![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/fb/61a7937e25e84fc0cfa632f908692328.jpg?1713692416)
昨日は南砺市に🚗💨
前夜はなかなか眠れず😅
いえ、私は単なる見守り人なんだけど。
マンサンダルの本拠地の土徳の里へ行ってきました。
なんだかんだでマンサンダルwsをまたやることになって、どうせなら土徳の里でやりたいなぁが実現しました。
参加者さんも満員御礼という有難いことになりました。
座学にマンサンダル作りにフィールドワーク。
なぜマンサンダルなのか
足とはなんぞや
靴が足に与える影響とは
そんなあれこれを解説するマンさんに
頷く皆さんが印象的でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/20/af39c4e0c3aa22793cdba483e8c7f9de.jpg?1713692892)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/1f/bc4f9b925bc449f195e7a40be1f2a777.jpg?1713692892)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/10/6c0eb89b6496c462f95e432580b1c568.jpg?1713692892)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/79/c77a2734911baae43c93b08f7bd26329.jpg?1713692892)
靴ではなく足に焦点をあわせる。
足裏の感触体験👣
あっという間に3時間半。
けど皆さんの最初にみられるガードが
解けていくのは早かったなぁと思いました。
懇親会でもたくさんのお話をして
最後にはマンさんとハグをして
あの時間がとても有意義だったことがわかりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/5a/88070519356565dd1b9ecac15fecda6a.jpg?1713693278)
それにしてもマンさんは凄いな、と思う。
一人一人を受け入れる器
嫌な顔もせず最後まで穏やかでした。
あの後どっと疲れてるかもしれないけど😂
だって蓋を開けたら個性派揃いのメンバーだったから。
とにかく無事に終わってホッとしました。
私ももっとマンサンダルを履きこなせるようになろう👣
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/8e/ccbb26fae2751a56e9dca71915cc40ff.jpg?1713693611)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます