おやつ堂 のあ in 黒部・宇奈月

黒部・宇奈月のちいさな手作りお菓子屋「おやつ堂 のあ」の日々あれこれそれこれぶつくさ日記。今日は何を書こうかな***

生かすも殺すも

2023-03-16 23:23:00 | おやつ堂 のあ
からだがだるいのは
歳のせいか 春のせいか😂



みかん みかん みかん 🍊
からだがみかんを欲する
欲求に負けて購入しました。
和歌山で自然栽培しているひとみずさんの三宝柑と甘夏。

決めては三宝柑が氣になったのと
栽培方法が切り上げ剪定と書いてあったから。
切り上げ剪定。。。。🙄
聞いたことあるなぁ。
植物ホルモンを活性する剪定。
剪定ひとつで樹を生かすことも殺すこともできるんですよね。

   枝と根は相似象なのです

街路樹の強剪定見るたびにこころか痛む。
樹に対しての申し訳なさと人の愚かさに。
もっと樹を大切にしないといけない🌲

三宝柑はなんでもその昔
三宝にのせて藩主に献上したとか。
和歌山にしかない品種なのだそう。
皮が厚くて中身は小さいけど
これがめっちゃ甘い。



1月の終わりに雪の中から掘り出したローズマリーを頂いた。
太い枝に根が出できた😆
昨日鉢植えにしました。
うまく根付くといいなぁ。


毎年のことながら

2023-03-15 21:00:00 | おやつ堂 のあ
いつものことだけど
ギリギリで申告完了🙌
もー途中でパソコンがフリーズしたり
突然作成物が消えたり😱でも復元してくれたり
私も軽くフリーズでした😅

e-taxにチャレンジしようかなって思ったけど
マイナ持ってなくて
IDは申告の案内に記載されてたけど
暗証番号がわからず…
時間もないのでいつもの通りに足を運んで申告してきました。

申告場所に行ったら
対応してくれたのが地元の子で
いろいろ教えてもらいました。
e-taxというか税務署へは
足りない分を収めるまたは還付される見込みがある場合で
収入が少ない場合は役所管轄でいいとのこと。

そっか
税務署とは縁がないかも。。。😅😅😅

自分の国のこと
自分が住んでる国のこと
なーんにも知らないなぁとおもふ。

そういえばまだ検温と消毒言われたわ。
マスクは昨年も一昨年も言われたことない。
消毒はマイ消毒液。
検温は顔を写すもので65.9だった。
低めの設定なんだろうね。


ほぼ徹夜だったけど
お天氣良すぎてうずうず寝る氣がしない。
ちょこちょこあれしてこれして動く。
ちょっと土いじりしてしまったら
🐸さんを強制起床させてしまった🙏
しかも2匹。
夜はまだ寒いでの、ごめんなさいな。

お待たせしている発送もあり。
優しいお客様なので
あえて遅くなっていることを連絡していない。
きっと「大丈夫」って言わせてしまうから。
明日発送する‼️


よもぎさんが顔を出してきてた😊



にんまりの日

2023-03-13 22:22:00 | おやつ堂 のあ



11日(土)12日(日)は
日日にんまり
アカシックリーディング&枇杷の葉バームでした。
終わってみて振り返れば
前回のアカシックリーディング(11月)より多くご参加いただけました。
前回のリピーターさんやご紹介の他に
ご自身でキャッチされた方など
有り難さでいっぱいです。

枇杷の葉バームの予約は少なかったけど
当日対応可能なので参加者さんが増えました😆
有難う御座います🙌

毎回目標は賃料稼ぐこと😂😂😂



今回はカフェもオープン☕️
ランチはお稲荷さん🦊
ご飯にはひえやきびを。
そして白胡麻とヘンプシード入りにしました。
それにたかきびバーグと菜葉のお浸しとお味噌汁。
たかきびバーグはちょっと思い通りにはいかなくて😅
けど皆さん優しくて美味しいと言ってくださる。
有難いばかりです。

今回はチャイもご用意しました。
最近知ったのだけどスパイスには水溶性と脂溶性の成分があるそうで
水で水溶性を牛乳で脂溶性の成分を抽出するのだとか。
やはりアーユルヴェーダだね。
余談だけど
と言うことは豆乳チャイでは脂溶性成分は抽出されないということだね。

ちなみに今回のバームで使用したオイルも
水溶性と脂溶性の成分を抽出したオイルを作りました。



最後の最後に無理をいって
私も観てもらいました。
私が自分で感じているブロックは
今世で決めてきたことらしい🙄
書き換えもできるそうなのでやってみる。
もっと氣持ちを楽に生きたいからね。

あと今年大きな変化があるのでは、と思ってる。
そのことについてもやはりステージが変わると教えてもらった。
楽しみにするわ😆

ご縁をいただいた皆さま
どうも有難う御座います🥰
次回は4月30日(日)
よもぎと仲良くする会の予定です。
よろしくお願いします🤲








明日は日日にんまり

2023-03-10 20:30:00 | おやつ堂 のあ



発送2件こなしたかったけど
1件しか出来ず😔ごめんなさい。

明日は日日にんまりです。
今回はアカシックリーディング&枇杷の葉バーム。
アカシックリーディングは両日合わせて残り6枠です。
もし気になる方がおられましたら是非に😊
前回のアカシックリーディングのリピーターさんやご紹介でいただいたご縁がほとんどかな。
不思議なのは皆さん示し合わせたように
空いているところを希望してこられる。
もちろん空き状況を確認して入られた方もいるけど
ほとんどは第一希望で入ってます。

時間あれば私も聞いてみようかな。
いつも立春に一年のカードを引くのだけど
普段滅多に絶対に引かないカードを引いたので😂
ちょっと氣になってるのであーる。



枇杷の葉バームは。。。😅
こちらはオイルがある限りいつでもすぐに対応出来ますので。

ランチはお稲荷さん。
ケーキは2種類作る予定。
クッキーも持っていきますが種類は少ないです。
さて
どんな二日間になるかな🥰


とはいえ穏やかがいい

2023-03-10 18:23:00 | おやつ堂 のあ



「事」
に関わる人たちの心根が試される
損得でなく
気持ちがぞわぞわする事はやりたくない

私たちはいつも試されているのだろう
起きる「事」に対して
何を思いどう行動するのか
いつも観られてるのだろう
それは全て自分軸


欲にまみれた人もいれば
慈悲深い人もいる
不思議だけど
誰の中にも両極端な心根がある
偏りすぎると真中に戻ろうとするのが
この世界の法則
とはいえ
他人の心根に目を向けていても変わらない
すべては自分の心根である
嵐の中でこそ
飲み込まれぬように静かに踏ん張る



人が生きるとは
自分を創ることかもしれない