な・ん・て・い・い・お・て・ん・き
部屋の片隅を掃除して
母上がいらないと言った簡易温室をふきふきしてそこに設置し
寒い車庫でお家入りをずーっと待っていた多肉さんを
やっと取り込みました。
長らくごめんなさい。
暖かい冬で良かった。
私の部屋も寒いけど、少しは明るくなったかな。
(お水欲しいんですけど)って、少しシワを作った子もいて
ごめんごめんと給水。
多肉には夏型、冬型とあって
季節によって管理も違うし、置いている環境や鉢の大きさによっても違ってくるので
やっぱり観察とコミュニケーションが大事ですね。
普通の植物と違って、お水の回数は本当に本当に控えめでいいので
お世話のし甲斐がないかもしれません(笑)
大好きな多肉さんの中に七宝樹があって
これがなかなか相性悪くて
上手に育てられないのだけど
今回はもしゃもしゃ葉が出てきて今のところ大丈夫。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/05/afe52006016f7f8830323330174a995c.jpg)
本来育てやすい部類に入るみたいなんだけど
そこがねー
想いがすれ違う相手なのです
もどかしいわー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
部屋の片隅を掃除して
母上がいらないと言った簡易温室をふきふきしてそこに設置し
寒い車庫でお家入りをずーっと待っていた多肉さんを
やっと取り込みました。
長らくごめんなさい。
暖かい冬で良かった。
私の部屋も寒いけど、少しは明るくなったかな。
(お水欲しいんですけど)って、少しシワを作った子もいて
ごめんごめんと給水。
多肉には夏型、冬型とあって
季節によって管理も違うし、置いている環境や鉢の大きさによっても違ってくるので
やっぱり観察とコミュニケーションが大事ですね。
普通の植物と違って、お水の回数は本当に本当に控えめでいいので
お世話のし甲斐がないかもしれません(笑)
大好きな多肉さんの中に七宝樹があって
これがなかなか相性悪くて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
今回はもしゃもしゃ葉が出てきて今のところ大丈夫。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/05/afe52006016f7f8830323330174a995c.jpg)
本来育てやすい部類に入るみたいなんだけど
そこがねー
想いがすれ違う相手なのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)