【飛騨高山陶芸体験&ランチ】
6月16日(火)に飛騨高山での陶芸体験と古川でランチ🍴しましょう企画
気になった方はご連絡くださいませ。
詳細をお知らせします
手持ちの自然栽培レモンが
生のままでは維持が難しくなってきたので
昨夜はせっせと加工しました。
一番欲しいのは果汁なので
絞り残った皮は酵母おこしとジャムに。
それとシロップも作ってみました。
ジャムって普段食さないのですが
余りにも皮が沢山あるので瓶3つ出来た。
パン焼かなきゃ(笑)
昔塩レモンを作ったけど
作って終わってしまった過去があり
使いこなせないのに作ってはいけませんね😅
レモンは果汁より皮に効用があるそうなので
ぜひ皮も使ってください。
と言ってももう旬は終わり。
意外とレモン=夏のイメージですが
旬は秋から初春くらいなのです。
だいたい5月くらいまで。
地方によってはもう少しいけるのかな。
そして今夜は梅仕事。
梅シロップビネガーを仕込みました。
今回初めて冷凍梅でやってみた。
冷凍梅と生梅で作って
飲み比べようかと思っています。
それと
梅干し初チャレンジしようと思ってます。
季刊誌うかたまに
ポリで作る梅干しの作り方が載っているので参考に。
梅が熟すのを待っています。
味噌の作り方もあったから
味噌も作ってみたい。
久しぶりの雨で少しホッとしています。
が
蓼藍の苗がいくらか枯れてました
やっぱりしっかり根付くまで水やりは必要かな。
ずーっと晴ればかりだったし。
ダメ元で今日種を蒔いてみました。
蓼藍は一年寿命な感じなので
大切に持っているより蒔いたほうがいい。
コリアンダーもいくつか枯れた模様😭
ただ、コリアンダーは秋まきのほうが
発芽率がいいそうなので今秋またチャレンジです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます