現在10位のエスパルス。
7位のセレッソ。
今期、やや波があり7位に甘んじてはいるが、
今注目の柿谷選手を始め、
元エスパルスの武田、枝村。
扇原、山口のオリンピックコンビなど、苦戦するだろうと思っていたが・・・
その懸念通り、先制を許したが、
先制点も、河井の背中に当たってコースが変わった不運な失点。
それ以外で苦しいと感じる場面は思ったより少なかった。
まだまだ得点力不足のイメージは脱却できないし、
つなぐのか、楔のパスを入れるのか?
放り込むのか?
その辺の選択がまだまだ甘いが、
でも、ただ放り込むだけでなく、
あるいはバックパスを選択するのではなく、
ある程度攻撃のバリエーションを意識しているように見える攻撃陣。
少しずつ改善しているように見える。
ただ、シュートがまだまだ少ないし、シュート力と言う意味では、
バレー意外に得点の匂いがない。
先日の村松のヘディングのような、半分偶然のような展開にならないと、
得点は入らないかな?と言う感じ。
それでも、今日の試合は引き分けで悔しいと思えるチームに成長してきた気がする。
やっと、普通のチームになってきて、
最初は降格確定と言うイメージが払拭できなかったが、
優勝するチームにはとても見えないが、
それでも、何となく上位に行けるかな?と言う感じになってきた。
後はバレーとのフィットが進めば、真ん中辺に踏みとどまれるかな?
まだまだ、上位に勝てる気はしないけれど、
スポーツは相性もあるし、どうなるかわからないだろう。
ガンバレエスパルス!
7位のセレッソ。
今期、やや波があり7位に甘んじてはいるが、
今注目の柿谷選手を始め、
元エスパルスの武田、枝村。
扇原、山口のオリンピックコンビなど、苦戦するだろうと思っていたが・・・
その懸念通り、先制を許したが、
先制点も、河井の背中に当たってコースが変わった不運な失点。
それ以外で苦しいと感じる場面は思ったより少なかった。
まだまだ得点力不足のイメージは脱却できないし、
つなぐのか、楔のパスを入れるのか?
放り込むのか?
その辺の選択がまだまだ甘いが、
でも、ただ放り込むだけでなく、
あるいはバックパスを選択するのではなく、
ある程度攻撃のバリエーションを意識しているように見える攻撃陣。
少しずつ改善しているように見える。
ただ、シュートがまだまだ少ないし、シュート力と言う意味では、
バレー意外に得点の匂いがない。
先日の村松のヘディングのような、半分偶然のような展開にならないと、
得点は入らないかな?と言う感じ。
それでも、今日の試合は引き分けで悔しいと思えるチームに成長してきた気がする。
やっと、普通のチームになってきて、
最初は降格確定と言うイメージが払拭できなかったが、
優勝するチームにはとても見えないが、
それでも、何となく上位に行けるかな?と言う感じになってきた。
後はバレーとのフィットが進めば、真ん中辺に踏みとどまれるかな?
まだまだ、上位に勝てる気はしないけれど、
スポーツは相性もあるし、どうなるかわからないだろう。
ガンバレエスパルス!