おやつ堂 のあ in 黒部・宇奈月

黒部・宇奈月のちいさな手作りお菓子屋「おやつ堂 のあ」の日々あれこれそれこれぶつくさ日記。今日は何を書こうかな***

5月のことば

2016-05-12 14:42:36 | NOAHの言の葉
また今月も三分の一終わってますが
今回はいつもと違う場所で引いてみました。
上段が傾向で下段が対策です。

[傾向]
◎道反之大神
振り返ることが多くなるでしょう。
心がパッと晴れず、いつも何かが引っかかっているような感覚に陥りやすくなります。

*富山県で祀られている神社はありません

[対策]
◎猿田毘古神
生活を整えましょう。
身の回りを整理整頓すると同時に心も整理整頓されます。
少しスッキリしたら行動しましょう。
猿田毘古神がサポートしてくれます。

*富山県で祀られている神社
石武雄神社(氷見市)道神社(氷見市)豊栄稲荷神社(富山市茶屋町)手向神社(氷見市)

[傾向]
◎天上聖母
あなたを守護するお方が、いつも優しく見守っています。
何事に対しても寛容であり、いつもあなたの味方であります。
アドバイスを受けたり導かれていると感じることが多くなるでしょう。

[対策]
◎神々がおりる大地
産土神社に行きましょう。
あなたが来てくれることをとても喜んでくれます。

[傾向]
◎Balance
物事をいつも多方面から考察できるようになります。
流れに身を任せつつも、いつも中庸であるがままにやりこなせます。

[対策]
◎Insight
こだわりを手放すことで新しい風が流れます。
光があなたの中で溢れるでしょう。
自分の感覚を信じて行動してください。

[傾向]
◎Heavenly Messages
起こることは必要性があるということを常に忘れずにいましょう。
求められていること、切り開いていくこと
天のメッセージを受け取りましょう。

[対策]
◎Ancestral Spirits
自分のルーツを振り返りましょう。
あなたが今ここに存在すること
大きな流れの中で命を受け継ぎ、そして繋げていくこと。
まずは産土神社へご挨拶に行きましょう。


以上となります。
なんだろ、ご挨拶に行かなければならない方が多いのかな。
ぜひ産土神社へ。
まずは産土神社へ
そして
自分の内側に意識を向ける時間を持って下さい。


次はマイカード

[傾向]
プレゼント
[対策]
開花
思いがけないプレゼントが?!
感謝を伝えましょう


ありがとうございます。





マリーゴールド

2016-05-11 22:44:56 | おやつ堂 のあ
去年マリーゴールドの種を取りました。
芽がでるか?!と一抹の不安がありましたが、今日確認すると芽が出ていました
良かった
たくさんあるので今週の日曜開催のアースデイとやまで欲しい方にお分けしようと思います。
一つの花からたくさん種が取れるのです。
色はミックスです。
黄色、オレンジなど。
ただ、背が高くなります。

他に降ろした種はまだ芽が出ていない。
大丈夫かなぁ
種は芽を出す時期を知っているそうなので、もうしばらく様子みます。
夜はまだ冷え込むしね。

まだまだ降ろさなきゃいけない種があるのですが
時間がなく
来週……なんとか調整したいです

ヨモギを食そう♪

2016-05-10 18:43:24 | おやつ堂 のあ
街中でもあちこちにヨモギが存在しています。
生存性や繁殖率が高いのでしょうね。
ヨモギと言えば草餅
おやつ堂 のあ では自家製酵母マフィンやビスコッティに登場します。
春に山へヨモギを摘みに3年くらい前から行っています。
急な舗装されていない山道をえっちらおっちら登れる所まで登ります。
カモシカいないかなぁ~とか思いながら行くのですが、出会った事はありません。
熊もイノシシもお猿も。
ヨモギは上の新芽だけを摘み、茹でてペースト状にして冷凍します。

このヨモギにガン細胞を死滅させる効果があるそうです。
るいネットさんのサイトより
よもぎが癌細胞を死滅させる!!☜クリックするとジャーンプするよ

この自然界の中にはすべてのものが揃っている

気づいてなかったり、軽く見ているのは人が劣ってしまったせいですね。
それぞれに使命があり、ここぞという時に力を発揮する。
人もそうでありたいです

ありがとう森の市

2016-05-09 10:46:02 | おやつ堂 のあ

差し入れにハンコさんから頂いたベーグル♪
ここのパン屋さん、行列出来てたのに並んだそうです(笑)
ありがとう
森の市二日目。
この日は珈琲屋さんが出ていて東ティモールを飲んだら、自分が淹れるのとやっぱり味が違う。
そーだよねー
暑くなるかなと思いましたが、風が流れ気持ちのいい日でした。


火災注意報が出てるとかで防災無線が流れていましたが、本当に近くで火災が起こり消防車が出動していました
ワンコ連れが多いなぁーと思っていましたが、ドッグランが隣に
シートを持ってきてご飯を食べてたり寝っ転がっていたりしてのびのびしてる方もいました。
森の市、たくさんの人で賑わってたし、お買い物されてる人も多かったような気がします。
来てよかった
初めての出店なのに声をたくさんかけてもらって嬉しかったです。
本当にありがとうございます。

搬出の時に車を乗り入れたら、お隣さんが「ネイキッドだ」と。
なんとお隣さんもネイキッド持ってるそうです。
そしてネイキッド談義(笑)
「ネイキッドいいよねぇ」の言い合い(笑)

最後に余計な御世話写真(笑)

高山もケムがひどいです。
帰りの空も何本もケム痕。これだけ悲しいです。




土日は森の市に出店しています。

2016-05-08 01:18:54 | おやつ堂 のあ
終盤は眠気に襲われ

空を舞っている。
元スキー場ということでしたが、なだらかで滑りやすそうな地形でした。
なんせ宇奈月スキー場は急ですから

ひなたさんのお客様や風屋さんのお客様、お散歩マルシェのお客様など高山でのご縁を改めて感じる日でした。
ありがとうございました

お隣さんのプリン屋さん♪notariさん。
チーズケーキやシフォンもありました

反対お隣のお菓子屋さん♪
見た目からとっても美味しそうなの。
妹さんがイラストを描いているそうです。
なんと、株式会社!かしここさん。

notariさんもかしここさんも土曜出店のみ。
イベントでは、特に県外だと本当に勉強になります。
自分のちっぽけさを感じつつ、新しい風をもらい楽しくなります。
天然酵母のパン屋さん♪
他にも買ったのですが食べちゃいました

結局食べ物ばかりなんですが(笑)
木のお皿も欲しいのですがお財布と相談

車中泊しようと思ったのですが結局仕上がっていない納品があり帰ってきました。
何度も睡魔と戦いながら、負けたり勝ったりしてやっと帰ってきました。

森の市は今日8日も開催です。
お待ちしております