週末はアルビレックス!

サッカーど素人ながらアルビレックス新潟にはまりこんだ「八百政」家のアルビレックスな週末。(コメント表示は承認制です)

サインもろた!

2015年05月19日 | アルビレックス新潟

仙台戦で、選手のサイン色紙をもらいました。何でサイン色紙をもらえたのかっていうと、詳しくは3月30日のこの記事をご覧くださいね。シーズンパス更新のプレゼントに当選したっていうお知らせの用紙を、仙台戦でようやく賞品のサイン色紙と引き替えたってわけです。

ボクは尚紀の、女房は達也のサインであります。ちゃんと「○○さんへ」っていう本名でのネーム入り。嬉しいですね。3月30日の記事では、「ボクが応募したのは指宿選手」なんてことを書いておりましたが、「尚紀」の間違いでありました。もうボクの記憶力は減退が甚だしいですね。イヤになってしまいます。

完敗のショックで多くのサポの皆さんの心が荒んだ仙台戦だったわけですが、実はわが家は、「ハッピースタジアム」で亀田のお菓子詰め合わせが当選し、さらに達也と尚紀のサイン色紙がもらえたのでありますよ。なので、完敗のショックも多少は癒えていたのでです。タダでもらえるものは嬉しいですからね

そうそう尚紀と言えば、先週末の「とことんアルビDX」でのウッチーとの対談は面白かったですね。同じサイドバックのポジション同士、先輩のウッチーは後輩の尚紀が可愛くて可愛くてたまらない様子でした。尚紀の言葉にも、だんだん貫禄が感じられるようになってきました。ルーキーイヤーに無我夢中で試合出場していた1年目、マツケンの台頭で出番が少なくなった2年目の苦悩、一皮むけて大きく成長した3年目の今年と、彼の成長ぶりをはっきりと感じとることができました。なかなかトークもさまになってきましたね、尚紀。

ボクら長岡人としては、初の地元出身のプロサッカー選手です。背番号24の大先輩のように、世界で羽ばたく存在になって欲しいです。頑張れ!尚紀!

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする