徒然雑感 by おとぼけの父上

R中学のソフトテニスコーチ、エスパルスの応援、その他何でも、日々の雑感を記録していきます。

三幸製菓さんに質問中

2013-03-31 10:50:19 | 買い物
タツタが気がついた面白い事。
先日、誰かが買ってきたお菓子。
三幸製菓さんのローストアーモンド。
大袋の中に小袋がいくつか入っていて、
その小袋には平均9個くらいのアーモンドの粒が入っている。
でも、ひと袋だけ3粒しか入っていなかった。
で、お客様相談室へそのことを報告。
別に他意はなく、報告してあげた方がいいかな?と思っただけ。

さっきメールしただけなので、日曜だし、
返事は月曜か火曜か?
こういうのはクレーマーと思われるのだろうか?
因みに写真はこれ。


写真だけでは中を抜き取ったと思われそうだが・・・・
こういうのって重さでチェックしているのかな?それとも目視でやっているのかな?
ちょっと興味津々。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不満爆発!エスパルス対サンフレッチェ

2013-03-31 05:07:22 | サッカー(エスパルス編)
昨日の試合の感想は、予想通り。
負けた試合を見て悔しい気持ちにならないのは、過去初めての事。

色々なエスパルス関連のブログで、
皆様それぞれの感想を書いていらっしゃるが、
総じて危機的な状況を心配し、
そして、ゴトビ監督の解任と、フロントの竹内社長等の交代を訴えている。

まあ、それに反対意見はないだろうが、
本当に監督を変えるだけで、今の状況が変わるかどうかが非常に心配。

ここまでガタガタのチームが、監督の采配が変わるだけで、
他チームに勝てるのだろうか?
もちろんまだ4試合しか行われていないから、
あと31試合。
まだ始まったばかりだし、
過去のブログで、勝ち点の残留ラインは38?
因みに昨年がヴィッセルが39で降格。
アルビレックスが40で残留。
現在勝ち点2。
あと36は欲しいわけで。
12勝するか、9勝9引き分け?10勝6引き分け?
まあ、10勝くらいはして欲しいが。
今までのエスパルスならそれほど険しい道ではなかったが、
今のエスパルスを見たら、どうやって10勝するのだろう?
と思ってしまう。
ただでさえお金のないエスパルス。
いい選手を今からでも集めれば改善はされるけれど、
そのお金がない。
今の選手で勝つために何をすればいいのか?
まだ間に合うのか?

昨年は、前半が7勝6敗4引き分け。
後半が7勝7敗3引き分け。

昨年でも前後半とも7勝しかしていない。
後半昨年並みに頑張るとして、前半3勝が必要?
物凄くアバウトで乱暴な話をしているが。

昨年のガンバの姿がちらつく。
あれだけのメンバーがいても、歯車が狂うと降格が現実となる。
今のエスパルスがまさにそうだと思う。

Jリーグスタートより降格未経験は、アントラーズ、マリノス、エスパルス、グランパス。
頑張って欲しいのだが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は期末!滅茶苦茶忙しく疲労困憊

2013-03-30 07:23:11 | 私・家族・我が家・親戚
もう春?
桜はピークを過ぎ、こんな感じ。


ここのところ期末に向かい、
徐々に忙しくなってきていたので覚悟はしていたが・・・・・
なんでわざわざ忙しい日を狙ってくるお客様。
急がない用事ならお互い暇な日に来た方が、
待たなくて、待たせなくて済むのに・・・・

まあなんとが無事に失敗もなく?
小さな失敗はあったけれど、
まあ、なんとか無事?に期末を乗り越えた。
そこでみんなでご苦労さん会に参加したのだが、
残務整理に結局8時頃まで掛かってしまった。
参加したときはほぼ終了間際。
食べ物もほとんどなく、
その後ラーメン屋に。
ちょっと前にできた一蘭。

ときどき美味しい生活で紹介されていますので詳しく知りたい方はこちらを。


私の好みから言うとちょっと中途半端な味か。

一言で言うとラーメンにして洗練された上級の味?
言いすぎか。
ただ、好みの問題。
もう少し泥臭い、汚くてもいい、ワイルドなラーメンが好き。
そんな感じか。誰かに誘われたら、断らないだろうが、
自分からは食べに行かないかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エスパルスの記事 ゴトビ監督方針転換?

2013-03-29 05:12:01 | サッカー(エスパルス編)
パソコンを開けば、エスパルスについての記事が大きく報じられていた。

理想捨てた…ゴトビ監督 方針転換「勝利だけを考えたい」
スポニチアネックス 3月28日(木)17時14分配信

 清水のアフシン・ゴトビ監督(49)が「若手育成」と「勝利」の両立に見切りをつけ、勝ち点の積み上げに集中する方針を示した。23日のナビスコ杯・磐田戦(ヤマハ)に1―5で大敗。30日のリーグ戦第4節・広島戦(アイスタ)は若手の起用を最小限にとどめ、今季初勝利を目指す。

 長期的なビジョンを考えている余裕はない。今季公式戦5試合で未勝利。ゴトビ監督も危機感を抱いている。23日のダービー大敗後は厳しいヤジを受け、翌日以降の練習でもサポーターから敗因の説明を求められた。出口の見えない状況に「磐田戦の敗戦は若手を起用した私の責任。人々が何を求めているのか分かった。次は試合に勝つことだけを考えたい」。若手育成の方針を捨て、目先の勝利にこだわることを決断した。

 この日の練習でも、“脱若手”の姿勢が表れていた。ゲーム形式の主力組は、フィールドプレーヤーの平均年齢25・4歳。磐田戦のスタメンより2・4歳も上がった。同戦でフル出場したMF石毛秀樹(18)やMFイ・ミンス(21)は控えチームでプレー。さらに、磐田戦に先発したDF犬飼智也(19)、MF内田健太(23)は控え組にさえ入らなかった。ゴトビ監督は「J1で今年初めてプレーする選手や、本当の意味でプロ1年目の選手は重圧の中で戦うのは難しい」と指摘。勝ち点3を義務とする30日の広島戦は、経験のある選手を優先的に起用する考えだ。

 ゴトビ監督はダービーの敗戦を自身の責任と認め、「次はいつ、若い選手にチャンスを与えるかは聞かないでほしい」と語った。“脱若手”への急速な方針転換は、ミスした若手への責任転嫁にも見える。将来性豊かな選手が失敗を恐れて萎縮する前に、今季初白星をつかみたい。

方針を変えるということだから、
取り敢えず次の試合を見なければどう変わるかはわからないけれど、
本当に敗因は若手の育成の影響なのか?
例えば、守備力の向上をどう図るのか?
攻撃の組立はどうするの?
2列目からの飛び出しはOK?
バックパスばっかりを打開する気あるの?
トップ目掛けて放リ込むのは止めるの?

まあ、変化を楽しみに?しよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本代表について

2013-03-28 05:18:32 | サッカー(日本代表)
セルジオ越後さんのお話を引用しよう。
■過剰評価されている「海外組」ブランド
 日本では、日本代表や日本代表選手たちが、まるでアイドルのように扱われている。アイドルの
ようにというのは、つまりよいところしか見せないということ。とくに海外でプレーしている選手は
その傾向が顕著でしょ。夜のスポーツニュースを見ていても、映されるのはいいプレーばかり。
所属しているチームの成績とか、やっているサッカーの質などには目が向けられていない。

 こうして「海外組」というブランドが作られ、とにかく煽りまくる。一つの商品として徹底的に
持ち上げられる。テレビでそんなシーンばかり見せられたら、まるでドイツは日本人を中心に
回っているような錯覚を起こしてしまうかもね。ある瞬間、ある局面では、確かにそういうところも
あるかもしれない。けれど、全体で見れば日本人選手の活躍などほんの一部でしょ。それをことさらに、
それだけを報じることによって、実際の価値よりも随分高いものであるという見せ方をしてしまう。
ここにも「史上最強」を作ってしまう大きな原因がある。

 現在、本当の意味でトップレベルのクラブにいるのはマンチェスター・ユナイテッドの香川と
インテルの長友の2人だけでしょ。香川はケガをしている間に完全にポジションを失っているから、
コンスタントに活躍しているのは長友だけ。本田がロシアから出られないのはチームのプロテクトが
強いのも確かかもしれないけど、何より17億円レベルの移籍金を払うに値する選手だと思われて
いない、ということを忘れちゃいけないよ。

 海外でプレーしている日本人選手の主戦場はトップとは言い難いドイツやオランダのリーグ。ドイツは
国としては強いですが、ブンデスリーガの中で強いチームといえばバイエルンを筆頭にごく限られた
数チームしかいないし、そういうところで活躍しているからといって、「大活躍」と報じられてもね。

 清武もきれいなゴールを決めたといって日本のスポーツニュースでバンバン報じられたけど、
どういう相手に対して奪ったゴールか、という部分はまったく抜け落ちている。それではそのゴールの
本当の価値というものが見えてこないでしょ。ためしに、ブンデスリーガの他の選手を編集して
ダイジェストにして放送してみるといいですよ。そうすれば、大活躍と言われている日本人選手の
立ち位置がそれほど高いところにはないというのがよくわかると思いますよ。

 香川にしても、マンチェスター・ユナイテッドに移籍したといって騒がれる。そこで騒ぐのはいいけれど、
移籍したからといって「スーパー」かといえばそうじゃないでしょ。要するに実力よりも、周辺情報が
先にフィーチャーされてしまっている。実際、香川は加入してからほとんど輝きを見せられていない。
それは、最後は個の力で打開するというあのチームのサッカーの中で目立てないということ。香川が
ケガした後は、ウェイン・ルーニーとロビン・ファン・ペルシー(11─12シーズン、プレミアリーグ得点王)
のコンビネーションが確立されてきている。要するに、香川は生かされるタイプということなんですよ。

 どんな環境でも自分の力で生きられるほどのレベルにはないし、それが日本人選手の「現在地」
とも言えるでしょうね。ファン・ペルシーのように自分で打開できる日本人選手がまだいない。
そういう「スーパー」なレベルの選手が出てきてはじめて、騒ぐべきじゃないかな。

■ザックはあくまでも“クラブチームの監督”
 ザッケローニはこれまでクラブの監督しか経験がない(注2)。そして、この日本代表でも
《クラブチーム》を作ってしまった。つまり「ザックジャパン」というクラブチームですよね。固定化した
メンバーで、少々意地悪く言えば、まるで彼の草サッカーチームのよう。そもそも、代表チームに
監督の名前を冠するのは日本のメディアだけ。オフトジャパン、トルシエジャパン、ジーコジャパン・・・。
日本代表チームではなく、監督のチームということにしてしまう伝統だから「メンバー固定化」といった
問題も致し方ないような気がしますけどね。

 この不動のメンバーで2014年までもつかと言われれば、ある意味では「もつ」とも言える。
ある意味というのは文句を言う選手がいないということ。ジーコのときには、メンバーに招集されても
起用されなかった故・松田直樹が怒って合宿途中で帰るという一件もあった。日本ではああいう選手は
なかなか出てこない。みんな、土下座してでも代表でプレーしたい、代表に入りたいと思っているような
状態ですからね。

 これは一つに、上司や目上の人に対して「逆らわない」という日本の文化に起因していることかも
しれない。文句を言わない。上司に面と向かって何かを言ったりやったりするサラリーマンはほとんど
いないでしょ。だから、日本では居酒屋があんなに繁盛しているんですよ(笑)。

 例えば、欧州遠征のときに、佐藤寿人が呼ばれて、ハーフナー・マイクもいたにもかかわらず、
それでも本田をワントップにした。その瞬間に、「俺は帰る」と言う選手がいないということ。ブラジル
でもどこでも、使わないならそこで内紛が起きるでしょ。その前にメディアも書き立てるはずですよ。
ピッチャーがいるのに、ファーストの選手をマウンドに上げて投げさせたら、プロの世界であれば
みんな書くはずでしょ。でも本田なら大丈夫というのが、本当に理解できない。

 監督や協会にとって代表はビジネスだけど、選手にとって代表選手は名誉職みたいなもの
だからね。そういう意味で、ザッケローニのメンバー固定化が、内側から崩れることはないと
思いますよ。

 ただし、中核をなす遠藤保仁にしろ長谷部誠にしろ、果たして2014年の本大会のときに
どうなっているか。年齢的にはかなり厳しいものがあるでしょ。他のポジションも同じ。絶え間なき
競争と血の入れ替えによって、その「選手たち」やその「チーム」ではなく、「日本代表」という
パイを強化するという視点に立たないと、W杯の本大会で本当の意味で躍進することは
できないでしょう。

ここまでが記事です。

さて、
ヨルダン戦で思ったこと。
ハーフナーマイクを入れて、パワープレーをしている中で、乾を投入。
でも、外からパワープレーで放リ込むのか?
乾を使ってドリブルで仕掛けるのか?
見ていてどういうサッカーをしたいのかよくわからなかった?
相手がベタ引きになってゴール前を固める。
そうしたら、相手を前におびき出し、
ゴール前を少し空けてから、カウンター的に攻めるとか、
ミドルシュートを打って前に出させて、そこからスルーパス?
攻め方はいろいろだろうが、
少なくとも工夫?をするのが普通?
でも、これじゃあ点はいらないだろうなという感じだった。
それでも1点入れたことはすごい?

そういう評価をする人いるのかな?
カナダ戦で機能した戦術を使わない事。
あの試合はなんだったのだろう?
相手がベタ引きしている時は守備が手薄になり、
カウンターの餌食になること。
何度も見てきたし警戒していたはずでは?
引き分けでいいなら0-0もあり。
勝ちにこだわるのもいいけれど、負けない試合も必要なのでは?
そう思った私。
終わったことはしょうがないけれど。

まあ、日本が2連敗し、イラクが3連勝し、
ヨルダンが2連勝し、日本との得失点差16を逆転しない限り、
日本のワールドカップ出場が出来る訳で、
どうレベルを上げていくかが今後の課題だと思う。
もう少し、新しい血の導入を目指して欲しいのだが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワールドカップ最終予選 日本対ヨルダン

2013-03-27 05:12:40 | サッカー(日本代表)
残念ながら1-2の負け。
いやーーーー、やっぱりシュート打たないと点は入らないよね。
エスパルスも日本代表も、試合の感想は全く同じ。
シュートレンジに侵入しても、
シュートを打たないから、守備しやすいだろうな。
シュートコースをカバーするのではなく、
パスコースをカバーすればいいのだから、
守備がなかなか破綻しない。
ミドルシュートがあれば、相手の守備も何人かは前に出てくるだろうが、
シュートを打たないと分かっているから、中でパスカットを狙っていればいい。

実にイライラする展開なのだが・・・・・

それでも、この試合に負けても相変わらず有利な状況は変わらない。
理由はあとで述べるが、
ただ、ヨルダンが日本に対して自信を持ったことが問題。
せっかくホームで打ちのめしたのに、それがもったいない。

さて、今の状況は
順位 チーム 勝点 試 勝 分 負 得 失 差
1   日本  13  6 4 1 1 14 4 10
2 ヨルダン 7 6 2 1 3 6 12 -6
3 オーストラリア
6 5 1 3 1 6 6 0
4 オマーン 6 6 1 3 2 6 9 -3
5 イラク 5 5 1 2 2 4 5 -1


日本が今後ワールドカップに行けない可能性は?
対戦が錯綜しているので解りにくいが、
例えば、日本が2連敗し、
ヨルダンが2勝し、イラクまたはオーストラリアが3勝すれば、
ヨルダンは勝ち点が並び得失点差の問題。
イラクかオーストラリアは日本を上回る。
ただしヨルダンには得失点差16の壁がある。
各国つぶしあいをしてくれるとは思うので、実際は行けると思うが、

こんな試合しかできないなら、
もしワールドカップに進出しても??????
どうなのかねえ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カーリング世界選手権 スコットランド対スェーデン

2013-03-26 05:40:55 | その他スポーツ
いよいよ最後の試合。
10勝1敗同士の戦い。ただ変則的な決勝までのプレーオフ。
この大会だけでもスコットランドはスェーデンに2敗。
そして最後の決勝は本当に接戦。
両チームとも、ミスショットはほとんどない。
もちろんそれがゼロではないが、
置かなければいけない場所へスウィープをほとんどせずに置ける技術。
ガードに誤って当てることもゼロではないにしろほとんどない。
厚く当てるか薄く当てるか。
もちろん全て狙い通りに当てるわけではない。
でも、その精度は日本とは段違い。
スコットランドのスキップも結構若いのに、
経験値が高い。
もちろん日本だって、
例えば市川選手も若くても、カーリング経験15年?と聞いた気がする。
だから世界選手権のような真剣勝負の経験値が違うのだろう。
あと、ストーンの精度が数字で表されるが、
両チームの選手とも、
例えばリードの中で12カ国中No.1とかNo.2とかみんな上位にいる。
だから4人とも正確なショットを打てるから勝てるということ。
ハウスの前に置くガードをどこに置くか?
それがハウスの近くか遠くか?
そういう制精度は両チーム見事に狙ったとおりだった。
ああいう試合を見ると、やはり日本はまだまだかなあと思う。
もっと、経験値を積む。練習だけではやはり養えないような気がする。
最終予選頑張って欲しいなあ。
どのチームが出てもいいけれど、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡まつり記念ソフトテニス大会 個人戦

2013-03-25 05:28:20 | テニス
今年は、この関連の試合が全て平日。
例年、休日に当たる日もあるのだが、
だから私は応援に行くことができなかった。

そんな中、1ペアがベスト16まで勝ち進み、
ファイナルで惜しくも負けたようだ。
ベスト8まで行けばシードを貰えた?
大きなチャンスだったのだが。
しかし、昨年の成績を考えれば大きな進歩。
よかったよかった。
ほかのペアは残念ながら持ち味を発揮できなかったようだ。
発揮できない実力を実力と呼ばないのかもしれないが、
でも、時に発揮できることもあるから、
敢えて言いたい。
ほかのペアは実力を発揮できずに敗退。
真剣勝負の場でどうすれば実力を発揮できるのか?
本当に意識の問題だけで試合内容がガラッと変わるのだが。

つなぐ時につなぎ、打たなければいけなときは打つ。
それをするだけで、劇的に変わるのだが。
それが難しいようだ。
もう時間がない?
まだ時間はある?

選手はどう感じているか?
大会はもう数試合しかない。
団体戦はそこそこあるけれど、
個人戦はもうほとんど待ったなし。
悔いを残さない!
それが実は難しいのだが、
精一杯がんばった!
そう言う気持ちが残せることができれば、
3年間お部活は価値があったと言えるだろう。
頑張れR中。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナビスコカップ 対ジュビロ戦

2013-03-24 03:28:31 | サッカー(エスパルス編)
GK
高原 寿康  
DF
河井 陽介
平岡 康裕
犬飼 智也
吉田 豊
MF
村松 大輔
イ ミンス
八反田 康平
内田 健太
FW
バレー
石毛 秀樹

この日の選抜メンバー。
ヨンアピンがベンチスタートはまあいいとして、
GKが高原。
元ジュビロ所属。
実績は少ないけれど、32歳?
経験豊富?
昨日はゴルフ。
リアルタイムで中継を見ることはできない。
で、得点メールが続々。
最近のエスパルスにはあまり期待はしていなかったが、
しかし、5-1とは。
途中まで0-4。
いいかげんにして欲しい・・・・・・・・・・・・・

録画しておいたが、どうしても見る気にならない。
いつも拝見させていただいている「清水エスパルスとラーメンと私。」のびにてんさんによれば、

アウェーでの静岡ダービーだったけど、1-5の大惨敗・・・悔しいというよりは、情けない。

と書いてあった。
詳しくはこちらを

相手も勝ちたくて頑張るわけで、
勝ち負けは時には時の運。
仕方ない面もある。
いつも言っている勝ち方あるいは負け方の問題。

失点5という事態は由々しき問題である。
それが今年早くも2回目。

これを問題と言わずして何が問題と言えるのか?
試合を見てもいないのに評価する権利はないのかもしれないが、
しかし、今の戦術?が機能していないのだけは間違いない。
前にも触れたけれど、

前述のびにてんさんによれば
某スポーツ紙に、『ゴトビ監督は成功率の低いドリブル突破やスルーパスを嫌う』と書いてありました。
だそうだ。

自ら攻撃の選択肢を狭め、
もちろんそれで勝っているならともかく、
負けている中でどういう戦いをするつもりなのか?

ここのところ、エスパルスのことを書くときに、
嬉しいことを書く事ができない。
ブロガーにとって実に悲しい事。
みんなに知らせたい!
みんなと喜びを共有したい!

そう思っているだけなのだが・・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はゴルフコンペ

2013-03-23 23:52:16 | その他スポーツ
水曜日に練習し、万全の状態で臨む?
かに見えたこのコンペ。
しかし、実は筋肉痛。

さらに、前日日本対カナダのサッカーの試合のあと、
録画しておいたカーリングの日本中国戦。
さらに、眠れなくなって色々な録画しておいたものを見始めたら、
眠れなくなり、結局カナダ戦の前に眠った2時間のみでゴルフに参加することとなった。

結果は散々!
もちろん久しぶりのゴルフでもあり、
まあ、100を切れれば上出来とは思っていたが、
水曜日に練習したので、ひょっとすれば90を切れる?
そんな淡い期待が・・・・・・

結果から言えば47・53。

100ピッタリ。
まず、ドライバーが最悪だった。
アイアンはまあまあだった。
そしてパターがこれまた最悪。

まあ、1年間に数回しかやらないのだからしょうがないか。

次回は4月に大学の友達とやる予定。

どうなることやら・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡の桜前線は?

2013-03-22 07:04:03 | 天気▪季節
各地で桜の開花の話題が花盛り。
静岡も開花宣言がなされた。
近所の日当たりのいい家は、満開?
小学校も三分咲き?


そして我が家のハーブも花が咲いた。


今年の入学式は桜なしかもね?
やはり温暖化なのかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カーリング世界選手権 対カナダ戦

2013-03-22 04:26:55 | その他スポーツ
この試合までカナダは7勝3敗。
年代的に日本と同じ位の相手なのだが、
経験値で月と鼈?
雲泥の差?

強いチームと、日本とはどこが違うのか?
素人の意見だから合っているかどうかわからないが?
コントロールの差。
強弱を含めたコントロールの差。

例えば相手のストーンをはじき出そうと思う場合。
掃き出すことは日本もできるけれど、
その後、相手のストーンだけ出して、
自分のストーンは中に残す。
あるいは相手のストーンをダブルテイクする。

ガードをギリギリすり抜ける。
あるいは相手のガードにわざと当てて隠れる。
そういう高度な技術。
ストーンに当てる技術も、厚く当てるか薄く当てるか?
氷の曲がり方を理解しなければできないことを、
見ていて、いとも簡単にこなしていく。
相手のストーンにぴたりと付けてもはじき出される相手の技術。
ストーンが混み合っている時にここに当てれば、
ストーンがこう動くという読みが当たっている。
やっぱり経験の差なのかなあ?
日本も本当に頑張っていると思う。
でも、試合を重ねるごとに笑顔が少なくなってきている印象。
多分そう言うプレッシャーは、見ている我々以上に感じているのだろう。
そういうものを克服するのは経験しかないわけで、
大きな大会であったり、
できれば何かの大会にどんどん参加することで培っていくものなのだろう。

日本は残念ながらカナダに負け、4勝6敗。
中国戦を残すが勝っても4位以内には入れず、
オリンピックの出場は12月の最終予選で決まることとなる。

経験・集中力。
これを今後どう上げるか?
今回中部電力が日本代表となったが、
次回違うチームが代表
となる可能性もある。

切磋琢磨し、どこが出場しても同じ強さ?
ではなく同じ弱さ?となってしまっては何もならない。
遠征費であったり、選手自身の生活の問題。
根本的な実力の問題。
まだまだ世界との差は大きい。
応援はしていくつもりだが、差を埋める道はとてつもなく遠い気がする。

頑張れ日本。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナビスコカップ 対ヴァンフォーレ

2013-03-21 05:47:53 | サッカー(エスパルス編)
結果から言えば1-1のドロー。
ただ問題は結果より内容。
先制点を入れた頃の戦いぶりはそれでもまあまあ。
これはいいか?
と思っていたが、その後いつものエスパルスに逆戻り。
攻撃の意図が全然統一感がない。

バレーとヨンセンは違う。
当たり前のことだが、バレーがものすごく窮屈そう?
いやいや、やりにくそう?

一人ひとりがバラバラにサッカーをやって、
バタバタしながら、結果点が入ったり失点したり。
見ていて全く面白くない。
攻撃の連動性だったり、守備の安定感だったり。
ないものねだり?

ナビスコでジュビロと対戦。
そこで前田選手が今シーズン初ゴールだったらどうなのだろう?
リーグ戦ではないけれど・・・・・

一番の問題は、こんなサッカーでは応援したくなくなっている自分が怖い。

負けても頑張ったな!
次は勝ってね!

そう応援したくなるのが贔屓チーム。
勝てば嬉しく、負けても応援。
そう言う一体感が結束を強めるのに、
もう少しなんとかならないものか?
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カーリング世界選手権 対ロシア戦

2013-03-21 05:12:03 | その他スポーツ
今日の順位
1位  スコットランド 8勝1敗
1位  スェーデン   8勝1敗
3位  ロシア     6勝3敗
3位  カナダ     6勝3敗
5位  スイス     5勝4敗
5位  アメリカ    5勝4敗
7位  日本      4勝5敗
7位  中国      4勝5敗
9位  ドイツ     3勝6敗
9位  デンマーク   3勝6敗
11位 イタリア    2勝7敗
12位 ラトビア    0勝9敗

さて終盤の日本の戦い。
私が応援を始めてからずっと同じ推移。
大会前半は健闘。
なかなかいいじゃないか日本!
いつもそう思うのだが、後半の失速。
前半は健闘するのだから、実力がないわけではないと思う。
毎日毎日1日2試合のスケジュールは、徐々に体力や集中力を奪っていく?
ロシア戦もまさにそんな戦い。

他国は日を追うごとにリンクに慣れ、精度がアップ?
しかし日本はミスショットが増える?
やはり経験値の問題という気がする。
遠征に慣れ、世界選手権という場にも慣れ、
居住空間にも慣れ?
ホテル住まいだし、食事も違うし。

そう言う図太さを含めたものが試合に現れるのだろう。

あと2試合。
残るはカナダと中国。
頑張れ日本。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりのゴルフ練習

2013-03-20 15:53:56 | その他スポーツ
今週末会社のゴルフコンペ。
若手が本日ゴルフの練習に行くというので、
ご一緒させていただいた。

場所は愛宕ゴルフガーデン。
8時からのオープンで若手の方々は90分打ち放題メニュー。
私は元気がないので、普通に1球ごとの精算。
トータル、たしか86球くらいだったか?
充分疲れて先に帰ってきた。


まあ、どうしても優勝したいわけではなく、
今回組み合わせでシングルの方と回ることができるので、
まあ、恥ずかしゴルフだけはしたくないという思いだけかな。
土曜日の天気は?
花粉症の具合は?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする