goo blog サービス終了のお知らせ 

おやつ堂 のあ in 黒部・宇奈月

黒部・宇奈月のちいさな手作りお菓子屋「おやつ堂 のあ」の日々あれこれそれこれぶつくさ日記。今日は何を書こうかな***

◉1月の出没予定です 2022◉

2022-01-06 06:06:00 | お知らせ&出没予定



語り継ぐ物語。
A lore passed on.

お天氣予報がコロコロ変わる。
雪は思ったほど降らなかったのだけど
冷えはなかなか移動してくれない模様。
そうだった!こんな時のために買っておいたんだったよハッキンカイロ✨

1月の出没予定です🐯

1月9日(日)富山のみの市(富山市・護国神社)6:00〜お昼前まで

年末の雪はたぶん溶けていると思うから
いつもの場所にいると思います。
きっとぽつねんと😅
冬季はお店はとても少なくなります。
私がいつも出店している場所は
昨年は2店舗だったかな😅
その分周りを氣にせずに出せるのだけど。
どうぞ暖かくしてお越しください。

1月22日(土)23日(日)
日日にんまりvol.7(富山市岩瀬・のむらんち)
10:00〜16:00

ほっこりまったりゆったり
おでんランチいたします🍢🍢🍢
お久しぶりにドリームキャッチャーwsも。
今回はカトマンズ工房104マクラメ部さんと2人です。
のむらんちさんは海にも近くよっぽどのことがない限り雪は大丈夫でしょう。
ちなみに道路には消雪もついてます。
斜めお向かいさんがセレモニーさんなの😁
そしてちょっとお初の試みで
ランチはドネーションにします。
氣持ちよく払える金額で構いません。
ぜひ遊びに来てくださいな😊


今月の予定は以上です。
変更がありましたら改めてお知らせします。

最近またテレビ内ではわーわー騒いでます。
ちょうど増える時期なんです。
何もしなくても。
110日ごとの周期があるそうなんです。
で検査無料で人数を増やす。
おつかれさまです。

おやつ堂 のあは自宅販売もしております。
冬季は雪のこともあるのでお勧めしません😅
県内でしたらお届け・玄関販売もいたしますのでお氣軽にお声掛けください😊

⌘ お問い合わせ ⌘
おやつ堂 のあ
090-8268-6279

最後までお読みくださりありがとうございます😊







小寒の言の葉

2022-01-06 03:00:00 | NOAHの言の葉
1月5日 小寒
1月5日頃(2021年、2022年は1月5日)。
および大寒までの期間。
太陽黄経285度
冬至 から数えて15日目頃、冬至 と大寒の中間。寒さが加わる頃という意味で、いわゆる「寒の入り」のこと。

小寒から節分までの30日間を「寒の内」といい、寒風と降雪の時節で、寒さが厳しくなる頃。これから冬本番を迎えます。
寒稽古や寒中水泳が行われるのは、この「寒」の時季です。
※立春が「寒の明け」になります。

この日から、寒中見舞いを出し始めます。

寒四郎(かんしろう)
小寒から4日目。
この日の天候がその年の麦作の収穫に影響があるとされ、麦の厄日とされています。

寒九(かんく)
寒の入り(小寒)から9日目。
この日に降る雨は「寒九の雨」と呼ばれ、豊穣の兆しという言い伝えがあります。
また、この日に汲んだ水を「寒九の水」といいます。寒の内の水は雑菌が抑えられ腐りにくく、中でも「寒九の水」は薬になるとまでいわれていました。

・この日から「寒中見舞い」を出します。
・そろそろ、お正月の重箱や漆器などの片づけをしましょう。
・7日の人日にいただく、七草がゆの準備もお忘れなく。

日本の行事・暦より




◉透明を歌う人魚◉

恐れずに素直になろう

閉じ込めてしまった想いや言葉
傷ついてしまったあの場面
もう大切に抱えることは終わりにしましょう

あの時の自分に寄り添って
あの時の自分を受け入れて
あの時の自分を抱きしめて

凍ったこころを溶かしてゆきましょう
どんなあなたであってもいい
過去に縛られるのはもう終わり


《カード本来の意味》
純粋な感情を味わう 無意識とつながる サイキックの力 しなやかさ

思考や理由づけ、正当化から離れて、あなたの純粋な感情とつながりましょう。
古い感情を浄化しましょう。それにまつわるエピソードを思い出す必要はありません。涙も笑いも深い感情の解放になります。


❄️ ☃️ ❄️ ☃️ ❄️ ☃️ ❄️ ☃️ ❄️ ☃️ ❄️
雪は降らないのだけど、冷え冷え増し増し冷え冷えです。めっちゃ寒い😵
隙間風ピューピューな我が家は全く暖まらない😭でもカレー食べたらスパイスのおかげかなんとか動いてます。
皆さんも體を冷やさないようにご自愛くださいね🔥