徒然雑感 by おとぼけの父上

R中学のソフトテニスコーチ、エスパルスの応援、その他何でも、日々の雑感を記録していきます。

エスパルスが好調なのが嬉しいけれど少し怖い?

2023-04-30 15:06:34 | サッカー(エスパルス編)

かなり昔から、私は毎日体重を測っており、3月から摂取カロリー管理を再開しています。いよいよ?久しぶりに摂取カロリー管理再開 - 徒然雑感 by おとぼけの父上今朝、体重を測ると82.6キロでした。ダイエットを再開してからは最も軽くなりました。まあ、恐らく一瞬の減少で、日々変動するので、何とかこのまま80キロを割れると嬉しいのですが・・・・・

 

昨日、エスパルスはホームで栃木SC戦でした。

エスパルスは昔から、ホームの試合の無料チケットを、

小学校やら中学校に配っていますが、

この試合のチケットがR中にも届き、

女テニの部員二人が争奪戦を勝ち抜きチケットをゲット。

と言う事で部活の後、駆け付けたようです。

 

そんな中、私もDAZNにて観戦。

この日は試合開始前に、

高橋祐治選手のJリーグ通算200試合出場のセレモニーが行われました。

3月29日に行われた第6節ザスパクサツ群馬戦でJリーグ通算200試合出場を達成。それを祝福すべく、家族が駆け付けたのだ。サポーターや観客の前に現れたのは、妻と子ども2人。4人で記念写真を撮影するなど、プロサッカー選手としての節目を祝った。

あきちゃがスタジアムに来るのであれば、

私も観戦に行けば良かったとかなり後悔しました。

もっとも、試合の観戦は、多分一般スタンドではなく、

VIP席だったのでしょうが。

あきちゃはYOUTUBEのチャンネルを開設しているので、

いつかこの日の動画をアップしてくれるとちょっと嬉しいかな。

さわやか寄ってたりして・・・・

高城さんは、中学校1年生から高校2年生の春までテニス部の所属。

何かの番組でプレーを視たことがあり、中々の腕前で、

そこからファンになったので、

高橋選手には引退までエスパルスに居て欲しいと思っています。

 

あきちゃのままチャンネル

YouTube

 
 

「奥さん美人すぎる」J2清水DF高橋祐治の「元AKB48メンバー妻」がスタジアム来場で大反響!「Jリーガの奥さん綺麗過ぎてビビるシリーズ」などファン驚き(サッカー批評Web) - Yahoo!ニュース

 4月29日、清水エスパルスはIAIスタジアム日本平に栃木を迎えてJ2第12節を戦った。この試合を前に、サポーターの視線をくぎ付けにする出来事があった。

Yahoo!ニュース

 

さて、話を戻します。

昨日の試合は結果的に2-0での勝利。

前半で何とか2-0とリードしたので、

後半も得点を期待しましたが、

前半ほど相手に圧を掛けることもなかったので、後半は0-0。

以前の低迷から脱し、

ここまで好調な試合が続くと、2-0では物足りなさを感じる。

と、誰かがYOUTUBEか何かで?仰っていました。

どんどん期待だけが膨らみ、

「這えば立て!立てば歩め!の親心」と言う感じでしょうか。

それでも、昨年からずっと勝てなかった時期、

相手のオウンゴールでも、

ペナルティエリア内の相手の不用意なハンドでも、

何でも良いから得点して勝って欲しいと思っていたので、

後半のまったり感が少し残念かもしれませんが、

私にとっては勝利こそが嬉しい状況です。

 

5月3日にはヴォルティス戦が行われます。

ヴォルティスは、昨日の試合でジュビロに3-2で勝ちました。

今シーズンの初勝利。

勝てない呪縛から逃れたヴォルティス相手にどんな試合をしてくれるのか?

ヴォルティスは先発メンバーは短くても73分出場しており、

柿谷選手もほぼフル出場。

中3日の試合なので、

エスパルスの層の厚さで勝利を飾って欲しいものです。

懸念材料は白崎選手のケガ?

ボランチが少し手薄なので、ヘナト選手がベンチ入りするかもです。

それは少し期待してしまいます。

 

最後に恒例のスタッツです。

支配率で61%(因みに前半は71%でした)。

 シュート16本(栃木SC11本)栃木SCの前半は4本です。

 枠内シュート8本(栃木SC7本)

 パス641本成功率88%(栃木SC346本78%)

栃木SCの前半は113本65%でした。

フリーキック9本(栃木SC12本)

コーナーキック6本(栃木SC8本)

後半、やや守備的に試合を進めたので、

栃木SCの数値が試合全体で良くなっています。

まあ、これはこれで仕方なかったのか?

まあ、クリーンシートなので許容範囲でしょう。

 

順位も8位まで上昇。

第7節の19位から、

この短期間で持ち直してきたことは素直にうれしいのですが、

未だにこのまま2016年シーズンの様に9連勝出来るのかどうか?

気持ちは20連勝くらいして欲しいのですが。

ガンバレエスパルスです。

 

さて、今年の目標である年間読書150冊。

73冊目です(今年116日目)

「紀伊ノ変 居眠り磐音 江戸双紙36」 佐伯泰英

勝手に評価10点満点7点

新玉の紀伊領内が白一色に染まる頃、坂崎磐音、おこんらは姥捨の郷に寄寓し和やかな日々を送っていた。そんな折り、田沼意次によって幕府財政立て直しを図る命が発せられ、高野山に眠る鉱脈にもその手が伸びようとしていた。一方江戸では、磐音の書状が笹塚孫一を通じて品川柳次郎にもたらされ…。春風駘蕩の如き磐音が許せぬ悪を討つ、著者渾身の書き下ろし長編時代小説第三十六弾。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴールデンウィーク初日は部活でスタート

2023-04-29 18:12:59 | テニス

わが社はゴールデンウィークでも、暦通りの勤務となります。29・30が休日。1・2と出勤で、3・4・5・6・7と5連休になります。休みは嬉しいのですが、部活と大会以外に予定はなく、恐らくゲーム三昧の日々となるはずです。多分食べ歩きも混んでいそうで自粛かも?

 

今日は土曜日で元々会社はお休みですが、実は祝日です。

昭和生まれの私にとっては天皇誕生日と言うイメージから離れられませんが、

今は昭和の日と言うんですね。

4月29日は昭和天皇の誕生日であり、

昭和2年、1927年から「天長節」として祝日となったようです。

「天長節」とは、その世の「天皇の誕生日を祝う日」の意だそうですね。

昭和天皇が亡くなった後、

平成元年から平成18年までは「みどりの日」と呼ばれ、

その後、みどりの日が、祝日法改正により5月4日に移動。

現在、4月29日は昭和の日となっている。

「みどりの日」を「昭和の日」に変更するにあたり、

玉突きで5月4日を祝日にするため?

「みどりの日」を無くさずに移動させたと言う事で合ってます?

 

さて、前置きが長くなりましたが、本日は通常通りに部活が行われました。

部員の中には旅行に行った子もいるようですが、

かなりの部員が練習に参加しました。

1年生の新入部員は10人入ったようですが、

来週から練習に参加するようで、本日姿を見ることはありませんでした。

 

昔の女テニの部員の妹さんや、今の男テニの妹さんも入ったようで、

この学年がどんな学年になるのか?楽しみです

 

さて、中体連(中学総体)が気になる時期になってきましたし、

来週には2年生が1年生の時にやるはずで中止になった大会が、

何とか復活しました。

雨で流れないことを祈るばかりです。

と言う事で、通常練習の後、試合を行いました。

2年3年ともにやや緊張感のない練習となってしまいましたが、

2年生は大会で良い結果を出して欲しいものです。

ガンバレR中!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろ終わる牡蠣のシーズン と言う事でカキフライ定食を堪能

2023-04-28 11:49:04 | グルメ

既に終わってしまいましたが、今年の静岡市での新茶初初取引は4月13日だったようです。今年は、気候に恵まれ茶葉の生育が順調だったらしく、過去、最も早い開催でした。と言うことは出来も良かったのでしょうか?新茶が楽しみです。

 

先日の自分の誕生日のご褒美として何を食べようかと思案し、

4月も終盤、ゴールデンウィーク直前でもあり、

カキフライもほぼ終盤戦の時期だったので、

カキフライの美味しいお店から、

またまたありきたりですが、

「とんかつ&洋食 オリーブキッチン 和(KAZU)」さんに行って来ました。

「金とき」さんとか別のお店も考えましたが、

和(KAZU)さんの一番良いところは、我が家から近い点。

美味しくて近いのでどうしても頻繁に行ってしまいます。

新鮮味がないお話ですが、カキフライ気分ならとんかつ&洋食 オリーブキッチン 和(KAZU)  - 徒然雑感 by おとぼけの父上

この記事の中で、過去の和さんの訪問の記事をアップしていますし、

牡蠣の旬のお話も書いているので、

今回はくどくど書くことは止めます。

相変らず、衣の薄さが私の好みにバッチリフィット。

やや旬の終盤で、大きさやジューシーさが前より劣っていましたが、

相変らずの美味しさ。

何より美味しいのに空いているのが嬉しい。

土日ならそこそこ混みますが、

この日は平日の夜。

着いた時から帰るまで他のお客さんがいないこの幸せ。

こんなに美味しい料理の独り占め感がまた嬉しく、

即後のコーヒーで至福の時を締めました。

今度ステーキとか、生姜焼きとか、厚切りポークソテー、

バジルチキン等々、お肉料理を食べようかな。

いつまでも大切にしたいお店です。

さて、今年の目標である年間読書150冊。

71冊目です(今年116日目)

「尾張ノ夏 居眠り磐音 江戸双紙34」 佐伯泰英

勝手に評価10点満点7点

軒菖蒲売りの声が江戸に仲夏を告げる頃、坂崎磐音、おこんらは尾張名古屋城下に長屋を借り、落ち着いた日々を送っていた。そんな折、磐音とおこんは散策の途中、ふと立ち寄った呉服問屋で揉め事に遭遇するのだが…。春風駘蕩の如き磐音が許せぬ悪を討つ、著者渾身の書き下ろし痛快長編時代小説第三十四弾。

 

さて、今年の目標である年間読書150冊。

72冊目です(今年116日目)

「姥捨ノ郷 居眠り磐音 江戸双紙35」 佐伯泰英

勝手に評価10点満点7点

家基の死により窮地に陥った速水左近は切腹こそ免れたが、甲府勤番支配に転じることとなる。それを知った今津屋の老分番頭・由蔵は速水の屋敷へと急ぐ。一方、身分を隠して尾張藩で暮らす坂崎磐音と身重のおこんの前に田沼の刺客が姿を現し、磐音はさらなる逃避行を決意する。追手の追跡を逃れるために、目指した地とは…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ゑすけゑぷ」さん ほっけ塩焼き定食と悲しいお知らせ

2023-04-27 11:00:47 | グルメ

昨日、またまたやらかしました。昨日は有休休暇消化日としてお休みを頂きました。一昨日は同僚にお休みを頂く挨拶もして帰ったのに、すっかり忘れてまた会社に行ってしまいました。会社に顔を出すと、同僚に呆れた顔をされてしまいました。何しろ2度目なので。慌てて家に帰ると奥様もビックリしていたので、実は休みだったと伝えると、2度目だよね?と言われた後、会社が嫌いではないんだねと言われました。会社が嫌なら間違っても休みを忘れないよねと言われ、確かにそうだなって思いました。

 

そんな感じで昨日は間違って会社に行ってしまいましたが、

その前に、会社の近くの「ゑすけゑぷ」さんへランチに行って来ました。

このお店のランチはメニュー数が少ないものの、

日替わり定食は毎日日替わりでしかもジャンルがまあまあバラエティに富み、

一番うれしいのはご飯の量が通常300gで、少なすぎず多すぎず。

丁度良いボリュームが何ともありがたいお店でした。

まだそこまで足繫くは訪問していませんが、

大事にしたいと思っていたお店です。

 

昨日はインスタグラムで確認すると、

ほっけ塩焼き定食と言うおさかなメニューだったので、

喜び勇んで訪問したのですが、席に座り、

壁に貼ってある色々なポスターやら掲示物を見ていると、

何と、なんと、ナント!

「5月1日で閉店します」と言う文字が飛び込んできました。

それほど沢山通った訳ではなく、

しかもランチしか行っていない私。

このお店は実はメインは夜にお酒を出すカウンターバー。

ランチは夜の宣伝のために開けているのかな?

だから、夜そこまで人が入っていなかったのかな?

閉店は個人的にもの凄く残念なお知らせでした。

確かに店主さんは愛想が良いとは言えない方でしたが、

私は気に入っていたのですが。

 

未確認ですが、2022年の5月1日?オープンのようなので、

5月1日を閉店日にしたのでしょう。

もう少し頑張って欲しかった!

まあ、まだ3回しか行ったことの無い人間が言っても説得力がありませんが。

 

さて、今年の目標である年間読書150冊。

69冊目です(今年114日目)

「更衣ノ鷹(下) 居眠り磐音 江戸双紙32」 佐伯泰英

勝手に評価10点満点7点

萌えいづる草木が江戸に春の風情を漂わす頃、神保小路の尚武館道場に老中田沼意次の用人が現れる。稽古を見物したいというのだが、同道した武芸者を嗾けたことで、佐々木磐音は真剣での稽古をなすことに…。春風駘蕩の如き磐音が許せぬ悪を討つ、著者渾身の書き下ろし痛快長編時代小説第三十二弾。

 

さて、今年の目標である年間読書150冊。

70冊目です(今年115日目)

「孤愁ノ春 居眠り磐音 江戸双紙33」 佐伯泰英

勝手に評価10点満点7点

桜の花が咲き、江戸が晩春に移ろう頃、佐々木磐音とおこんは小梅村にある両替商・今津屋の御寮で静かな日々を送っていた。老中田沼意次の配下が昼夜を分かたず御寮を監視していたが、やがて磐音を狙う刺客が現れ…。春風駘蕩の如き磐音が許せぬ悪を討つ、著者渾身の書き下ろし痛快長編時代小説第三十三弾。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エスパルスに関する今さらのお話

2023-04-26 10:46:31 | サッカー(エスパルス編)

今シリーズものを読んでいます。江戸時代のお話でフィクションではありますが大筋の流れは史実があるので、悲劇が起こることを判って読んでいました。それでも、いざ、その悲劇にぶち当たり落ち込んでいます。いかに、物語に、そして主人公にのめり込んでいたのか。改めて自分に驚いています。

 

最近のエスパルスの好調を受け、

やや無理矢理感のあるお話を少し。

私は、Jリーグ発足時と言うか、

エスパルス立ち上げの時からのサポーターですから、

最も古いサポーターの一人ですが、熱心なサポーターではありません。

Jリーグスタート時にどのクラブが加盟出来るか?

ハラハラドキドキだったこと、今でも覚えています。

エスパルス黎明期のお話 懐かしいけど、まとまらない!相変わらずのダラダラです。 - 徒然雑感 by おとぼけの父上

1993年にスタートしたのに、

初めてのスタジアム観戦が1999年の終盤。

後期優勝を決めたマリノス戦と言う、

運だけは良いけれど、本当にファン?と言われそうな人間です。

 

そんな私ですが、長い間エスパルスを見てきた中で、

巡り合わせ?袖触れ合うも多生の縁?。

本日はそんなお話です。

 

そもそも、清水市に出来た市民クラブでしたから、

当時は静岡県出身者が中心のチームでした。

そうは言っても県内の人間だけでは成り立たず、

途中からでも色々な縁でエスパルスに入ってくれた選手達がいます。

例えば白崎選手は、

東京都出身でFC東京のユースにいたんですよね。

その後山梨学院大付属高校で活躍。

選手権ではベスト8入り、大会優秀選手に選ばれ

全国高校選抜にも選ばれたようです。

プロ入りに際し7チームで争奪戦が繰り広げられ、

FC東京とエスパルスが残り、エスパルスを選んでくれたんですよね。

 

吉田豊選手は富士宮出身ですが静岡学園卒。

高校時代は主に左MFだったようです。

2年時に高円宮杯ベスト16、高校サッカー選手権大会ベスト8。

3年時に高円宮杯ベスト16を記録。

高校時代はUー17日本代表にも選出され、

左サイドバックとして起用され、

韓国で開催されたUー17ワールドカップ全3試合にフル出場したようです。

そうは言っても私は全く記憶がありませんでした。

最初はヴァンフォーレに入ってJ1昇格に貢献しましたが、

J2降格時、契約が切れたこともあり争奪戦の末エスパルスへ。

Uー22の日本代表にも選出されたようですが、

こちらも記憶にありません。

 

乾選手は野洲高校出身。

2年の時に選手権で優勝。

その後、マリノスに入団してその後セレッソへ期限付き移籍。

そこから海外で色々なチームを渡り歩き、

2021年8月にセレッソへ復帰。

その後、皆様もご存じ?の様に色々あってセレッソを退団。

正直経緯は不明ながらエスパルスと契約。

正直に言えば、エスパルスサポーターにとって、

乾選手の入団が吉と出るか凶と出るか不安もありました。

しかし、今は感謝しかありません。

何かでもめる時は、その表面的原因意外に、

蓄積する原因があることが多く、

そういうものは中々表面化しないので、

本当のところは判りませんが、

今の乾選手を見ている限り、

今のエスパルスにはなくてはならない存在であり、

乾選手も居心地が良いと思ってくれていると勝手に思っています。

 

最期に岡崎選手のことを少し

最初にエスパルス入団を知った時、

全く期待していませんでした。

2005年の高校卒業時、

ヴィッセルとエスパルスの2クラブから声を掛けられたが、

「レベルの高いところでプレーしたい」という本人の意向があり、

エスパルスを選んでくれたようですが、

当時はエスパルスのレベルは高かったんですね。

2008年シーズン序盤は途中交代での出場が多かったが、

短い出場時間の中で得点をあげ、

シーズン途中からはFWの軸として先発で起用されるようになり、

目標としていた年間10得点を記録し、清水のエースと目されるようになった。

とウィキペディアには書いてあります。

またJリーグアウォーズでは、

清水からは10年振りとなるベストイレブンに選ばれ、

優秀新人賞を受賞しましたが、

既にプロ5年目で十分な実績を持つ岡崎の選出は物議を醸し、

新人王選出基準の見直しが行われるきっかけとなったようです。

そんな岡崎選手のレスターでの活躍は世界的な注目を浴びましたよね。

未だにエスパルス復帰を願う声もあるのが凄いところですよね。

 

おまけですが、通訳ルイスメイレレスさん。

1986年4月16日(30歳)
■出身地
ブラジル
■主な経歴
羽黒高校→JAPANサッカーカレッジ→tonan前橋→HOYO Atletico ELAN大分→徳島ヴォルティストップチーム通訳

その後、エスパルスの通訳となっています。

選手として日本に来ましたが、今は通訳。

(エスパルス奮橙記)外国人選手活躍 通訳が支える:朝日新聞デジタル

ルイス通訳は16歳の時、プレーヤーとして山形県の高校に入学。卒業後は3チームでプレーし、2010年に引退。翌11年から徳島ヴォルティスで通訳を始め、17年にエスパルスに加入した。33歳となる現在、すでに人生の半分以上を日本で過ごしており、日本語は堪能で漢字も使いこなす。ブラジル人特有の明るさと人当たりの良さを持ちながら、日本人的な謙虚さも持ち合わせており、その人柄の良さでチームのみんなから愛されている。

奥様は高橋美帆さん。

埼玉県上尾市出身ん元バレーボールプレーヤー。

市立川越高校→パイオニアレッドウィングス→日本外国語専門学校→ハワイ大学NICE PROGRAM

そして今はYOTUBER?

 

経歴は様々ですが、こうした色々な選手やスタッフが集まって、

今のエスパルスを支えてくれています。

一人一人、様々なドラマや縁があっての集合体。

ヤッパリエスパルスが大好きです!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴルフ会員権売却のお話

2023-04-25 10:21:54 | その他

何を隠そう、本日は私の誕生日です。65才になりました。気持ちは20台の時とは変わらず、まあ、ほんの少し経験を積み重ねたので物事に動じなくなったりはしましたが、青二才で半端物で自己中心的で人見知り。良いところは一つもありませんがこれからも宜しくお願い致します。

 

さて唐突ですが、私はゴルフ会員権を持っています。

過去には藤枝ゴルフクラブと富士ロイヤルカントリークラブと、

2か所の会員でしたが、富士ロイヤルは既に売却済み。

2015年のブログで手放したことを書いているので、

2013・14年頃売ったんでしょう、きっと。

その後ゴルフする機会が激減。

ゴルフって3人とか4人揃わないと、行き難いスポーツ。

人見知りで仲間を募ることが苦手な私であり、

その後、ヘバーデン結節やら腰の痛みやら膝の痛み等もあり、

過去5年で1回?2回?しか行っていない。

と言う事で藤枝ゴルフクラブを退会することにしました。

富士ロイヤルの時にどうしたか?全く覚えていませんが、

今回藤枝ゴルフクラブへ退会したいと言う連絡をすると、

退会届を提出すれば会員資格保証金を返礼して下さるとの事。

 

因みにネットで会員権相場を見たところ、

売り希望が175万円くらい、買い希望が120万円くらい。

そして返戻金額はその間の金額だったので、少し安心しました。

 

バブルの時代には会員権の金額が億を超えるゴルフ場もあったし、

記憶ではリバー富士が5・6千万円、

そして藤枝も1500万円以上した気がします。

私のことですから記憶違いかもしれませんが。

まあ、「その時売っていれば」とは全く思いませんが。

ただ、ここ数年ずっと会費を払っているのにほとんど利用しなかったので、

もっと早く売れば良かったとは少し思います。

 

昭和50年6月28日にオープンした藤枝ゴルフクラブ。

このオープンと同時かどうかは不明ですが、

私の親父が会員となり、その後、昭和59年2月に亡くなった後、

私が相続したと言う経緯があります。

一時期は富士ロイヤルと藤枝の両ホームコースを使い、

年間30ラウンドしたこともありましたが、

いっこうに上手くならず、

取得したハンディは最高が18だったか?

せめて12・3くらいまで伸ばしたかったのですが、

ゴルフは好きで、コースに出ることは好きで、

でも、練習嫌いの私。

あの頃に戻れるのであれば、スクールにでも通ってシングルを目指したい。

 

まあ、夢は夢。

ここに来て会員権を手放す人間の言う事でもないですかね。

 

退会届の用紙が到着したのですが、

添付書類として印鑑証明書。

そして会員資格保証金預り証が必要とあり、

その会員資格保証金預り証が見つからない。

焦りました!

引き出しにしまった記憶が微かにあったのですが、

ざっと調べても見つからない。

と言う事でゴルフ場へ見つからないことを連絡すると、

喪失届には藤枝ゴルフクラブの会員1人の保証人が必要と言われました。

そこで困ったのがそんな知り合いがいないこと。

今パッと浮かぶ知り合いが、藤枝ゴルフクラブの理事長のみ。

本当に困りましたが、

引き出しをひっくり返して何とか見つかり一安心。

今回、藤枝ゴルフクラブから脱退。

死ぬまでにあと何回ゴルフ場へ行くのか?

もうないかもしれません。

ちょっと淋しいかな。

 

さて、今年の目標である年間読書150冊。

68冊目です(今年112日目)

「更衣ノ鷹 居眠り磐音 江戸双紙31」 佐伯泰英

勝手に評価10点満点7点

注連縄が大川に流れ、江戸が小正月を迎える頃、佐々木磐音、おこんらは神保小路の尚武館道場で穏やかな日々を過ごしていた。そんな折り、槍折れの達人小田平助と研ぎ師の鵜飼百助邸を訪ねるが、両国橋で予期せぬ襲撃を受け…。春風駘蕩の如き磐音が許せぬ悪を討つ、著者渾身の書き下ろし痛快長編時代小説第31弾。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暇潰しのJ2の数字のお話

2023-04-24 11:52:24 | サッカー(エスパルス編)

昨日のJLPGAフジサンケイレディースクラシックは神谷そら選手の初優勝で幕を閉じました。ここ数年初優勝選手が優勝することが増え、個人的にものすごく嬉しく思っています。今、私が初優勝を期待しているのは菅沼菜々選手と安田祐香選手。その他には蛭田みな美選手ですかね?

 

私も、エスパルスサポーターの端くれにいますが、

最近エスパルス関連の話題を書くことが増えました。

J2に降格と言う悲しい話題と言うか事態に落ち込むことが多く、

もっと言えば、

スタートダッシュに失敗したことに絶望を覚えたのに、

今は、ほんの少し前向きに慣れていることに感謝も感じます。

 

今日も数字のお遊びをしましょう。

 

最近のエスパルスの好調の影響で、

漸く他チームの状況を確認する余裕が出来てきました。

まず、エスパルスの第11節終了時点の成績は3勝6引き分け2敗

1位/2位が7勝、3位から6位が6勝

7位/8位そして11位が5勝、9位と17位が4勝

17位のアルディージャが4勝7敗と引き分けなしが尾を引いている?

エスパルスは3勝、この勝ち数が上位チームに追いついた時に、

昇格が見えてくるでしょう。

 

6引き分けは一時期エスパルスの悩みの種でしたが、

22位のヴォルティスも6引き分けで勝ちきれないことが課題です。

そして上には上がいるのが、ファジアーノ。

開幕戦で勝利し、第4節時点で2勝2引き分け

有力な昇格候補のはずが、現在連続6引き分け中で、トータル8引き分け

現在12位に甘んじているのはやはり引き分けの多さです。

 

エスパルスの負け数は2敗で、

先程話題にしたファジアーノの1敗に次いでリーグ2位タイです。

負け数の少なさは、基本的なチーム力が高い証拠。

守備力をキープしたまま得点力を上げることが難しいんですよね。

前評判が高かったのに下位に低迷しているチームの筆頭がモンテディオ。

続いていわきFCとヴォルティスでしょうか?

そのモンテディオが負け数1位の8敗

アルディージャが7敗、ツェーゲンといわきFCが6敗

実はヴォルティスは5敗なんですね。

レノファ、ジェフユナイテッド、ザスパクサツも5敗で下位にいます。

唯一、ツェーゲンが6敗ながら5勝で11位と踏ん張っていますが、

やはり負けないことは大切ですが、

それ以上に勝つことが大切と言えるかもしれません。

勝つと勝ち点3点なのが大きいことが理由です。

 

さて、得点は藤枝MYFCが21得点でトップ。

ジュビロが19得点で2位。

ツェーゲンとV・ファーレンが17得点で3位タイ。

エスパルス/ゼルビア/ヴェルディが16得点で5位タイとなっています。

 

一方、失点はゼルビアが5失点でトップ。

ヴェルディが7失点で2位。

エスパルスとブラウブリッツが9失点で3位タイ。

ここまでが一桁失点です。

因みに最多失点はレノファの23失点

次に多いのがホーリーホックが20失点

その次がジェフユナイテッド/モンテディオが18失点

因みに、ツェーゲンと藤枝MYFCが16失点で続いています。

6位の藤枝MYFCが得点トップなのに失点が多いのが特徴ですね。

 

と言う事で得失点差は1位ゼルビアが+11点でトップ。

ベルディが+9点で2位。

エスパルスとV・ファーレンが+7点で3位タイ。

15位以下が得失点差マイナス。

やはり、得失点をプラスに持って行くことは上位進出のカギでしょうか?

全く役に立たない知識ですが。

さあ、お遊びはここまで。

ガンバレエスパルスです!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は選手権が行われました。

2023-04-23 18:02:50 | テニス

今日、J2の第11節5試合が行われました。エスパルスの順位に関係する試合では、まず、ベガルタが藤枝MYFCに敗れ、ジュビロはツェーゲンに勝ち、ジュビロ9位、エスパルス10位、ツェーゲン11位、ベガルタ14位となりました。ちょっとびっくりしたのは、トリニータがホーリーホックに敗れたこと。この結果、1位とエスパルスの勝ち点差は8点をキープしました。ヴォルティスは引き分けに終わり、未だに勝利がありません。柿谷選手と共に、応援している静学出身の玄理吾(ヒョン)選手も出場していますが、厳しい状況です。第13節でエスパルスと対戦しますが、少しゾワゾワしています。

 

さて、昨日、第53回静岡県中学生ソフトテニス選手権、

静岡支部予選大会が行われました。

R中からは3年生15人、2年生1人の8ペアが出場。

7ぺが初戦を突破。

負けてしまった1ペアもファイナルでの惜敗と言う事で、

わたしが携わったR中女テニの成績として過去最高の出来事でした。

まず、1年生H・美○○ペアはファイナルまでもつれましたが1回戦敗退。

(惜しかった!)

寺〇・木〇ペアは1回戦を勝利するも、

次戦が第1シードと言う不運もあり2回戦敗退。

伊〇・宮○○ペアは、2回戦から登場し、ここを勝ち抜くも、

3回戦で最終的にベスト8に入った相手に敗れてしまいました。

(この試合も惜しかった!)

内〇・中〇は1回戦、2回戦と2勝するも、

3回戦でこの後第3シードも破った相手に負けましたが、

堂々の戦いぶりでした。

梅〇・太〇ペアは、1回戦を難なく勝ち上がりましたが、

2回戦で何故か急に不調?弱き?になり、2回戦で敗退しました。

精神的なものなので次回に期待です。

永〇・石〇ペアは、1回戦を危なげなく勝ち上がり、

2回戦は不戦勝と言うラッキーもありましたが、

3回戦で激闘を繰り広げましたが、惜敗しました。

増〇・築〇ペアは、1回戦の出だしが緊張からか不調でしたが、

そこからすぐに立ち直り逆転で勝ち上がりました。

ただ2回戦は私の奥様の従兄弟のお嬢様と対戦すると言う、

私にとってはあまり有り難くない対戦となり、

R中ペアが敗れてしまいました。

相手は第7シードだったので、敗戦はやむを得なかったか?

最期に触れる白〇・望〇ペアは、

今回ダブル後衛で大会に臨みました。

2回戦からの登場で3回勝ちあがり、

5回戦で第2シードと対戦。

相手もダブル後衛で、長い試合となりましたが、

ダブル後衛の戦い方は相手に一日の長があり、

一時期、優勢の流れとなったかに見えましたが、

粘り合いの流れになると、どうしても先にミスするのがR中であり、

惜敗となりました。

然し、5回戦まで勝ち上がったことで、ベスト16進出なので、

県大会に進出出来ました。

 

さて、全体を総括すると、全8ペア共に、

持ち味を十分発揮してくれました。

ほとんどの学年が、初戦を勝ち上がるペアは全体の50%前後。

酷い時は7ペア出ても、2・3ペアしか勝てなかった時もありました。

だからこそ、負けたペアも含めて素晴らしい頑張りに感謝しています。

「親が無くても子は育つ」

例えが完全にズレていますが、私の様なダメコーチが、

あまり熱心に指導しなかったことが良かったのか?

とにかく、今は中体連に向け、

更なる頑張りを期待しています。

もっと言うなら、どのペアも、

負けた試合も、良いところ満載で、

誉め過ぎると、選手の慢心につながりかねないので、

このくらいにしますが、

いつの間にこんなに成長してくれたのか、本当に嬉しすぎます。

もちろん、今の結果が最高の結果ではなく、

ここで満足してしまっては成長はないので、

中体連ではさらに上を目指して欲しい気持ちですが、

あともう少し、全員が本気モードを醸成させ、

本人たちが県大会を目指す気持ちになってくれたら、

更に数ペアが県大会を勝ち取り、

団体戦も県大会は夢ではありません。

あと2ヶ月強!

ガンバレR中です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日は第11節対アルディージャ戦

2023-04-22 20:24:12 | サッカー(エスパルス編)

Jリーグでは、声出し応援がほぼ解禁となりました。そうは言っても、エスパルスの成績が今一つの頃は、特に感じなかったのですが、スタジアム観戦にしろ、DAZN観戦にしろ、応援の声がエスパルスしか聞こえない気がします。気のせいだと思うのですが、選手が頑張れるパワーにもなっているようで、うれしい限りです。

 

今日は、J2第11節アルディージャ戦でした。

皆様ご承知の通り、スタートダッシュに失敗したエスパルスは、

第7節では0勝5引き分け2敗と19位に沈んでいました。

ここで監督が秋葉監督に交代。

そこからベルディ戦2-1、ベガルタ戦1-1、レノファ戦6-0。

負けなしで本日のアルディージャ戦を迎えました。

 

監督交代後、明らかに戦い振りが変わっていましたが、

そうは言っても開幕からここまでの戦いぶりがあるので、

今一つ信頼出来ませんでした。

気持ち的には試合が始まらないとどうなるのか心配でもありました。

 

結果から書けば3-0での勝利。

第11節残りの5試合が明日行われるので、

暫定順位ですがエスパルスは9位まで浮上。

明日の試合で勝利すればエスパルスの順位を上回るチームは、

ツェーゲン(勝ち点0点差)、ジュビロ(2点差)、ベガルタ(2点差)。

ツェーゲンとジュビロは直接対決なので、

引き分けならツェーゲンは上位となりますが、

ジュビロはエスパルスを超えることは出来ません。

と言う事でエスパルスの順位は10位もしくは11位となります。

 

それにしても、ここまでエスパルスが変わるとは正直思いませんでした。

相手が前からプレッシャーに来ても全く焦らず、

落ち着いて組み立て出来ており、攻撃も多くのシーンで形を成しています。

そして相手のパス成功率が明らかに違います。

今日のアルディージャ戦が68%、レノファ戦が61%、

ベガルタ戦64%、ヴェルディ戦が68%。

負けたヴァンフォーレ戦が79%、ザスパクサツ戦が75%。

エスパルスの前線からのプレッシャーが有効なことの象徴でしょうか?

 

さて、最新4試合のエスパルスは3勝1引き分け。

第7節までの平均勝ち点は0.71点。

それが第11節終了時点で1.36点まで上昇してきました。

自動昇格となる勝ち点を84点とすれば平均勝ち点は2.0点。

このまま勝ち続けると次節から7連勝すると、

第18節に勝ち点36点で平均勝ち点2.0となります。

まあ、いつもの数字のお遊びですが。

 

久し振りに、次の試合が待ち遠しく感じています。

今後4月29日栃木SC戦、5月3日ヴォルティス戦、

5月7日いわきFC戦、5月13日藤枝MYFC戦と、

まだまだ試合が続きます。

選手は大変かもしれませんが、サポーターにとっては、

不調な時期は嬉しくありませんが、

好調に転じればこれほどワクワクすることはありません。

どこまで連勝を伸ばせるのか?

ガンバレエスパルスです!

 

さて、今年の目標である年間読書150冊。

67冊目です(今年111日目)

「侘助ノ白 居眠り磐音 江戸双紙30」 佐伯泰英

勝手に評価10点満点7点

餅搗きの音が江戸の年の瀬を彩る頃、佐々木磐音、おこんらは神保小路の尚武館道場で穏やかな日々を送っていた。一方、土佐藩近習目付重富百太郎、利次郎父子は高知に辿り着くが、国許に帰着早々、思わぬ危難に見舞われ…。春風駘蕩の如き磐音が許せぬ悪を討つ、著者渾身の書き下ろし痛快長編時代小説第三十弾。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引き続きダイエット大作戦の行方

2023-04-21 12:43:49 | 病気・健康・ダイエット

昨日、皆様に迷惑をお掛けするミスをやらかしました。仕事のお話なので、詳細は書けませんが、大事故を10、ケアレスミスを1とすれば、3か4くらいのミスです。正確に書けば、19日にミスをし、20日に発覚しました。ミスには何種類かあり、知らなかったりわからなくて防ぐのが難しいミスと、注意を怠りしっかり確認すれば防げたミス、そしてダメとわかっていて意図的にしてしまうミス、これはもはやミスではなく犯罪?ですが。今回悔やまれるのは当時、「ん?」と言う違和感を感じたのに踏み止まれなかったこと。言い訳をするつもりは一切ありませんが、私と言う人間の能力の限界を感じた悲しい瞬間でした。

 

今年の3月6日のブログで何度目かの一念発起で、

ダイエットを再開すると書きました。

いよいよ?久しぶりに摂取カロリー管理再開 - 徒然雑感 by おとぼけの父上

3月4日に86.7キロと言う過去最高ではないものの、

このまま増加して行けば「90キロもこえてしまうかも?」

そんな恐怖感から1日2200キロカロリー以下を基本に、

食事制限?の日々を過ごしています。

4月の頭くらいまでは、何を食べて、そのカロリーはこれくらい。

それを毎日記録して、2200キロカロリーを超えないように努力し、

取り敢えず、一瞬とは言え82キロ台に到達。

そこから83キロから84キロ前半を行ったり来たりする毎日です。

 

そして、怠惰な私なので、1ヶ月もカロリー計算を続ければ、

口にする食べ物に対して、アバウトなカロリーが浮かぶようになり、

最近はこれくらいの食事なら、

2200キロはクリアしているだろうと、イメージで過ごしています。

それでも、今朝の体重は82.9キロ。

久し振りに83キロを下回りましたが、

これも恐らく一瞬の出来事。

明日は83キロ台復活の確率が高いのですが・・・・

 

さて、いつも思う事なのですが、

食べ物のカロリー自体を正確に把握することは不可能なので、

ほぼイメージだけで調整する訳ですから、不正確な話ですが、

同じようなカロリーの食事をして、同じような生活をしていても、

翌日の体重が思いの外増えていたり、減っていたり。

その辺の感覚が実に曖昧で、

体重が増減するメカニズムが本当に良く解りません。

時に食べ過ぎた!と後悔した翌日、そこまで体重が増えず、

その後の2・3日、食べ過ぎを反省して食事を減らしたので、

絶対減っているハズと体重計に乗れば、増えていたり。

本当に体重は水物です。

(相手やその時の様子で変わりやすいもの。運に左右されやすいもの。あてにならないもの。)

何とかこのまま減って行って、可能なら80キロを割って欲しいのですが。

 

さて、今年の目標である年間読書150冊。

65冊目です(今年108日目)

「照葉ノ露 居眠り磐音 江戸双紙28」 佐伯泰英

勝手に評価10点満点7点

芒の穂が秋の風情をみせる頃、佐々木磐音は南町奉行所定廻り同心木下一郎太らとともに上総の地に赴いていた。一郎太の出入りの旗本家に不祥事が出来し、事態解決のため磐音も同道することになったのだが…。春風駘蕩の如き磐音が許せぬ悪を討つ、著者渾身の書き下ろし痛快長編時代小説第二十八弾。

 

さて、今年の目標である年間読書150冊。

66冊目です(今年110日目)

「冬桜ノ雀 居眠り磐音 江戸双紙29」 佐伯泰英

勝手に評価10点満点7点

千鳥ヶ淵一番町にある高家の屋敷に、おこんらと冬桜見物へと出かけた佐々木磐音。屋敷の主が城下がりしてきたところに二人の武士が現れて、千宗易ゆかりの茶碗の返却を嘆願する。一人が抜刀する騒ぎとなり、止めに入る磐音だが、後日、その武士が自裁したことを知る。一方、尚武館には、見目麗しい孫娘に手を引かれた盲目の老剣客がやってきて…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日はルヴァンカップ 対フロンターレ戦

2023-04-20 11:45:09 | サッカー(エスパルス編)

今日は4月20日。ツインの誕生日です。とは言え特に何もやりません。プレゼントもなしです。同様に4月25日は私の誕生日ですが、もっと、なにもしません。65才になるので日本年金機構から文書が到着しています。良く解らない年金を受け取るか先伸ばしにするかを決めなくてはいけないらしいです。30日が回答期限で、回答しないと先伸ばしになるようです。皆様はどうされているのでしょうか?

 

昨日は、ルヴァンカップ対フロンターレ戦でした。

結果は0-6と大差での敗戦でした。

私個人的な考えでは、

今回は大敗と言える結果ではありますが、

何しろエスパルスの出場メンバーがメンバーですし、

フロンターレはベストではないかもしれませんが、

かなりの部分でレギュラークラスの選手が顔をそろえており、

ベンチにすら大南選手、大島選手、脇坂選手、橘田選手、小林選手。

エスパルスがフルメンバーでも勝てたかどうか?

 

と言う事で私は若手の選手が経験を積めたことを嬉しく思っています。

以前のブログにも書いたことがありますが、

昨日の試合の感想は人それぞれ。

私の感想に近い方から正反対の感想もありました。

私の意見や感想が常に正しいと思ったこともありませんし、

自分が正義と己惚れることもありません。

そんな中、人それぞれ違う価値観や、

多種多様な考え方は非常に参考になりますし、面白いとも思います。

 

昨日の試合の感想を、掲示板等で探してみれば、

・情けない負け方で残念

・時間とお金を返せ!(多分スタジアムに行った方?)

・前監督ならこんな戦い方はしなかった!

・前監督の方が良かった!

・こんな試合しか出来ない監督は解任して欲しい!

・なんだかんだリカルドサッカーは見ていて楽しかった。結果は継続していけば付い    てくると思ってた。

・あからさまに手を抜いてる。プロとして失格。金を返せと言われても反論できない。

 

取り敢えず、ネガティブ意見と言うか、私と異なる感想を並べてみました。

私はここに挙げた意見を非難したい訳ではありません。

色々な考え方があるのが当たり前、あって良いと思っています。

民主主義の世の中ですから、多数決の場合、

多数意見を選ぶことは大切ですが、

かといって少数意見でも正しい事取り入れるべきことはあるはずで、

その辺をフレキシブルに対応することが大切ですよね。

 

例えがズレているかもしれませんが、

6人の盲人が、象がどんな生き物か語るお話があります。

象に触れる場所が違い、6人が象の印象を語る際、

印象はバラバラなのに自分が正しいと主張すると言うお話。

足を触った盲人は「柱のようです」と答えた。尾を触った盲人は「綱のようです」と答えた。鼻を触った盲人は「木の枝のようです」と答えた。耳を触った盲人は「扇のようです」と答えた。腹を触った盲人は「壁のようです」と答えた。牙を触った盲人は「パイプのようです」と答えた。それを聞いた王は答えた。「あなた方は皆、正しい。あなた方の話が食い違っているのは、あなた方がゾウの異なる部分を触っているからです。ゾウは、あなた方の言う特徴を、全て備えているのです」

見方が変われば印象も180度変わることもある訳で、

ルヴァンカップだけを見て、

第1節はリカルド監督の采配でフロンターレに勝利し、

今回は秋葉監督で大敗したこと。

ここだけをピックアップすれば、

リカルド監督の方が良かったと言う意見が出ることは理解できます。

理解は出来ますが賛同出来る訳ではありません。

ただ、一部の人に、

自分と異なる意見に対し、

攻撃的になる方がいらっしゃることが残念なだけです。

 

話を戻します。

試合を視ていないので、試合の内容について語ることが出来ませんが、

色々な方のお話を聞く限り、

昨日のエスパルスに良いところがあまりなかったようですね。

ベテランの中に数人若得手が混じるケースであれば、

若手の選手も試合中に自分のプレーを修正する余裕も出来るでしょうが、

ほぼ若手だけの選手たちが(レギュラークラスは4人出場のみ)、

しかも相手はフロンターレのガチメンバー主体。

賛否の意見は取り敢えず置いておくとして、

結果についてはある意味、当然の結果?

試合中の適応や修正は難しかったでしょう。

 

もっと頑張って欲しかったと言う感想もあり、

それが間違っているとは思いませんし、素直な感想でしょう。

どんなメンバーでもエスパルスを応援する気持ちがあれば、

勝つ姿を見たいと言う気持ちは当然でしょう。

大敗してしまった事実は消せないので、

この気持ちを払拭するためには、

土曜日のアルディージャ戦に勝ってもらうしかありません。

それにしてもリアルで見られないのが本当に残念です。

ガンバレエスパルスです!

蛇足ですが週間天気予報で土曜日の天気が曇り一時雨だったのが、

晴れ時々曇りに変わりました。

R中もガンバレ!です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日はルヴァンカップ 対フロンターレ戦

2023-04-19 11:48:20 | サッカー(エスパルス編)

土曜日はR中女子ソフトテニス部にとって、3年生になってはじめての大会です。それなのに、週間天気予報では曇り一時雨です。恐らく大会は実施されるでしょうが、この学年は、今のところ雨に祟られています。中体連まで何とか上手く雨を避けてくれると良いのですが。

 

本日夜19時から、アウェイの等々力にて、

ルヴァンカップフロンターレ戦が行われます。

エスパルスはBグループに所属しており、

1位はベルマーレで1勝2引き分けで勝ち点5点。

2位がエスパルスで1勝1引き分け1敗で勝ち点4点。

3位がレッズで0勝3引き分けで勝ち点3点。

4位がフロンターレで0勝2引き分け1敗で勝ち点2点。

どのチームもあまり重要視していないように感じるスタメンでの試合。

結果的に、誰が出場しても運動量豊富なベルマーレが1位で、

今一番勢いのないフロンターレ(リーグ戦13位)が4位と言う中、

エスパルスはフロンターレ戦の勝利が効いて2位となっています。

そうは言ってもエスパルスも重心はJ2に置いているので、

今日の試合も若手中心となるはずですが、

そんな中、ヘナト選手が出場するとの情報が、色々な場で噂されています。

 

清水MFヘナトアウグストが2年ぶり公式戦復帰へ(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

 J2清水エスパルスは19日、ルヴァン杯でJ1川崎と対戦(等々力)する。18日は静岡市内で調整。左膝の故障で長期離脱していたMFヘナトアウグストが2年ぶりに公式...

Yahoo!ニュース

 

ヘナト選手がケガをしてから早2年。

ヘナト アウグスト選手のケガについて

2019年5月3日第10節のアントラーズ戦で負傷し、

その時は右ハムストリング肉離れで全治6週間と発表されましたが、

ヘナト アウグスト選手のケガについて

2022年8月4日の公式発表で、

左膝関節軟骨損傷で全治8ヶ月と発表されました。

その間契約解除されなかったことが、

ヘナト選手のボランチとしての能力の高さを表していますが、

何しろ2年も実践から遠ざかっているので、

もし本日の試合に出場出来たとしても、

全盛期と同様のパフォーマンスが出来るはずがありません。

パフォーマンスがどこまで戻っているのか?

その1点が注目のポイントです。

 

ただ、もし出場出来たとすれば、

パスサッカーが持ち味であり、

しかも本気モードでは来ないフロンターレが相手なら、

再びケガをすると言う心配も少なそうですから、

ポジショニングや相手のボールをどうやって刈り取るのか?

その辺のヘナト選手が持ち味を思い出すきっかけにはなりそうです。

その持ち味は、

岡崎選手とプレミアリーグを制した元レスターのカント選手の様に

元々、運動量が豊富でどこにでも顔を出すプレーが持ち味。

もし全盛期の7割のパフォーマンスであっても、

エスパルスにとっては最高のプレゼントになるはずです。

私の仕事は夜のお仕事(別に変な仕事ではありませんよ!)

試合をリアルタイムで視ることが出来ませんが、

とにかく楽しみです。

ヘナト選手のことを長々と書いてきましたが、

それ以外にも若手選手も出場しそうなので、

そこも注目ポイントです。

チームとしての底上げ、選手間同士の競争心の醸成、

そんなこんなで、誰が出ても良い試合が出来るようになってくれれば、

それがエスパルスにとって最高の状態になります。

ガンバレ!エスパルス!!です。

 

さて、今年の目標である年間読書150冊。

64冊目です(今年107日目)

「冬芽の人」 大沢在昌

勝手に評価10点満点6点

警視庁捜査一課に所属していた牧しずりは、同僚が捜査中重大事故に遭ったことに責任を感じ、五年前に職を辞した。以来、心を鎖して生きてきた。だが、仲本岬人との邂逅から、運命の歯車は再び回り始める。苛烈な真実。身に迫る魔手。古巣たる警察の支援は得られず、その手にはもはや拳銃もない。元刑事は愛する男のために孤独な闘いに挑む。警察小説の名手が描く、至上のミステリ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^o^)■2023ビリー・ジーン・キング・カップ by Gainbridgeのアジア/オセアニア1部最終日

2023-04-18 11:47:51 | テニス

昨日、朝起きると肌寒かったのでファンヒーターを付けました。そこで昨日事件が起きました!実は、(大きい声では言えないけれど、小さい声では聞こえない)ファンヒーターを付けっ放しで外出してしまいました。実家に着いて消していないことを思い出しました。基本的にファンヒーターはある程度時間が経てば、換気モードが働き、自動で消火されるのですが、何しろリビングには黒猫の「つき」がいるので、椅子に掛けた寝間着とかを、遊びでファンヒーターのところに持って行って火事になるのが心配でしたが、家に帰ると、液晶画面にOFFと表示されていたので自動で消えてくれたようです。気を付けねば。

 

私は見落としていましたが、

2023年4月11日(火)~4月15日(土)の期間で、

2023年度ビリー・ジーン・キング・カップ by Gainbridge
(Billie Jean King Cup by Gainbridge)
アジア/オセアニア・グループ1部

が行われ、日本は見事全勝で優勝しました。

参加チームは、

中国、インド、日本、韓国、タイ、ウズベキスタン(アルファベット順)。

大会フォーマットは、

6か国によるラウンドロビン(シングルス2試合、ダブルス1試合の総当たり戦)
上位2か国は2023年11月に行われるプレーオフに進出
下位2か国は2024年アジア/オセアニア・グループ2部に降格

今回日本代表に選出されたのは、

世界ランキング136位、21歳の内島萌夏選手(安藤証券)、

世界203位、23歳の本玉真唯選手(島津製作所)、

世界277位、21歳の坂詰姫野選手(橋本総業ホールディングス)、

ダブルス世界22位、35歳の青山修子選手(近藤乳業)、

ダブルス世界50位、29歳の穂積絵莉選手(日本住宅ローン)の5名。

全5試合の対戦で、タイ戦でシングルス1試合を落としただけ。

後はシングルスもダブルスも全勝でした。

青山修子選手穂積絵莉選手のダブルスなら、

4大オープンでも通用するペア。

まあ、アジアオセアニアの予選なら、

まあ、他国のペアでは勝負になら無いでしょう。

もちろん、中国が本気で最強ペアを出してきたら判りませんが。

 

昨年の日本は、

アジア・オセアニア地区グループで全勝優勝を飾りましたが、

11月のプレーオフでウクライナに1勝3敗で敗れて、

ふたたびグループⅠに回っていました。

ここで再び優勝し、11月にプレーオフを戦います。

ここで勝てば、やっと、予選ラウンドに出場できることになるのかな?

ここからのフォーマットが今一つ訳っていませんが、

まず、プレーオフは、

16ヵ国がホーム&アウェー方式で争うプレーオフはベスト・オブ・3セットマッチで初日にシングルス2試合、2日目にシングルス2試合とダブルス1試合(先に3勝したチームの勝利)で行われる。各対戦に勝利した8ヵ国が翌年の予選ラウンド出場権を獲得し、敗れた8ヵ国はグループⅠに回る。

日本はこの初戦で敗れた訳ですね。

2020年に採用された新フォーマットでは12ヵ国が3チームによる4グループに別れて総当たり戦を行ったあと各グループの1位4チームが決勝トーナメントに進出して優勝チームを決定する。試合は原則としてベスト・オブ・3セットマッチで行われ、シングルス2試合とダブルス1試合で争われる。

この12ヶ国の内訳が、

前年決勝進出国と開催地、ワイルドカード、予選勝ち上がりの8か国

となるようです。

正しいのか自信はありませんが。

プレーオフでどこと対戦するのか不明ですが、頑張って欲しいものです。

 

 

本玉真唯が5戦全勝で中国戦の勝利と日本の全勝優勝が確定 [ビリージーンキングカップ◎アジア・オセアニア地区グループI/テニス](テニスマガジンONLINE) - Yahoo!ニュース

 女子テニスの国別対抗戦「ビリー ジーン・キング・カップ by BNPパリバ」アジア・オセアニア地区グループI(4月11~15日/ウズベキスタン・タシケント/ハードコート)の...

Yahoo!ニュース

 

 

 

日本が2年連続全勝優勝、杉山ジャパンが2位の中国とともに11月のプレーオフへ [ビリージーンキングカップ◎アジア・オセアニア地区グループI/テニス](テニスマガジンONLINE) - Yahoo!ニュース

 女子テニスの国別対抗戦「ビリー ジーン・キング・カップ by BNPパリバ」アジア・オセアニア地区グループI(4月11~15日/ウズベキスタン・タシケント/ハードコート)は...

Yahoo!ニュース

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっとした雑学?驚きの画数

2023-04-17 12:44:52 | その他

私はこのブログでも中学の女テニのコーチを詐称していますが、実際は名ばかりコーチ、口先コーチ、出任せコーチ、詐欺コーチです。指導の引き出しはほとんど無いのでいつも選手に話すことは一つ。ペアは信頼仕合い、協力仕合い、励まし合ってこそ力が発揮できる。1+1が2ではなく、3に出来るようにガンバレと言っています。それを、昨日のエスパルスの試合を視ていて思い出しました。根性論は好きではありませんが、やはり気持ちの問題ってスポーツの世界では大きいのですね。

 

先週の金曜日、会社で時間が空いたのでキャビネットの整理をしていると、

難読姓氏辞典と言うものを見つけました。

東京堂出版と言う初めて聞く出版社の辞典です。

色褪せたカバーの色が昭和の時代の本と判ります。

内容は、表題の通り、難しい読み方の苗字の辞典で、

画数の順番で漢字と読み方が載っています。

その中に、「たいと」とか「おとど」読ませる漢字が載っていて、

<strong>たい</strong>と - Wikipediaの画像

これで1文字だそうです。

総画数84画らしいです。

この字は苗字に使われたと言う記録が残っているらしいのですが、

現在この苗字の人が実在するのか不明らしいです。

 

ウィキペディアによると、(なんとウィキペディアに載っているんです)

この字は苗字・名前として用いられたとされる国字だそうです。

因みに国字とは、

「中国でつくられた漢字に倣って、日本で新たに案出された文字。

和製漢字ともいう。」

と言う漢字の事らしいです。

さてこの漢字の話に戻ると、

文献には苗字として載っているものの、

苗字に関する全国的な悉皆調査(しっかいちょうさ)が行われた事例がないため、

この苗字が現存するのか、あるいはかつて存在したのか、

それとも文献に登場しても実際には存在しない幽霊名字なのか不明なようです。

今のところ、戸籍上、実在したかが疑わしい名字の様です。

そもそも、84画の漢字として承認されているのかも良く解りません。

 

でも、何となく不思議な雰囲気を醸し出してくれる?

ロマン溢れる漢字と思うのは私だけ?

もしこんな名前の人がいたら会ってみたいかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

J2第10節 エスパルス対レノファ戦

2023-04-16 19:46:33 | サッカー(エスパルス編)

Jリーグに所属するチームの掲示板を見に行くと、そのチームにはそれなりの不満があるようで、エスパルスだけではないんだと言うちょっとした安堵感があります。本当はそんなことで喜んでいてはいけないのですが。それと、試合中にDAZNから漏れてくる応援の声が、エスパルスしか聞こえなかった気もします。そして何より、中断中にも関わらず、エスパルスの応援が続いていたことが素晴らしいと思いました。応援の方々お疲れ様でした。

 

今日は中3日の連戦でレノファとの対戦でした。

エスパルスの場合、ルヴァンカップもあるので、

異常な連戦となっています。

連戦の始まりは3月26日のレッズ戦(ルヴァン)△

3月29日、中2日でザスパクサツ戦 ✕

4月1日、中2日でヴァンフォーレ戦 ✕

4月5日、中3日でベルマーレ戦(ルヴァン)✕ 

4月8日、中2日でヴェルディ戦 〇

4月12日、中3日でベガルタ戦 △

4月16日、中3日でレノファ戦 〇 (本日)

4月19日。中2日でフロンターレ戦(ルヴァン)

4月22日、中2日でアルディージャ戦

この後の第12節で漸く4月29日に中6日で栃木SC戦となります。

私に気持ちは、取り敢えずフロンターレ戦は捨てて、

アルディージャに勝利して欲しいと願っています。

 

さて、話を戻して本日の試合のお話です。

最終的に6-0の勝利。

前半で2-0とリードしたのはいつ以来だろう?と調べると、

多分2022年6月18日のホームのアビスパ戦以来ですか?

この時は7分に西澤選手、41分のサンタナ選手の得点で、

最終的に3-1での勝利でした。

そして、セットプレーからの2得点はいつ以来か?

じっくり調べる時間がなかったのですが、

2022年5月3日のベルマーレ戦以来?

この時は4-1で勝利しましたが、2得点がコーナーキックからで、

混戦の中から鈴木唯人選手と、鈴木義宜選手の、

ダブルス鈴木の得点でした。

6得点を取ったのも、2019年第27節のベルマーレ戦以来?

この時もアウェイの試合で6-0でした。

25分 0-1 エウシーニョ(清水)
43分 0-2 エウシーニョ(清水)
44分 0-3 河井陽介(清水)
45+3分 0-4 西澤健太(清水)
52分 0-5 ドウグラス(清水)
56分 0-6 西澤健太(清水)

久し振りの大勝で舞い上がっていますが、

これで、エスパルスは勝ち点12点で14位になりました。

勝ち点13点のチームが4チームあり、

9位のツェーゲンが勝ち点15点。

8位の藤枝MYFCが勝ち点16点。

5位から7位の3チームが勝ち点17点。

1位のゼルビアは勝ち点23点。

今後の快進撃により1位になれればそれはうれしいですが、

もし届いても10月の40節以降のお話?

実際はプレーオフ圏内を目指すのが当面の目標でしょうか?

6位のザスパクサツとは勝ち点5差。

今後の10試合で追いつければ、昇格も夢ではなくなるでしょう。

まあ、そんなに簡単ではないと思っています。

 

さて、今日の試合、大差での勝利ではありますが、

レノファの出来もそれほど良くありませんでしたし、

エスパルスも、これまでの得点力不足が嘘の様に、

ポンポンと前半で2得点出来ました。

特に、かなりの部分で上手く行き過ぎた面もあり、

これでこれから連勝だ!とはいかない気もします。

11節がアルディージャ戦、以降、

栃木SC、ヴォルティス、いわきFC、藤枝MYFC、ジェフユナイテッド、

そして5月21日にゼルビア戦があるので、

この7試合で5勝、特にゼルビアに勝つことが出来れば、

昇格もありうるかもしれません。

まだまだ、悲観的な私です。

勝てない呪縛から解き放されれば、それなりに良い試合は出来るはず。

 

ただ、夏の移籍期間が7月21日から8月18日まで存在します。

サンタナ選手や他の有力選手が移籍しても不思議ではありません。

だからこそ、今のうちに流れを固めて、

それこそ、誰が出場しても一定のパフォーマンスが出来るような、

そんな基礎固め?地固め?をして欲しいのですが。

そして、今一つ手薄感と言うか、

一人の怪我人や移籍で一気に後手に回ることの無い様に、

効果的な補強も視野に入れておいて欲しいものです。

今日は大勝しましたが、油断大敵ですし、

何より、これで安心できるほどエスパルスは強いチームではありません。

早く、安心させてくれるような戦い方を見せて欲しいです。

 

最後に恒例のスタッツです。

支配率で56%。

 シュート19本(レノファ5本)

 枠内シュート11本(レノファ4本)

 パス500本成功率77%(レノファ324本61%)

フリーキック18本(レノファ16本)

コーナーキック2本(レノファ3本)

 

ヴェルディ戦の時も書きましたが、

相手のパス成功率がベルディ戦68%、この試合が61%。

この数値が今のエスパルスの進化を表しています。

今日は雷雨での中断が2度もあり、

非常に難しい試合でもありましたが、

それを物ともせずに高い質のパフォーマンスをしてくれたエスパルス。

ほんの少し期待できる気がします。

ガンバレエスパルスです!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする