週末はアルビレックス!

サッカーど素人ながらアルビレックス新潟にはまりこんだ「八百政」家のアルビレックスな週末。(コメント表示は承認制です)

この2人の効果は大きい!

2018年10月30日 | アルビレックス新潟

町田戦のゲーム前とゲーム後に、スタジアム界隈で噂の2人に遭遇したアルビサポは多かったのではないでしょうか。ボクら夫婦もバッチリとお姿を拝見することができました。1人目はこの方。

アルビを勝利に導く男、是永専務です。キックオフ1時間前の頃、ちょうどボクらが「長蛇の列のシーパス更新手続き」をあきらめ、「ラランジャアズールもうありません」ってショップのスタッフに言われた直後の時間帯です。Eゲート前の広場で、拝見しました。

いやぁ~予想以上に長身で、そしてお若い。ボクも思わず駆け寄り「応援しています!」と固い握手。是永さんも「一緒に頑張りましょう!」と手を握り返してくれました。組織のリーダー自らが率先して情報を発信し、現場に足を運ぶ。そして小さなことからジャンジャン改革していく。その姿は素晴らしいですね。見習わなくちゃ。

そしてもう一人はこの人。

「帰ってきた『俺達のヒーロー』」こと、野澤洋輔選手です。ノザとは、ゲーム後にショップ2カ所で「ラランジャアズール売り切れ」を告げられ、「シーパス更新」の長蛇の列に「手続きは次節の熊本戦で」と決断した直後に、遭遇しました。

ここでもボクはノザとガッチリ握手。「お帰りなさい」のボクの言葉に、ノザは「ただいま」と応えてくれました。相変わらずサポーターへのサービス精神旺盛のノザの姿に、多くのサポが駆け寄って激励していました。

このところ意識的にマスコミにも頻繁に登場していた是永さんとノザが、ビッグスワンでもこうして具体的なアクションを起こしている姿を見て、「アルビがいい方向に変わりつつあるな」ということを実感しました。それと呼応するかのようにチームも絶好調ですからね、たまりません。ボクらも「精一杯応援しまっせ!」という気持ちでいっぱいです。頑張れ!アルビ!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする