おやつ堂 のあ in 黒部・宇奈月

黒部・宇奈月のちいさな手作りお菓子屋「おやつ堂 のあ」の日々あれこれそれこれぶつくさ日記。今日は何を書こうかな***

松潤に負けない⁈

2014-01-21 18:59:44 | おやつ堂 のあ

チョコレートはテンパリングといって、溶かしたら次は温度を下げて再び温度をあげます。
テンパリングすることでチョコが安定します。
チョコは温度が高すぎると固まってくるので注意しませう。

もうすぐバレンタインですね。
手作りする方も多いんじゃないかな。
月9、みてないけど松潤がショコラティエ役なんでしょ?(笑)


基本、みどりさんでしか出していませんが、まれに余裕が出た時はイベントに持っていくこともあります。
乳化剤不使用のチョコなので、温度管理に気を使います。
今回も沢山のご注文ありがとうございました。


檸檬さん

2014-01-20 01:24:57 | おやつ堂 のあ
檸檬を注文すると、いつも箱いっぱいに届く。
いっぱいというのは、上の蓋がちゃんと閉まらなくて盛り上がっている(笑)
今回も緩やかなアールを描いていた。
蓋が閉まらないから別の段ボールがあてがわれていた。
サービスなのか、キロに対して箱が小さいのかわからないけど、サービスだと思っておけば気持ちがいいね。
何気に送料も安くなってるし。
ありがとうございます。




222に

2014-01-18 23:15:04 | おやつ堂 のあ

来月ドリームキャッチャーのワークショップをすることになりました。
他にGomuny(ゴムニー)っていう、不思議な生き物を作るワークショップと手持ちのキーをキラキラデコするワークショップです。
ミニショップもオープンします。
詳細は後日に。
日時は2月22日です。富山市内です。
興味のある方は開けておいて下さい。
222の日です。
よろしくお願いします


かたことと

2014-01-17 23:50:33 | おやつ堂 のあ
久しぶりぶりに服を作りました。
生地を買ってはそのままということが多々あり
今日はこれ‼って決めないとなかなか始められない。
本当は1日で出来るような簡単な服だったのだけど、3日かかりました
うち1日は携わってないけど。
なので実質2日だ。

だってね、糸がね、すぐ切れる。
ミシンの糸。
10㎝くらいすすんだら、プツンと糸が切れる。
何故だ⁈何故だ⁈
途中で足止め食らうと、やる気がなくなる私です。
ゔー…
同じことを何度も繰り返して、やっと取説を開いたら、上糸の掛け方が…違ってました…
そっか…
そりゃあ切れるよね、はい。
正しくかけたら、その後は切れることもなくスムーズスムーズ
思い込みはいけませんね。

一応着れました