おやつ堂 のあ in 黒部・宇奈月

黒部・宇奈月のちいさな手作りお菓子屋「おやつ堂 のあ」の日々あれこれそれこれぶつくさ日記。今日は何を書こうかな***

生息地:いちょう窯(伊賀)

2007-01-09 23:04:48 | おやつ堂 のあ
初めて三重県・伊賀のいちょう窯さんとこに行ったとき
ウシガエルの鳴き声や実物にビックリしたのだけど
先日いちょう窯さんのHPで、この子達を見たときも
一瞬に体の力が抜けたというか
ポカーンと一発頭を叩かれた気がしたのです(笑)
それはこの「うりぼう」さんたち

大袈裟な表現かもしれないけど
もし私がうりぼうを作ったとしたら
やっぱりよくある、実態を真似たものを作ると思うのです。
それがどうしてこうなるの???(笑)
いちょう窯さんは、折り紙の要領だと言われるのだけど
その折り紙に行き着く思考回路がないから
「やられた!」と思うのです(笑)
確かに今では粘土といってもシート状のものがあって
鶴なんかも折れたりするのだけど
でもこのうりぼうさん達は、いい意味で骨太で
にもかかわらず愛嬌があります。
私って頭が固いなぁ~とちょっと落ち込んでしまいました
自分の中の材料(引き出し)なんてたかがしれています。
いつでも外に対してもコンタクトが取れるように
いろんなものを受領できるように柔軟な気持ちでいないと
結局は自分が楽しめないと思うのです。
いやぁーまいった!

で、実はこのうりぼうさんたち、
「おやつ堂 のあ」の販売所にやってきたんですよ。
新しい環境に馴染めるかな???(笑)
富山弁でも教えてみようかしら♪

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
えっ! (日月)
2007-01-10 10:30:58
私は、のあさんの変な?いえ~独創的な生き物を見て、そう思いますよ
クッキーよろしくです
返信する
そうかなぁ(汗) (おやつ堂 のあ)
2007-01-11 00:14:10
う~ん。。。まだまだですよ(笑)
今年はこのうりぼうさんたちに背中を押してもらって?
がんばります
クッキー了解です
返信する
ついに・・・・ですね (ukasodo)
2007-01-11 13:41:39
年賀状をいただいてから、時々立ち寄っています。クッキーとかの価格がわかると嬉しいのですが・・・・・。
返信する
これが・・・ (ひだまり兎)
2007-01-12 09:29:29
これがお話されていたウリボウ君達なんですね
想像していた形(自分の想像がいかに乏しいか実感しました)とは違ってなかなか個性的
頂いたクッキーも子供達に好評でした
また機会がありましたらぜひお願い致しますね
またお会いできるのを楽しみにしています
返信する
ukasodoさんへ (おやつ堂 のあ)
2007-01-12 10:27:54
おひさしぶりです。
立ち寄ってくださってうれしいです
近状報告もずっとせずにいましたが
こんなことを始めました。
クッキーは250円です。
数種類は、チョコとクルミ・ゴマ・ヘーゼルナッツ・
きなこ・ドライフルーツバーetc
といろいろあるんですが
常時すべての種類があるのではなくて
あったりなかったり。。。

年賀状にあったネコちゃんかわいいですね。
うちはわんこ1匹になりました。
ちなみに金魚も1匹になりました。
また、縁があったら動物も増えるでしょう
返信する
ひだまり兎さんへ (おやつ堂 のあ)
2007-01-12 10:39:32
こんにちは
そうです!これが昨日お話していたウリボウさんです。
かわってる(いちょう窯さんごめんなさい・)でしょう?
きっと私の説明がヘタだったので(苦手なんです)
想像つかなかったんだとおもいますよ。
私ははじめてみたとき、想像もつかなかったウリボウさんの形に、パソコンの画面に顔を近づけました!

クッキー買って頂いてありがとうございます。
またよろしくお願いしますね
返信する

コメントを投稿