「栗の木の芽が出ているけど。。。」と母が言う。
過去に何度か栗の幼木を買って来て植え付けたけど土が合わないのか上手く育たない。
なのに何故か土手にひょっこり栗の芽があったらしい。
多分ダメになったと思って土手に放っておいたものが芽を出したのかもしれない。
今度は上手く育つかな?
それにしても生命力ってすごいね。
私のガジュマル2鉢。
去年の冬越しが上手くなかったようで春にはハゲチョビンでした。
ダメもとでとりあえず植え替えをして様子を見ていたら
なんと新しい芽が出てきました。2鉢ともです。
今は緑の葉っぱをいっぱいつけて元気です。
でも冬越しは気をつけなきゃね!
土・水・太陽・空気
人が手をかけすぎてもかけなさすぎても、ダメなんだろうな。
過去に何度か栗の幼木を買って来て植え付けたけど土が合わないのか上手く育たない。
なのに何故か土手にひょっこり栗の芽があったらしい。
多分ダメになったと思って土手に放っておいたものが芽を出したのかもしれない。
今度は上手く育つかな?
それにしても生命力ってすごいね。
私のガジュマル2鉢。
去年の冬越しが上手くなかったようで春にはハゲチョビンでした。
ダメもとでとりあえず植え替えをして様子を見ていたら
なんと新しい芽が出てきました。2鉢ともです。
今は緑の葉っぱをいっぱいつけて元気です。
でも冬越しは気をつけなきゃね!
土・水・太陽・空気
人が手をかけすぎてもかけなさすぎても、ダメなんだろうな。