週末はアルビレックス!

サッカーど素人ながらアルビレックス新潟にはまりこんだ「八百政」家のアルビレックスな週末。(コメント表示は承認制です)

徒然なるままにアルビ

2013年08月07日 | アルビレックス新潟

●今晩7時~9時まで、BSNで「新潟発!水曜見ナイト」という地元番組を放送しておりました。長岡花火を中継しながら、新潟県内のさまざまな話題を紹介するザ・地元番組であります。ボクも途中から番組を見ながら、先日の長岡花火の興奮が脳裏によみがえっておりました。「天地人」も「フェニックス」も「この空の花」も、映像で見てもすばらしいですね。そしてなんと、この番組にハイスタの難波さんも出ておりまして、ふるさと新潟への愛を語っていました。そして、ビッグスワンでのアルビ愛の映像も登場。なかなかいいですなぁ…。

●金珍洙が、大韓民国サッカー協会より発表された国際親善試合・ペルー戦(8月14日、韓国・水原)韓国代表メンバーに、選出されました。前節の清水戦でイエローを2枚もらって退場となり、10日の甲府戦には出場できない金珍洙選手。韓国代表として大暴れしてきてほしいです。頑張れ!

●武蔵が、U-19日本代表(アルクディア国際ユーストーナメント)メンバーに、選出されました。期間は8月12日(火)~8月22日(木)だそうです。鹿島戦は出場できないってことですね。武蔵は以前に代表に選出されてケガをした過去がありますから、十分気を付けて活躍してほしいです。

●新潟県内で今日発売の「サカマガ」と「サカダイ」は、3連勝のアルビレックスに関する記事は少なかったです。なんかセレッソというか、柿谷がたくさん出てましたね。セレッソはリーグ連敗中ですが、代表チームの東アジアカップ優勝時点で「柿谷特集」は決まっていたのでしょうね。「サカダイ」の前節のMOMに亜土夢が選出されていました。2得点の堅碁ではなく亜土夢。記者さん、よく見てますね。さすがです。

●日曜日の大学生との練習試合で2得点をあげた新外国人ホージェル・ガウーショは、ヤンツー監督から「まだまだ」と評価されているようです。即戦力の助っ人だからと、来日して数日でゲームに出すチームもあるわけですが、ヤンツーのように「チームの戦術を理解し、チームメートの特徴を理解してから」と焦らない(というかブレない)監督は信頼されますよね。いや別に、ラドンチッチや清水がどうのこうのと言いたいわけでは決してありませんよ。あれはあれで、脅威でした。

●今日の新潟日報には、舞行龍ジェームズ選手の記事が掲載されていました。ヤンツーは「CBかボランチがいいのではないか」と発言しているとのこと。こちらも、「とりあえず選手層の薄いサイドバック候補に」というような「目先の補強」ではないようです。それにしても、選手の日本国籍取得を、これほどまでに辛抱強く待つチームってすごいですね。選手にも信頼されることでしょう。

●今週末の甲府は、38℃らしいです。タフな闘いになりそうですね。でも、ボクは甲府の連敗が前節に8でストップしたことに安堵しています。「10連敗がかかったゲーム」というシチュエーション下では、きっとアルビは「弱きを助け・根性」を発揮しそうな気がするからです。ですから今週末は、連敗を止めた甲府を、遠慮なく叩きましょう!八百政家では、このアウェイ甲府戦を「夏の夫婦旅行」として位置付けております。

●甲府戦では、ヴァン君から招待状が届き、アルビ君とスワンちゃんが甲府入りをするそうです。遠く山梨でアルビのマスコットに会えるなんて、嬉しいですね。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする