おやつ堂 のあ in 黒部・宇奈月

黒部・宇奈月のちいさな手作りお菓子屋「おやつ堂 のあ」の日々あれこれそれこれぶつくさ日記。今日は何を書こうかな***

すずきぃ

2006-06-04 20:14:13 | 日記
娘が高校で所属している男バドの練習に遊びに行った。
鈴木君は初心者でいろいろ教えるとこが沢山あるけど
聞いてるのか聞いてないのか
右から左に抜けているのかポリシーがあるのかプライドがあるのか
つまり言ってもなかなかフォームがなおらない。
なおそうとしていないのか!?
天然的なとこがあって、みんなからもちょいからかわれたりするけど
やっぱりさほど気にはしていないみたい。
だから私もふざけてたまにからかってあげている
10日にシングルの試合あるとかで
1年生全員試合に出れるらしいけど半分が初心者で
今までまともに打たせてもらってない
午後からシングルス1ゲームの総当りをした。
もっちろん私も参加したのであるが
シングルなんて長年やってないしバド自体ここ数年ちゃんと練習してない
その上昨夜は1時間しか寝てない
でもみてるだけじゃつまんないし・・・
だけどきつかったぁ
途中足がボロボロでやっとやっと無事に終わったけど
疲れた
みんな10日の日、ちゃんと悪あがきしておいでね

朝市

2006-06-04 19:30:38 | おやつ堂 のあ
朝日のなないろ館の朝市に参加
ガラスでよくお邪魔するなないろ館だけど
朝市は参加したこと無かったし
買いに行ったこともなかったから、どんな感じかよくわからなかった。
一瞬の嵐だった
でも一番とっても嬉しかったのは
試食として出していたパウンドケーキを
美味しいと何人かの人に言ってもらえたこと。
おやつ堂のあのおやつにはベーキングパウダーを使わない。
ベーキングパウダーにはアルミが入ってるから。
アルミはアルツハイマーの原因かもしれないと疑われてるから。
なので食感がハードになりやすい。
県民性というか富山や石川の人はクリーム系が好きな人が多いように思う。
パンもそう。デニッシュ系やお惣菜系が人気なんじゃないかな?
なにはともあれ、粉の美味さを知ってもらいたかったから
本当にうれちかった
来週もがんばろー

なないろ館の朝市は毎週日曜8時30分~9時30分までです。
でも開始前後が一番賑わっているので
お目当てのある方は早めに下見しておくといいかもしれません。