー
307位 僕の太陽
307位 Relax!

310位 フライングゲット
310位 So long!
310位 神々の領域
310位 恋のお縄
314位 君は僕だ
315位 AKB参上!
316位 10年桜同率3曲
316位 長い光
316位 休戦協定
319位 Beginner
319位 プラスティックの唇
319位 タンポポの決心

322位 High school days
322位 炎上路線
324位 Stoicな美学
324位 初恋ヒルズ
326位 好きと言えばよかった
326位 美しい稲妻
328位 パレオはエメラルド
329位 回遊魚のキャパシティ

330位 積み木の時間
330位 北川謙二
330位 スターになんてなりたくない
333位 真夏のSounds good!
334位 握手の愛
334位 制服アイデンティティー
336位 キスまでカウントダウン
336位 君しか
338位 誰かが投げたボール
338位 命の意味
338位 制服レジスタンス

341位 オーマイガー!
342位 Faint
342位 君が教えてくれた
344位 片思いの対角線
344位 ペディキュアday
346位 スルー・ザ・ナイト
346位 明後日、ジャマイカ
348位 従順なSlave
349位 世界の風を僕らは受けて

350位 ミニスカートの妖精
350位 パジャマドライブ
350位 それを青春と呼ぶ日
350位 今がイチバン
354位 スマイル神隠し
354位 ハレーション
356位 さよならクロール
356位 記憶のジレンマ
356位 届かなそうで届くもの
356位 サヨナラの橋

360位 孤独な星空
361位 わがままコレクション
361位 天文部の事情
363位 スカート、ひらり
363位 微笑みのポジティブシンキング
365位 意気地無しマスカレード
365位 尺が欲しい
367位 チョコの行方
367位 まさか
369位 軽蔑していた愛情
369位 MARIA
369位 星空のミステイク
369位 AKBフェスティバル

373位 KONJO
373位 ヒカルものたち
375位 オケラ
375位 寡黙な月
375位 西瓜BABY
375位 1994年の雷鳴
379位 シャワーの後だから
379位 青空片想い
379位 波乗りかき氷

382位 泣ける場所
382位 黒い天使
384位 お待たせSet list
384位 三日月の背中
386位 アイヲクレ
386位 最後のカタルシス
386位 愛しさを丸めて
389位 Overtake
389位 君と僕の関係
389位 そばかすのキス

392位 誰かのために -What can I do for someone?-
392位 いつでも そばにいてあげる
394位 僕らの絆
395位 もうこんなじかん
396位 君の背中
396位 君に会うたび 恋をする
396位 ナットウマン
396位 広い世界の中で出逢えたこと
396位 ペラペラペラオ

401位 ゼロサム太陽
401位 Dear my teacher
401位 2人乗りの自転車
401位 鏡の中のジャンヌ・ダルク
401位 味方

406位 キリギリス人

407位 ずっと ずっと
407位 キャンディー
407位 ワッショイE!
407位 For tenderness

411位 オネストマン
411位 虹の列車

413位 RUN RUN RUN
413位 ツインテールはもうしない
413位 麻友のために

416位 胡桃とダイアローグ
416位 掌が語ること
416位 わがままな流れ星
416位 JYURI-JYURI BABY

420位 わたし リーフ
420位 ビーチサンダル
420位 ヒグラシノコイ
420位 電車を降りる

424位 アンチ
424位 次のSeason
424位 Mosh & Dive
424位 ぽんこつブルース
424位 ボーイフレンドの作り方
424位 With my soul

430位 涙サプライズ!
430位 Bye Bye Bye
430位 1! 2! 3! 4! ヨロシク!

433位 脳内パラダイス
433位 ワッショイB!
433位 希望の海流

436位 桜の栞

437位 私たちのReason
437位 最後のドア
437位 キスして損しちゃった
437位 アイシテラブル!
437位 GALAXY of DREAMS
437位 Answer

443位 ロックだよ、人生は・・・

444位 涙の湘南
444位 隕石の確率
444位 花火は終わらない
444位 キンモクセイ

448位 チャイムはLOVE SONG
449位 直角Sunshine
449位 あなたとクリスマスイブ
449位 愛の色
449位 幼稚園の先生

453位 恋愛禁止条例
453位 ハングリーライオン

455位 背中から抱きしめて
455位 Blue rose

457位 青春の木漏れ陽

458位 目撃者同率5曲
458位 おしべとめしべと夜の蝶々
458位 森へ行こう
458位 恋愛被害届け
458位 でもねずっと

463位 ラッキーセブン
463位 How come?
463位 奇跡は夜生まれる

466位 バズーカ砲発射!
466位 絶滅黒髪少女
466位 夢は何度も生まれ変わる

469位 PARTYが始まるよ
469位 ウイニングボール
469位 唇 触れず・・・
469位 太陽と散歩

473位 FIRST LOVE
473位 ボーイハントの方法 教えます
473位 渚のCHERRY

476位 禁じられた2人
476位 初恋の踏切
476位 遠くにいても
476位 情熱ハイウェイ
476位 ヴァンパイア計画

481位 僕のYELL
481位 好き 好き 好き
481位 なんて銀河は明るいのだろう
481位 ラムネの飲み方
481位 ちょっと猫背

486位 真夏のクリスマスローズ
486位 アリガトウ
486位 バンザイVenus

489位 ドレミファ音痴
489位 1%

491位 青空のそばにいて
491位 サボテンとゴールドラッシュ

493位 なんてボヘミアン
493位 強さと弱さの間で
493位 16人姉妹の歌
493位 逆上がり

497位 7時12分の初恋
497位 ずっと 前から
497位 タネ
497位 明日も笑おう

501位 ぐ~ぐ~おなか
501位 Flower
501位 キミが思ってるより・・・
504位 Baby! Baby! Baby!
504位 マジスカロックンロール
504位 AKB48
504位 overture(SNH48 ver.)

508位 イキルコト
508位 恋とか・・・
508位 2人はデキテル
508位 水夫は嵐に夢を見る
508位 ロッカールームボーイ
508位 青春の水しぶき
508位 万華鏡
508位 青い月が見てるから
508位 偶然の味方
508位 三つ編みの君へ
508位 大人ジェリービーンズ
508位 あれからアールグレイを飲んでいない

520位 NEW SHIP
520位 となりのバナナ
520位 少女は真夏に何をする?
520位 S子と嘘発見器
520位 12月31日
520位 カッコ悪い I loveyou!
520位 主なきその声
520位 錆びたロック

528位 ただいま 恋愛中
528位 スコールの間に
528位 白いシャツ
528位 ヴァージニティー

532位 ちょうだい、ダーリン!
532位 If

534位 サバの缶詰

535位 偶然の十字路
535位 春一番が吹く頃
535位 100メートルコンビニ
535位 君に恋をした
535位 涙に沈む太陽

540位 ヤンキーソウル
540位 横須賀カーブ
540位 道は なぜ続くのか?
540位 嘘の天秤
540位 Radio name
540位 シェキナベイベー
540位 遠い街へ
540位 未来橋

548位 推定マーマレード
548位 ロンリネスクラブ
548位 約束よ
548位 ジグソーパズル48
548位 命の使い道
548位 僕の桜
548位 心の羽根
548位 青春のフラッグ
548位 もしも私が空に住んでいたら
557位 鳥は青い空の涯を知らない
557位 サヨナラ 昨日の自分

559位 キスだって左利き
559位 NMB48
559位 ある秋の日のこと
559位 あまのじゃく
559位 誰が2人を出会わせたのか?

564位 僕だけのvalue
564位 ガラスの I LOVE YOU
564位 Doubt!

567位 飛べないアゲハチョウ
567位 ハートが風邪をひいた夜
567位 猫の尻尾がピンと立ってるように・・・ feat.Bose(スチャダラパー)

570位 君の嘘を知っていた
570位 愛しさのdefense
570位 誰かのせいにはしない
570位 マユユロイド
570位 You should know it・・・
570位 誘惑のガーター
576位 制服の芽
576位 どしゃぶりの青春の中で

578位 黄金センター
578位 君のために僕は・・・
578位 愛の数

581位 JJに借りたもの
581位 天国野郎
581位 2人だけのパレード
581位 手紙のこと
581位 一週間、全部が月曜日ならいいのに・・・
581位 最初のメール
581位 キスの流星
581位 ふいに
581位 恋を踏んじゃった
581位 女神はどこで微笑む?

591位 青春と気づかないまま
591位 シャムネコ
591位 夢を死なせるわけにいかない
591位 チューしようぜ!

595位 エリアK
595位 毒蜘蛛
595位 ドガとバレリーナ
595位 クラス会の後で

599位 ロマンス拳銃
599位 109
599位 ふしだらな夏
599位 君はペガサス
599位 アイドルなんて呼ばないで
599位 僕は待ってる
599位 純情U-19
599位 君はどうして?
599位 ナットウエンジェル
599位 ジェシカはドアをノックしない
599位 ハグ友
599位 旅立ちのとき
599位 デッサン
599位 一人想い

613位 あの日の風鈴
613位 大好き
613位 初恋ダッシュ
613位 月の裏側
613位 失恋同盟
613位 Wasshoi J!

619位 桜色の空の下で
619位 ツンデレ!
619位 Switch
619位 明日のためにキスを
619位 竹内先輩
619位 妄想ガールフレンド
619位 インフォメーション
619位 私のヒカリ
619位 愛、チュセヨ

628位 涙のせいじゃない同率7曲
628位 overture
628位 なんて素敵な世界に生まれたのだろう
628位 強き者よ
628位 奥歯
628位 終わらないアンコール
628位 恋愛総選挙

635位 家出の夜同率9曲
635位 未来の扉
635位 その汗は嘘をつかない
635位 ホワイトデーには・・・
635位 ビバ!ハリケーン
635位 Confession
635位 コスモスの記憶
635位 僕らのレガッタ
635位 走り隊 GO! GO! GO!

644位 涙のシーソーゲーム
644位 羊飼いの旅
644位 ライダー
644位 50%
644位 Innocence
644位 Cry
644位 思い出す度につらくなる

651位 初恋よ こんにちは
651位 Coming soon
651位 手のひら
651位 For you, For me
651位 それでも泣かない
651位 Sugar Rush

657位 Waiting room
657位 夕陽マリー
657位 雨の動物園
657位 待ってました、新学期
657位 アイサレルトイウコト
657位 甘い股関節
657位 クリスマスプレゼント
657位 風のバイオリン

665位 散ればいいのに・・・
665位 嘆きのフィギュア
665位 ダルイカンジ
665位 青春ガールズ
665位 掌
665位 不義理
665位 マンゴー No.2
665位 キャンドルの芯
665位 Rainy day
665位 へたっぴウィンク
665位 Girls' talk
665位 いーんじゃね?
665位 水曜日のアリス

678位 涙売りの少女
678位 I'm crying.
678位 夢の鐘
678位 モノズキ1号
678位 ハートのスープ

683位 最後の制服
683位 ゴンドラリフト
683位 自分らしさ
683位 やさしさの地図
683位 Mr.Kissman
683位 美しき者
683位 洗濯物たち
683位 ご機嫌ななめなマーメイド
683位 シャララなカレンダー
683位 捕食者たちよ
683位 リボンなんて似合わない
683位 希望山脈

695位 マジジョンテッペンブルース
695位 確信がもてるもの
695位 小池
695位 僕とジュリエットとジェットコースター
695位 初めてのジェリービーンズ
695位 そばにいさせて
695位 声がかすれるくらい
695位 待ち合わせたい
695位 友達のままで
695位 SKE48
695位 ジェラシーのアリバイ
695位 かたつむり
695位 僕たちのオフショア
695位 最初のジャック
695位 淡路島のタマネギ
695位 Best by・・・

711位 今 君といられること
711位 初恋の行方とプレイボール
711位 ぽっかり
711位 10年後の君へ

715位 予約したクリスマス
715位 Ruby
715位 風の行方
715位 さくらんぼと孤独
715位 行ってらっしゃい
715位 制服が邪魔をする
715位 ナミダの深呼吸
715位 腕を組んで
715位 檸檬の年頃
715位 未来の果実
715位 ロマンスロケット
715位 僕がもう少し大胆なら
715位 アスファルトの涙
715位 新宿優等生
715位 Brunchはブルーベリー

730位 初めてのドライブ
730位 悲しき近距離恋愛
730位 ロマンス、イラネ
730位 ずっとずっと先の今日
730位 青い未来
730位 頬杖とカフェ・マキアート
730位 最後にアイスミルクを飲んだのはいつだろう?
730位 妄想シンデレラ

738位 隣人は傷つかない
738位 強い花
738位 帰郷
738位 偉い人になりたくない
738位 メロスの道
738位 ハンパなイケメン
738位 Dreamin' girls
738位 青春の稲妻
738位 バンドをやろうよ
738位 僕が負けた夏
738位 恋愛のスピード
738位 理不尽ボール
738位 ブエノスアイレスに雨が降る

751位 フルーツ・スノウ
751位 青空よ 寂しくないか?
751位 蜃気楼
751位 春が来るまで
751位 マンモス
751位 リターンマッチ
751位 女子高生はやめられない
751位 校庭の仔犬
751位 Lily
751位 友よ 夜明けに待ち合わせよう
751位 サヨナラに気づいて・・・
751位 MY SHINING STARS
751位 素敵な三角関係
751位 ソフトクリーム・キス
751位 ジェラシーパンチ
751位 やりたがり屋さん

767位 これからWonderland
767位 いつか見た海の底
767位 星の温度
767位 B Stars
767位 僕たちの紙飛行機
767位 Lay down
767位 体育館で朝食を
767位 ディスコ保健室
767位 少年よ 嘘をつけ!
767位 愛しすぎると・・・

777位 蕾たち
777位 ユングやフロイトの場合
777位 とっておきクリスマス
777位 人魚のバカンス
777位 勇気のハンマー
777位 Let's get "あと1センチ"
777位 僕らの風
777位 水のないプール
777位 眠くなるまで羊は出て来ない
777位 地下水道
777位 バレンタイン・キッス
777位 ひらひら
777位 La Brea Ave.
777位 そのままで
777位 猫だまし
777位 愛よ 動かないで
777位 負け惜しみコングラチュレーション
777位 Black boy

795位 ラブ・ジャンプ
795位 キスまで100マイル
795位 僕にできること
795位 ここにいたこと
795位 JK眠り姫
795位 あの頃のスニーカー
795位 いびつな真珠
795位 僕の打ち上げ花火
795位 恋の傾向と対策
795位 火曜日の夜、水曜日の朝
795位 アンテナ
795位 少し苦い人生相談
795位 世界の涙
795位 Next heaven

809位 ALIVE
809位 そこで犬のうんち踏んじゃうかね?
809位 友よ
809位 必殺テレポート
809位 この胸のバーコード
809位 恋愛アスリート
809位 夕陽のいじわる
809位 ふと思うコト
809位 爆発プロフェッサー
809位 利己的な恋愛
809位 遠回り
809位 愛されるために

821位 野菜シスターズ
821位 日付変更線
821位 片思いの卒業式
821位 フリしてマネして
821位 拳の正義
821位 青春は恥ずかしい
821位 今日までのこと、これからのこと
821位 overture(SKE48 ver.)
821位 合格Kiss
821位 野蛮なソフトクリーム
821位 overture(NMB48 ver.)
821位 突っ張る理由
821位 錯覚
821位 Still
821位 TUNNEL
821位 2人の夜明け
821位 ifの妄想
821位 柊の通学路
821位 Saturday night party

840位 3つの涙
840位 僕たちは 今 話し合うべきなんだ
840位 憧れのポップスター
840位 ほねほねワルツ
840位 シアター・パイレーツ
840位 愛のストリッパー
840位 バンジー宣言
840位 フラフープでGO!GO!GO!
840位 その先に君がいた
840位 女の子の第六感
840位 16色の夢クレヨン
840位 水切り
840位 メールの涙
840位 世界中の雨
840位 アッカンベー橋
840位 君なら大丈夫
840位 真夜中の歯磨き
840位 半分こ
840位 愛にピアス
840位 8 years
840位 この胸のメロディー
840位 MIN・MIN・MIN

862位 他人行儀なSunset beach
862位 毒リンゴを食べさせて
862位 くまのぬいぐるみ
862位 花と散れ!
862位 潮風の招待状
862位 バイクとサイドカー
862位 楽園の階段
862位 Lie
862位 希望の花
862位 もしも、手を繋いでいたら
862位 オールイン

873位 ノエルの夜
873位 Hate
873位 大事の時間
873位 Warning
873位 Stand up
873位 Cool girl
873位 サヨナラのカナシバリ
873位 パパは嫌い
873位 追いかけShadow
873位 拗ねながら、雨・・・
873位 場当たりGO!
873位 存在してないもの
873位 思わせ光線
873位 やる気花火
873位 Fade out
873位 ドラゴンフルーツの食べ頃
873位 ロマンス・プライバシー
873位 フェルメールの手紙
873位 ギリシャの貨物船
873位 lose-lose
873位 ハートのベクトル
873位 魂の移動~ぐぐたす民のテーマ~
873位 おねだりシャンパン
873位 口説きながら麻布十番 duet with みの もんた
873位 ガンバリーナ

898位 野菜占い
898位 Vamos
898位 共犯者
898位 クラスメイト
898位 ファンレター
898位 歌おうよ、僕たちの校歌
898位 チョコレート
898位 6月29日
898位 姉妹どんぶり
898位 バスストップ
898位 笑うがいい
898位 Clone
898位 ラベンダーのジュータン
898位 キスのソナー音
898位 歌う血液~宇津井健の加圧トレーニングのテーマ~
898位 エロスのトリガー
898位 佐渡へ渡る

915位 イチニノサン
915位 投げキッスで撃ち落せ!
915位 君が星になるまで
915位 初恋泥棒
915位 そんなこんなわけで
915位 愛の毛布
915位 はにかみロリーポップ
915位 ひな壇では僕の魅力は生きないんだ
915位 芋虫ジョニー
915位 若気のイタリアン
915位 ギュッ

926位 スイート&ビター
926位 ノーカン
926位 JESUS
926位 だけど・・・
926位 夏が行っちゃった
926位 LOVE CHASE
926位 前人未踏
926位 Don't disturb!
926位 会いに行こう
926位 愛とプライド
926位 生きるって素晴らしい
926位 叱ってよ、ダーリン!
926位 インゴール
926位 前を向いている君
926位 ソミソミラシラ
926位 犬語を話せる男の子
926位 ハートの温度
926位 誰か教えて
926位 海鳴りよ
926位 元カレが結婚する時
926位 夜明けまで
926位 畳

948位 月見草
948位 月のかたち
948位 気になる転校生
948位 海を渡れ!
948位 街角のパーティー
948位 ときめきの足跡
948位 Mayflower
948位 恋のチューイング
948位 ゴメンナサイ
948位 Last train
948位 未来の恋人
948位 恋は心配性
948位 風車が見える街
948位 不毛な夜
948位 Stay by my side
948位 Thank you
948位 Wanna be now
948位 GAGAGA
948位 overture(JKT48 ver.)

967位 人の力
967位 恋のPLAN
967位 リオの革命
967位 誕生日の夜
967位 Virgin love
967位 シンデレラは騙されない
967位 クリスマスがいっぱい
967位 努力の雫
967位 傘はいらない
967位 くじらのバス
967位 私の彼氏は銭形平次
967位 冒険エトセトラ
967位 No way out
967位 悲しみのMirage
967位 Believe in myself
967位 バイオリズム
967位 Satisfied
967位 ささやかな僕の抵抗
967位 Cone on!
967位 月の祈り
967位 Always I need you
967位 Sister
967位 地平線の彼方はどこにある?-Beyond the horizon-
967位 カズン
967位 強情な純情
967位 Sunday drive
967位 Waves
967位 ドジ
967位 クリクリ
967位 逃避行

997位 彼のキッチン
997位 Surrender
997位 瓶の蓋
997位 君は考える
997位 素直になりたい
997位 Don't miss it!
997位 Dark side
997位 骨折ロマンス
997位 カムジャタン慕情
997位 土砂降りロンリーナイト
997位 1ガロンの汗
997位 Never!
997位 じゃじゃ馬レディー

1010位 恋愛サーカス
1010位 キスはだめよ
1010位 否定のレクイエム
1010位 デジャビュ
1010位 ボウリング願望
1010位 右へ曲がれ!
1010位 マンマ、グラッチェ
1010位 地下鉄のTeddy boy
1010位 服を着た王様
1010位 猿のシンバル
1010位 (秘)どっきりで行こう
1010位 恋愛ヘビー級チャンピオン
1010位 僕のせい
1010位 白黒
1010位 天国のドアは3回目のベルで開く
1010位 アバズレ
1010位 カシャーサで自白する
1010位 普通のあなた

1028位 ロープの友情
1028位 卒業式の忘れもの
1028位 思い出は遠いほど・・・
1028位 ビキニは似合わない
1028位 冬のかもめ
1028位 なんて素敵なあひるのボート
1028位 deal feat. NO-FACE
1028位 overture(SDN48 ver.)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉川中 東豊田中との練習試合

2015-01-26 07:46:11 | テニス
土曜日は練習試合だった。
玉川中はテニスコート4面の学校。
山間にあり、遠いと言えば遠いけれど、
こと、テニスの部活の環境は抜群で、
生徒数が少ないので、団体戦が苦戦するが、
個人戦は何時も上位に来る素晴らしい中学である。
我がR中と試合も多くやっていただき、
何時も感謝している。

土曜日のR中は、レギュラーの後衛が一人転校し、
前衛が一人休み?
色々組み合わせを替えて試行錯誤中。
本当はもうペアを固定しなくては行けないのだが、
前衛が伸び悩んでいて、固定出来ない。

この学年は、一つ上の学年が部員2人と言うことで、
1年の時から試合経験は豊富。
もう少し伸びていなければいけないのだが。

中体連はまだ先だが、そう言っているとあっという間に来てしまう。
頑張って欲しいのだが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アジアカップ必然の敗退

2015-01-25 06:11:35 | サッカー(日本代表)
まあ、素人の感想なので許していただきたいが。
今回は優勝できそうもないとは思っていたが、
まさか、ベスト8で消えるとは。
いやいや、まさかではない。
昔から、
ワールドカップアジア予選があるたびに、
日本にひたむきさがないと言い続けてきたが、
今回の試合もまさにそんな感じだった。
自分たちが格上と思っているので、
綺麗に得点を狙う?
特に本田選手の自分勝手なプレーが鼻につき、
途中から日本代表を応援する気力が減退。
それでも勝って欲しいと応援したが、
力尽きた。
結局本田選手はフリーキックで無得点。
枠に行ったものも数本はあったが、
得点の気配は最後までなかった。
あれなら、相手も安心して守れただろう。
ゴール前でフリーキックを与えても、
得点される心配がないのだから。
昔から言っているように、
遠藤選手が好きではないが、
それでも本田選手より遥かにマシで、
遠藤選手は私の好き嫌いを超えて、
少なくとも日本代表に貢献しているが、
本田選手は・・・・・
確かに、UAE戦で、柴崎選手のゴールは、
本田選手がアシストしたかもしれない。
しかし、その前に何回チャンスを潰しているのか?
昔からそうだが、
監督が背の高い、選手を入れて、
空中戦を意図していることは誰が見てもわかるのに、
絶対センタリングやらコーナーを蹴り込まない、本田選手。
勝ちたいと思ってると思えない。
自分に得点させろ?
そんな自分勝手さが、UAEの戦術に見事にはまってしまい、
まあ、今後もこういうプレーをする限り、
ワールドカップも出られないのでは?そんな気もする。
監督も監督で、
過密日程を分かっているのに、メンバーを固定。
そういう戦い方は理解できない。
この日の試合も、
もし、延長を視野に、あるいはPK戦を視野に入れていたのなら、
先発から、PK戦キッカーを意識した交代をするべきで、
あるいは相手の足が止まったあとの戦い方を考え、
例えば乾選手を途中から出すとか、
もう少し、ドリブルやら足の速い選手を連れてくるとか。
豊田選手を入れる時、正解は本田選手との交代だった。
彼を下げていれば、違った展開になっただろう。
カウンターも立派な戦術なのだが、
今の日本にその選択肢はない気がする。
もう少しそれを意識した足の速い選手が必要か?

先発が固定化。
交代選手も固定化。
怪我人がでることを想定しない戦い方。
日本は強くて90分で勝つに決まっていると思っていたのか?
90分で交代を使い切る監督もどうかと思う。
厳しい戦いとみんな口を揃えて言うが、
それをプレーで具現化できない選手と監督。
やっぱり、嫌だけど、将来の日本のためには、
ワールドカップを逃すくらいに衝撃がないと、
変わらない気もする。

どの国も勝ちたいと思ってプレーしている。
負けることもある。
問題は負け方である。
本当に必死にプレーして、やるべきことをやって、
それで負けたら仕方ない。
相手を褒めるだけである。
UAEの10番と7番は素晴らしかった。
ひたむきさが伝わってきた。
二人共エスパルスに欲しいくらいだ。
ただ、UAEを応援するけれど、
優勝は難しそうだ。
そういうチームに負けていることを選手から協会の方は、
どう感じているのか?
今後がちょっと心配。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

錦織選手4回戦へ

2015-01-24 23:01:21 | テニス
久しぶりにテニスの試合をフルで見た。
第1セット落とした錦織を見ていると、
ショットに切れのなさが見え隠れし、
相手のバックが弱点とわかっていながら、
そして結構ミスをしてくれているのもかかわらず、
タイブレークで落としたところで、
今日は?と思ったが、
第2セットを6-1で取るところが彼の成長か?
結局6-7 6-1 6-2 6-3で勝利。
テニスは他のスポーツに比べ長くなることが多く、
始めてテニスの試合をしっかり見たタツタも、
テニスのルールを始め、
サッカーや野球との違う展開を、新鮮に感じたようだ。
私がまだテニスをガンガンにやっていた頃は、
コナーズ、マッケンロー、ボルグ。
その後のレンドルやらベッカー、アガシの時代。
今のスピードは当時とは桁違い。
もちろん体格の向上もあるのだろうが、
やはり、用具の進歩も影響しているのだろう。
ラリーやサーブのスピードはすごくて、
正直ついていけない自分もいる。
ほとんど1発勝負的に決まることの多いところは、
昔が懐かしい自分には物足りない?
もう少し、駆け引きが見たい気もするが、
これはじじいの戯言なんだろうなあ。


錦織「最低の目標」16強にホッ 第1セットは「硬さあった」

スポニチアネックス 1月24日(土)18時40分配信

 ◇全豪オープンテニス第6日 錦織圭 6―7、6―1、6―2、6―3 スティーブ・ジョンソン(2015年1月24日 オーストラリア・メルボルンパーク)
 ジョンソンのショットがアウトとなり勝利を決めると、錦織は小さくガッツポーズをつくってホッとしたような笑顔を見せた。1968年のオープン化以降、4大大会では日本勢初となる4年連続16強。またひとつ歴史を塗り替えた錦織圭(25=日清食品)は「ひとまずホッとしています」と喜びを語った。

 「硬さがあった」という第1セットは序盤の第3ゲームで鮮やかなリターンを決めてブレークに成功も波に乗り切れず、タイブレークではダブルフォールトも出てこのセットを落とす苦難のスタート。しかし錦織はこの悪い流れを引きずらなかった。「(第1セットは)なるべく忘れていこうと思った」と気持ちを切り替えて、第2セットは25分でジョンソンを料理。第3セットは豪快なスマッシュを決めていきなり第1ゲームをブレークして勢いに乗り、第4セットは序盤のピンチをしのぐと第7ゲームで強烈なリターンエースを決めて流れをつかみ、最後は4ゲームを連取して勝負を決めた。

 「ここまで来ることは最低の目標だった。まだ完璧には遠いのでもっともっとプレーを上げていきたい」と厳しさを増すこれからの戦いへ表情を引き締めた錦織。4回戦はフェレールVSシモンの勝者が相手となるが「より強いシードが相手になるし気持ちを整理して臨みたい」と力強く語った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

錦織選手 苦しみながらも3回戦へ

2015-01-23 05:10:38 | テニス
昨日は仕事があったので、実際には試合は見られなかった。
ただ、途中ちょっと空いた時間で、速報をチェック。
世界ランキング5位の錦織圭(25=日清食品)。
同86位のイワン・ドディグ(30=クロアチア)と対戦。
チェックした時は4-6、7-5、6-2、3-5だった。
ここを取られるとファイナル。
錦織選手のファイナルの勝率がいいので、
なんとかなるか?
でも、何が起きるかわからないスポーツの世界。
と、心配していたが、ここでブレークダウン。
4-5から5-5となったことを速報で知る。
そして、次に速報を見た時はタイブレーク中。
気が付くと勝っていた。

後からニュース等を見た限り、
厳しい戦いだったようだ。
同僚は世界ランクがこんなに違うのに何故こんなに苦戦?
と言っていたが、
どんなスポーツも世界ランクはあくまでも参考?
というか平均戦績なので、
年間の活躍度合いはまあ、ランク通りとなるが、
トーナメントは何が起こるかわからないのがスポーツ。
サッカーでも、ジャイアントキリングはどこでも起こっている。
だからこそ、苦しんでも勝ったことが大切。
どこまで行けるかは分からいが頑張って欲しいなあ。



【全豪オープン】錦織 格下に大苦戦も逆転勝ちで3回戦進出

東スポWeb 1月22日(木)12時36分配信

【オーストラリア・メルボルン22日発】テニスの全豪オープン男子シングルス2回戦で世界ランキング5位の錦織圭(25=日清食品)は、同86位のイワン・ドディグ(30=クロアチア)に4-6、7-5、6-2、7-6で逆転勝ちし、3回戦進出を決めた。
 苦しい戦いだった。第1セット、錦織は第3、第5ゲームを立て続けにブレークされる。セカンドサーブを狙われ、ポイントを取りにいくショットで凡ミスが目立ち、緩急をつけた攻撃は鳴りを潜めた。

 2セットを取り返し、迎えた第4セット、錦織は第3ゲームをブレークされ、またもドディグに先行を許す。しかし、4-5と追い詰められた第10ゲームでブレークバックに成功。タイブレークに持ち込むと初戦同様、無類の強さを発揮する。相手に1ポイントも与えず、7-0で制し、2時間47分の激闘に終止符を打った。

「簡単ではなかった。相手はいいプレーをしたし、攻撃的だった。もう少しでファイナル(セット)に入りそうだったけど、勝ててよかった」

 試合中は硬い表情だった錦織も勝利インタビューでようやく安堵の笑みをのぞかせる。この日も何度も「錦織コール」が沸き起こり、会場全体がアジアのヒーロー・錦織を後押しした。

「まるで日本にいるような気分。日本人だけじゃなく、多くの人が応援してくれている。またいい結果を残したい」

 錦織は手を振って歓声に応え、大目標の4大大会初制覇に狙いを定めた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりのボーリング、来月の試合に向けて

2015-01-22 01:43:15 | ボーリング
来月、業界のボーリング大会がある。
年に1回。
昨年も2月20日に行われた。
昨年はこの大会以降、
6月28日に1回やっただけで、
もう半年以上ボーリングはやっていなかった。
しかし、2月には再びこの大会がある、
ということで、昨日みんなで練習をした。

この大会の出場資格は、男女2人ずつ。
4人の合計の年齢が120歳以上。

今までこの大会には私は4回出場。
こんかい5回目となるが、
もちろんスコアの変動があるので、
絶対の話ではないが、
だいたい、4人の2ゲームトータルの合計スコアは、
多分1000点を超えれば、
3位以内になれると思っている。


さて、今日の結果は。
私  173 177
男A 146 160
女A 66 114
女B 102 117

4人のトータル1055。
これが本番で出れば、3位以内には入れるのでは・・・

どうなることやら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AKB48心のプラカード ロケ地のサプライズ

2015-01-22 00:49:36 | 本・映画・音楽
実は
昨日初めて知ったのだが、
AKB48の心のプラカードのPVの撮影が、
清水区の次郎長通り商店街で撮影されたそうだ。
びにてんさんの、
清水エスパルスとラーメンと私というブログで、
初めて知りました。
それだけでも十分サプライズだったんですが、
一番驚いたのが、もう一つのロケ地。
浜松市立春野中?
春野町をバカにするつもりはない。
もしロケ地がR中だったら、
それはそれでサプライズだし、
選考の過程には興味があるが、
春野中のインパクトにはかなわない。
静岡県人でも、春野町ってどこ?
という人もいるはず。
春野中は浜松市天竜区。
元々は周智郡春野町。
浜松市の北東、天竜川の上流。
秋葉山という有名な神社のさらに北。
イメージは山奥。
全校生徒200人強の生徒らしいから、
それほど田舎という訳ではない?
ただ、ここをロケ地に選んだのが、
誰で、何故なのか、興味津々。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本代表は首位通過

2015-01-21 05:21:01 | サッカー(日本代表)
昨日も仕事だったので、
録画を早送り状態で得点シーンだけしっかり確認。
まあ、前回の日本代表の不安定感が半端ない試合とは打って変わって、
まあ、物足りさは覚えつつ、
安定感が半端ない感じである。
相変わらず、ホンダのフリーキックに得点の気配がなく、
このまま蹴り続ければ、
ひょ通してフリーキックで間違って1点入るかもしれないが、
ずべ手を別の選手がけっていれば、
多分3点は入るだろう。
とにかくやめてほしいと思っているのだが・・・・
それと、岡崎選手のプレー。
得点シーンこそ少ないが、
昔のFWとは明らかに違うタイプだが、
献身的な動きと、起点作りの旨さは、
エスパルスに本当に欲しい。
今の日本代表にまだフィットしていない感はあるが、
彼の活躍なくして優勝はないだろう。
珍しくセルジオさんも褒めている。
頑張って欲しいなあ。


セルジオ越後がヨルダン戦を分析「岡崎は”戦車”のようだ」

SOCCER DIGEST Web 1月20日(火)21時10分配信

身体を張って道を作る1トップの働きは見逃せない。

 ヨルダン戦は、安定した試合運びで実力差どおりに勝ち切ったね。ヨルダンは激しさしかないチームだった。カウンターを狙っていたようだけど、日本はスペースを空けずに上手くいなしていたよ。それに、相手が激しくディフェンスしてきたから、逆に日本は一人ひとりがボールを簡単に叩いてパスワークにリズムが出ていた。先制してからも、上手くパスを回してリズムを渡さなかったし、先の2試合で連勝してグループ1位という優位な立場を活かせていたよ。

 まあ、アジアカップのグループリーグは、勝ち上がって当然なんだ。他のグループを見ても分かるけど、どこも強豪と言われるチームが順当に突破しているよね。サプライズと言えるのは中国くらい。なんだかんだで、韓国やオーストラリア、イランあたりは磐石だ。日本もアジアレベルであれば、勝って当たり前なんだ。

 改めて試合内容を振り返ると、左サイドが機能していたね。乾が良い仕事をしていたし、そこに絡んで行く長友も悪くない。日本が作ったチャンスは、ほとんどが左サイドからだ。逆に右サイドは高徳が上手く攻撃で機能していなかった。ハードワークはできる選手だけど、もうアイデアもほしいね。

 本田が3試合連続でゴールを挙げたり、香川がようやくゴールを決めたりと、前線に当たりが出ているのはポジティブな材料だ。ただ、一番評価すべきは、岡崎の働きだと思うよ。

 岡崎は、まるで“戦車”のようだ。前線で身体を張り、広範囲に動いて起点になっている。岡崎が相手のディフェンスをなぎ倒して道を作っている。それで空いたスペースを2列目の選手が使っているから、攻撃が機能しているんだ。岡崎と交代で入った武藤はスピードがあるけど、身体を張って起点になれる選手ではない。岡崎がいなくなったら、日本は大変なことになりそうだから、このままコンディションを保ってくれるといいね。

 次の決勝トーナメント1回戦の相手はUAE。ここから一発勝負の負けられない戦いが続く。グループリーグのようにバックアップをテストするのは難しいだろう。その意味では、目立った切り札が出てきていないのは気がかりだよ。清武は計算できるけど、武藤や柴崎は、この先の舞台でどれだけできるか未知数だし、今野の状態も心配だ。

 それに、安定した戦いができているがために、リードされた展開を経験できなかったのも少し気にはなる。もちろん、このまま無失点で優勝までかけ上がれればベストだ。でも、この先は実力が拮抗した相手が待ち構えているから、グループリーグと同じような戦いができるとは限らない。当然、リードされる展開だってありえるんだ。

 その時に、どうやって試合の流れを引き戻すのか。リードしている展開とは違ったゲーム運びが求められる。例えば、焦って前がかりになり、カウンターを喰らうような場面は見たくないね。このあたりのさじ加減は今大会では未経験なだけに、ピッチ内の選手の動向はもちろん、アギーレ監督の采配にも注目する必要があるよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全豪オープン始まる 錦織選手初戦突破

2015-01-20 23:10:08 | テニス
今年も錦織選手は好調なようだ。
元々活躍できる素養は持っていたが、
体力以上のプレーをしすぎて怪我が多く、
途中棄権が多かった錦織選手。
昨年あたりからフィジカルの向上により、
いよいよ本領発揮が続き、
今年は4代オープンの制覇が期待されている。
まあ、そんなに簡単な話ではないが、
彼ならできる!
皆様総期待しているのでは。
もちろん私もそのひとりである。
彼の一番の強みは、フットワークに起因するミスの少なさ。
私はそう思っている。
もちろんストロークの威力も以前よりはましているだろうが、
体力だけなら外国勢の方がはるかに強く、
もともとの実力を100としたとき、
試合で100を出し続けることはなかなか難しい中、
彼はそれが比較的できるタイプの選手。
それは全て安定下フットワークの賜物。
私はそう思っているのだが・・・・
素人考えだが。

とにかくもちろん優勝はして欲しいが、
悪くてもベスト4。
そして人を感動させる素晴らしい試合をして欲しいなあ。




【全豪オープン】錦織“離れ業”で初戦突破 ファンの大声援に感謝

東スポWeb 1月20日(火)11時55分配信





.






【全豪オープン】錦織“離れ業”で初戦突破 ファンの大声援に感謝


ストレート勝ちで初戦を突破した錦織(AP)


【オーストラリア・メルボルン20日発】テニスの全豪オープン男子シングルス1回戦で世界ランキング5位・錦織圭(25=日清食品)は同69位ニコラス・アルマグロ(29=スペイン)を6-4、7-6、6-2のストレートで破り、悲願の4大大会初制覇に好発進した。

 2セットを先取した錦織は第3セット第1ゲームで相手のサービスゲームをブレーク。ダブルフォールトを連発し、集中力を欠く元世界ランク9位を翻弄する。第5ゲームもブレークし、完全に錦織ペース。第6ゲームには3連続サービスエースを決める“離れ業”も披露し、難敵を退けた。

 錦織は昨年全米オープンで準優勝。全米と同じハードコートの全豪には第5シードで挑み、アジア人初の快挙となる「4大大会優勝」を目指す。第一関門を突破した錦織は「厳しい1回戦になると思っていた。特に第2セットは接戦になったけど、タイブレークで取れた。ここで戦うことは大好きです。アジア人や日本人の人が応援してくれる。心地よくプレーできる」と話し、ファンの大声援に感謝した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アジアカップ 決勝トーナメント進出は?

2015-01-19 05:18:13 | サッカー(日本代表)
日本代表は取り敢えず2連勝。
あすのヨルダン戦に勝てば1位通過となる。
戦いぶりはいろいろな方が不満だったり賞賛だったり。
人それぞれの感想はあるだろうが、
こういう大会の予選グループは勝ち抜けばいいので、
合格点は与えられるだろうが、
やはり得点不足は残念かな?
特に、入れなければいけない?
いやいや普通なら入りそうな場面で、
ポストに嫌われているシーンが多いのは、
ある意味気になる。
過去のワールドカップでフランス代表が、
ポストやバーに嫌われ、
無得点で敗退した例もあるが、
今のところ飼っているとは言え、
決めなければいけない時に入らないと、
流れが相手に行ってしまうことはよくあることで、
今後がやや心配か。
さて、ある記事で昔、日本が弱かった頃の記事があった。
当時の代表は大学生が中心。
真田や大榎、堀池。
もとエスパルスの選手も多く、
今のエスパルスから代表選ばれないことから考えると寂しい。
頑張って欲しいなあ。



【アジアカップ回想】無得点で最下位…“絶対王者”日本のデビュー戦(1988年)
SOCCER DIGEST Web 1月18日(日)17時31分配信

各国から称賛されたイラク戦の日本。そんなアジアの強国の原点は、88年の学生チームにあった!? 

 アジアカップ・グループリーグ2戦目のイラク戦で、内容の伴った勝利を見せた日本。海外からも、ディフェンディングチャンピオン、そして優勝候補筆頭にふさわしい力を有しているとの高評価を得ている。

 アジア連覇に向けて驀進する日本は当然ながら今回、ハビエル・アギーレ監督が考えるベストメンバーを揃えて大会に臨んでいる。それは韓国やオーストラリア、そして他の出場国も同じであろう。

 アジア王者というステータス、そこから生じる金銭的なメリット、そして2年後のコンフェデレーションズ・カップ出場権など、得るものの多さが各国を本気にさせているのは間違いない。

 そんななかで日本は、初優勝を遂げた自国(広島)開催の1992年大会以降、6大会で4度の優勝を遂げ、アジアの盟主として君臨し続けている。今や日本がアジアの国に敗れることは、他大陸から見れば大ハプニングとも捉えられるほどになっているのだ。

 Jリーグ開幕(93年)前後のサッカーブーム以降、日本は常にアジアの強者であり続けているわけだが、それ以前に行なわれたアジアカップことを知る者はあまり多くない。

 この大会は56年にスタートし、そこから4年ごとに開催されてきた。つまり日本が初優勝を遂げた92年の前に、すでに9大会が行なわれていたのである。果たして、そこでの日本の成績はいかなるものだったのか。

 答を先に言ってしまえば、この9大会のなかで日本が本大会に出場したのはわずか1回である。第1~3回、5回、7回、8回は不参加で、4回と6回は予選敗退、そして唯一予選を突破できたのは88年に行なわれた9回大会だった。

 アジアの王者を決める重要なコンペティションに不参加を決め込んだ理由は、それが当時の日本サッカー最大の目標であった五輪と開催年が同じだったことだ。A代表チームは五輪に集中せざるを得ず、さらに財政的な問題もあって別のチームを作って送り込むことすら厳しかった。

 4回大会(68年)は学生主体のB代表で初参加して予選敗退、6回大会(76年)はA代表が参加したがやはり予選突破はならず、9回大会でようやく本大会への切符を手にした。そして88年、初めて本大会に臨んだ日本のメンバーは以下の通りである。

GK
土田尚史(大阪経大)
真田雅則(順天堂大)

DF
上野展裕(早稲田大)
堀池 巧(読売クラブ)
田口禎則(筑波大)
阪倉裕二(順天堂大)
本吉 剛(中央大)
井原正巳(筑波大)
大嶽直人(順天堂大)

MF
白沢久則(ヤンマー)
大榎克己(ヤマハ)
池ノ上俊一(大阪商大)
中山雅史(筑波大)
黒崎久志(本田)
野田 知(国士舘大)

FW
簔口祐介(古河)
前田 治(全日空)
鋤柄昌宏(筑波大)
松山吉之(早稲田大)
高木琢也(大阪商大)

監督:山口芳忠
※選手の表記と所属(括弧内)は当時のもの。当時のA代表監督は横山謙三

 元Jリーガー、そして現在は指導者として活躍している選手が多く見受けられ、馴染みのある名前が多いだろうが、当時はほとんどが学生。日本サッカーの台所事情としては致し方なかったとも言えるが、一部からは日本の姿勢に批判の声も寄せられた。

 68年のメキシコ五輪以降、あらゆる大会でアジアを勝ち抜けずにいた日本。それが学生主体とあっては、A代表のベストメンバーを揃えたイラン、韓国、UAE、カタールに敵うはずもなく、それぞれ0-0、0-2、0-1、0-2という結果に終わり、無得点でのグループリーグ最下位に終わった。

 この頃は日本サッカー自体がどん底にあったと言っても過言ではなく、とてもその4年後に優勝を果たすなどとは想像すらできなかった。

 しかし、プロサッカーリーグ誕生が決まってサッカー界を取り巻く環境が劇的に変化し、さらに三浦知良のブラジルからの帰国やラモス瑠偉の帰化、そして初の外国人監督としてハンス・オフトを招聘したことで日本代表は飛躍的に強さを増していった。

 また、10回大会が自国の広島で開催され、さらに五輪が23歳以下という年齢制限付きの大会になったこと(それ以前はアマチュアの場合は制限なし、プロの場合はワールドカップ出場経験がないこと)も、日本がアジアカップに力を注げる大きな要因となった。

 そして最後に、不遇の時代に懸命に戦った選手たちの存在も忘れるわけにはいかない。この先達が後輩たちに経験を伝えたことで、日本はアジアに覇を唱えるまでに成長した。そして今では指導者として、世界に通用する優秀な逸材を生み出し続けている。

 92年から現在まで続いている栄光の時代は、それ以前の長い暗黒時代の努力、そして幸運によって築かれたのである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エスパルス社長交代!

2015-01-17 17:39:33 | サッカー(エスパルス編)
ノヴァ子ビッチの移籍が決まり、
交代に入ってくる選手は誰?
エスパルスファンはきっと待っているはずのニュースが、
全然違う驚きのニュースとして伝わってきた。


<清水エスパルス>社長に左伴氏 湘南専務、元横浜M社長
@S[アットエス] by 静岡新聞 1月16日(金)7時41分配信

 サッカーJ1清水エスパルスを運営する「エスパルス」の竹内康人社長(55)の後任として、J1湘南ベルマーレ専務取締役の左伴(ひだりとも)繁雄氏(59)が就任する見通しであることが15日、分かった。複数の関係者が明らかにした。
 慶大出身の左伴氏は日産自動車に入社後、2001年6月から6年間J1横浜マリノス社長を務めた。08年11月から湘南のフロントに入り、経営の一角を担ってきた。湘南は昨年、J2で戦ったが、首位を独走し、降格から1年でJ1復帰を遂げた。
 横浜社長時代の03年には、前年のジュビロ磐田に続く史上2クラブ目の両ステージ優勝を果たし、04年も連覇するなど黄金期を築いた。07年完成のマリノスタウン(横浜市西区)建設でも手腕を発揮し、本社、練習場などの中枢機能を市中心部に集約した。
 清水は昨年、15位に低迷した。最終節で甲府に0―0と引き分け、降格圏との勝ち点差はわずか1でJ1に踏みとどまった。
.
静岡新聞社

社長の交代がエスパルスに同影響を与えるのか?
正直全く予想がつかない。
監督の影響力と、社長の影響力は違うのは当たり前だが、
チームの活性化は生まれるのか?
興味津々である。

新外国人を獲得するために、社長の実力が関係するのか?
チームの構成がかんとくではなく社長にかかっているのか?
私にはわからないことだらけだが、
とにかくエスパルスがいい方向に向かってくれるのなら大歓迎。

期待をしよう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする