週末はアルビレックス!

サッカーど素人ながらアルビレックス新潟にはまりこんだ「八百政」家のアルビレックスな週末。(コメント表示は承認制です)

なんだよ!貴章いねぇじゃねぇか!それにこの新潟日報の記事は何だ?!

2008年02月06日 | アルビレックス新潟

明日と明後日は新潟に出張なんで今日は自宅に帰ってきました。「自宅で女房とタイ戦をテレビ観戦!貴章を応援しよう!」って作戦です。そのために今日は仕事を頑張ったんですよ!

帰ってきたらもうゲームは始まっていました。2トップは高原と大久保。「まぁしょうがないか、貴章は後半に登場かな?」って思っていたら何これ!リザーブは巻と播戸じゃないですか!貴章はスタンド観戦ですか。ガッカリ。新潟から埼スタに貴章の応援に行った皆さんもガッカリですね、せっかく行ったのに(ゆりべーさん、ゲームを楽しんできてね)。貴章、はよグァムに行きなさい。まぁしょうがないか。

それにしてもトップの画像に載せた今日の新潟日報の記事は、いったいどういうつもりなんでしょうね。なんでこんな記事を、新潟日報のスポーツ欄に載せる必要があるのでしょうか?ちょっとムカつきましたね。日報の編集意図がわかりません。内容は無視。

さらにこの記事です!

おいおいどうなってるの?って感じですね。イメージダウンも甚だしいです。つまらんことでミソつけて、「ますます観客動員数の減少」なんてことにならないようにしてほしいですね。

そうそう、そういえば自宅に「ホームゲーム開催日決定」のお知らせが届きましたが、同封の「シーズンパスのご案内」を見て、「売れ残ってるんだなぁ」と少し心配しております。

貴章抜きの岡田JAPANは前半を1対1で折り返しました。吐く息が白く、雪の舞う埼スタ。「ここはやっぱり吹雪に慣れてるアルビの貴章だったよなぁ」と思っていたら、北野の先輩・北海高校出身の山瀬が鋭い切り込みを見せましたね。ボンバー中澤もスゴイや。数的有利にもなって後半は安心して見ていられました。

でも、貴章のでない代表戦はつまらん!埼スタ空席目立ちすぎ!

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする