飯田ファイターズは清水でも1・2位を争う強いチーム。
小学校低学年から何度か対戦し、勝ったり負けたり。
というより、実際には時々しか勝てない相手?
練習試合を除く、カップ戦などの戦跡は1勝2敗?
今年も0-1で一度敗れている。
今日の西奈SSSは動きが悪く、
とても勝てないか?
そう思っていたが、
3試合目の今回は選手も飯田に勝ちたいと本気モード?
久しぶりに気持ちの入ったいい試合だった。
まず、前半開始早々、キックオフからマイクが後ろに戻し、
絵画左サイドのカイセイへロングパス。
これをカイセイがセンタリング。
相手ディフェンスとマイクが競り合う頭を超え、
ショウまでつながる。
これでショウが完全フリー。
これを落ち着いてショウが決め、
なんと開始早々、相手の油断をついて先制できた。
しかし、飯田もこのままでは終わらない。
怒涛の攻めで、数分後にゴール前を崩され追いつかれる。
やはり飯田は強い。
攻撃は3人がトライアングルを作り破壊力は抜群。
それを何とかしのぎ、前半は1-1だった。
後半も一進一退。
後半の中盤、ムラが粘り、センタリング。
これを相手ディフェンスとキーパーとショウが追いかける。
一瞬早くショウが触り、ゴールにボールが転がり込む。
これで、2-1。
さらに、相手サイドでショウが粘り、マイクへ。
マイクがシュートするもキーパーが反応。
しかし、そのこぼれ玉をカイセイが押し込みこれで3-1。
飯田も残りわずかな時間にミドルシュート。
誰かに当たって変な変化をしていた。
そのためユウヤは反応するもタイミングが合わず、
決められてしまう。
しかし、残りわずか。
このまま逃げ切り何とか勝つことができた。
うれしい瞬間だった。
小学校低学年から何度か対戦し、勝ったり負けたり。
というより、実際には時々しか勝てない相手?
練習試合を除く、カップ戦などの戦跡は1勝2敗?
今年も0-1で一度敗れている。
今日の西奈SSSは動きが悪く、
とても勝てないか?
そう思っていたが、
3試合目の今回は選手も飯田に勝ちたいと本気モード?
久しぶりに気持ちの入ったいい試合だった。
まず、前半開始早々、キックオフからマイクが後ろに戻し、
絵画左サイドのカイセイへロングパス。
これをカイセイがセンタリング。
相手ディフェンスとマイクが競り合う頭を超え、
ショウまでつながる。
これでショウが完全フリー。
これを落ち着いてショウが決め、
なんと開始早々、相手の油断をついて先制できた。
しかし、飯田もこのままでは終わらない。
怒涛の攻めで、数分後にゴール前を崩され追いつかれる。
やはり飯田は強い。
攻撃は3人がトライアングルを作り破壊力は抜群。
それを何とかしのぎ、前半は1-1だった。
後半も一進一退。
後半の中盤、ムラが粘り、センタリング。
これを相手ディフェンスとキーパーとショウが追いかける。
一瞬早くショウが触り、ゴールにボールが転がり込む。
これで、2-1。
さらに、相手サイドでショウが粘り、マイクへ。
マイクがシュートするもキーパーが反応。
しかし、そのこぼれ玉をカイセイが押し込みこれで3-1。
飯田も残りわずかな時間にミドルシュート。
誰かに当たって変な変化をしていた。
そのためユウヤは反応するもタイミングが合わず、
決められてしまう。
しかし、残りわずか。
このまま逃げ切り何とか勝つことができた。
うれしい瞬間だった。