![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/20/5d57702be87ea152459090f44f340116.jpg)
鹿児島にやってきました。人生初の鹿児島です。心配していた雨も止み、試合前に景気付けで黒豚豚カツを食べ(もちろんビールもだけど)、スタジアムに着いたら焼酎の試飲までいただいて、もう幸せモード全開の白波スタジアムです。
アウェイは楽しいなぁ。楽しいし美味しいし、あぁ鹿児島に来てよかった!…なんて思っていたら、先制点を挙げられました。あらまぁ、今年のアルビは先制点を取られたら、一度も勝てなかったんでした。どうするの?
ところがあれあれ?何があった?えっ?PKなの?蹴るのはレオナルド?お馴染みの牛歩PKが決まって、同点で前半を終えました。
問題はここなのよ。後半開始後の15分。ここ数試合、この時間帯がアルビの魔の時間帯でした。なんとか耐えてくれ!祈るアルビサポたち。そうしたらまぁ、フランシスがレオナルドのパスを受けて逆転ゴールを決め、さらにまたもフランシスが相手のオウンゴールを誘発!3-1とリードを広げます。
ところがね。アルビの守備陣は火の車です。今日のDFの先発にはルーキーの岡本くんが抜擢され、右SBには本来ならCBの新井が入りました。尚紀どうした?さらに岡本が怪我で倒れると、新井をCBに回し右SBにはボランチの戸嶋が回りました。ボランチにはマサルin 。ヨンチョルも登場して、サポーターは大興奮!
最後はもう交代枠を使い果たしたのにゴメスが足を痛めたらしく、急遽ゴメスを一列目にコンバートし、左SBにはヨンチョルが。もうボクらには選手のポジションがわけわからない中で、選手はヘロヘロになっておりました。鹿児島の怒涛の攻撃を受けるも(拙攻にも助けられましたが)何とか逃げ切ることができました。
いゃあ鹿児島サイコー!鹿児島中央駅駅前や屋台村は、オレンジのユニを身にまとったアルビサポでいっぱいでした。祝宴はいつまでも続いておりましたよ。皆さん、おめでとうございました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/f4/84c5c37ec7c943744eb9ff75a75778c0.jpg)