昨日の讃岐戦で、サチローのチャントが披露されました。かつてJ1昇格以前のアルビレックスでプレーした、深澤仁博(ふかさわまさひろ)選手のチャントのリメイク版です。「オーレオー、サチローレッツゴー」のメロディに乗せ、1~2回の練習でG裏はマスターしたって感じでした。ボク自身は平成16年の途中からアルビのサッカー観戦を始めたので、深澤選手についてはほとんど知りませんが、「アルビの応援に行くならこれを貸すよ」って友人から貸してもらい繰り返し聞いた応援CDで、この曲を何度も聞いた記憶があるので、すんなりとこのサチローチャントについていけました。
それにしても、今シーズンのサチローの活躍ぶりはすばらしいです。相手にプレスをかけ続け、最後まで手を抜かずに走り続けるというプレースタイルが、アルビレックスにピッタリというか、ボクらの心を熱くするというか、とにかく夢中にさせてくれます。入団前に、筑波大学時代のサチロー評「チームのために汗をかき続ける選手」っていうのを読んだ記憶があるのですが、まさにその通りですね。
昨日の讃岐戦でもオレンジ色のスパイクを履いてピッチを縦横無尽に駆け回り、素晴らしい活躍ぶりでした。あのシュートシーンも惜しかったです。
チャントもできて、ますますサチローが輝きを放つことを期待しています。ゴール量産、アシスト量産を現実のものとしたいですね。頑張れ!サチロー!