おやつ堂 のあ in 黒部・宇奈月

黒部・宇奈月のちいさな手作りお菓子屋「おやつ堂 のあ」の日々あれこれそれこれぶつくさ日記。今日は何を書こうかな***

咲く!!!

2016-07-20 19:03:30 | 花・葉・緑
種から育てて4年。。。たぶん。。。
毎日のように見ていたはずなのに
氣付きませんでしたが
ひょっこり顔を出しました。


やったーーーーー
これからどんどん膨らんでいきます♪
楽しみが増えました!

こちらは茶碗蓮。小さい蓮です。

以前、朝市などでヒマワリの苗を販売していましたが
咲きましたでしょうか?
ミニのヒマワリでお花はミックスなので咲いてみないとどんな花かわかりません。
我が家ではぼちぼち咲き始めています。




咲いてからのお楽しみです

意識を向ける

2016-07-20 05:51:09 | おやつ堂 のあ
私がその事を知ったのは数年前
イベントで出会った手作り石鹸です。
その石鹸にはパーム油不使用とありました。
なぜなら
パーム油の需要により多くの森林破壊がされているということでした。
パーム油というと
多使用されていない感がしますが
実は植物油という品目で記載されてるそうです。
そして食品から化粧品にと多岐に使用。

今日スーパーマーケットにある商品の半数近くにはパーム油から得られた油脂や派生物が使われています。食料ではマーガリン、即席めん、マヨネーズなどからクッキー、チョコレート、スナック菓子、アイスクリームに至るまで、また食用以外でも石鹸、洗剤、塗料、化粧品、化学製品などに幅広く使われているのです。
いままで気づかなかったとしても、無理ありません。これほど広く使われるようになったのはここ20~30年のことです。
それに日本では加工食品等の原材料表示は単に「植物油脂」とすればよいので、消費者には知るすべがないのです。
(WWFより抜粋)


そしてこのパーム油を得るために
森林破壊が進み動植物達の命が奪われています。
ひかたまさんのブログより
住処が消えたオランウータン☜クリックするとジャーンプするよ
虐待によって絶滅に近づくオランウータン☜クリックするとジャーンプするよ

じゃあどうすればいいか?
まずは知ることだと思います。
そして意識を向けること。
それだけでも流れが少し変わるかもしれません。
そして可能であれば
何を買うか
何を選ぶか
出来ることから始めてみることだと思います。