昨日の夕刻5時に2021シーズンのJ2リーグ、それぞれのチームの開幕戦及びホーム開幕戦の対戦カードが発表になりました。
わがアルビレックスの開幕戦は2月27日(土)にアウェイでギラヴァンツ北九州戦、ホーム開幕戦は3月6日(土)にVファーレン長崎戦となりました。九州勢との連戦が今シーズンのスタートです。このコロナ禍では、アウェイの北九州戦はとてもいけません。ホーム開幕戦はビッグスワンで観戦できるといいなぁ…。
いずれにしても、もうあと1か月半後には2021シーズンが始まるわけですよ。早いですね。もうあっと言う間です。だけど、スタジアムで思いっきり声を出して応援したり、アウェイ戦にも安心して行けるようになるのはいつ頃になるでしょうね。まったく難きコロナです。早く治まってほしい!
さて、ツエーゲン金沢に期限付き移籍していたサイドバックの長谷川巧選手が、2021シーズンからアルビレックスに完全復帰するとの発表がありました。しばらく見ない間に金髪の青年になっていました。金沢の街で垢抜けたか?
新潟市出身の生粋のアルビっ子である長谷川巧選手は、2015年にユースからトップチームに昇格し、その後2018年の途中から群馬、2019年から金沢に期限付き移籍をして修行を重ねてきました。ヤンツーの下で十分鍛えられたのでしょうね。2019年のアウェイ金沢戦では、こんな姿もボクらに見せています。
ちなみに巧くんは右側ね。この時の金沢戦の話題は、ここをご覧ください。
長谷川巧選手、お帰りなさい。待っていましたよ。たくましく成長した姿をボクらに見せてください。そして一緒にJ1昇格だ!
さぁ、これで去就がはっきりしていない選手は、至恩だけとなりました。今日あたり、最終決定の知らせがくるか?
では、現在の選手の動向のまとめです。新入団の選手はもう少し増えるのかな?
【契約更新】
・舞行龍ジェームズ(DF)
・早川史哉(DF)
・矢村 健(FW)
・阿部航斗(GK)
・堀米悠斗(DF)
・田中達也(FW)
・高木善朗(MF)
・藤田和輝(GK)
・福田晃斗(MF)
・岡本將成(DF) ← 鹿児島ユナイテッドへのレンタル終了
・小島了介(GK) 大分からの期限付き移籍期間延長
・田上大地(DF) 柏からの期限付き移籍期間延長
・秋山裕紀(MF)
・島田 譲(MF) V長崎から完全移籍
・ロメロ・フランク(MF)
・ゴンサロ・ゴンザレス(MF)
・大本祐槻(MF)
・長谷川巧(DF) ← ツエーゲン金沢へのレンタル終了
【退団】
・大谷幸輝(GK) → コンサドーレ札幌
・森 俊介(MF) → 契約満了
・新井直人(DF) → セレッソ大阪
・鄭 大世(FW) → 町田ゼルビア(期限付き移籍期間満了)
・荻原拓也(DF) → 期限付き移籍期間満了
(浦和から)京都に期限付き移籍
・シルビーニョ(MF) → 契約満了
・マウロ(DF) → 期限付き移籍期間満了
・渡邉新太(FW) → 大分トリニータ
・中島元彦(MF) → 期限付き移籍期間満了
セレッソ大阪
【入団】
・遠藤 凌(DF) ← 桐蔭横浜大学
・三戸舜介(MF) ← JFAアカデミー福島
・小見洋太(FW) ← 埼玉・昌平高校
・千葉和彦(DF) ← 名古屋グランパス
・鈴木孝司(FW) ← セレッソ大阪
・藤原奏哉(MF) ← ギラバンツ北九州
・谷口海斗(FW) ← ロアッソ熊本
・高 宇洋(MF) ← ガンバ大阪(レノファ山口)
・星 雄次(DF) ← 大分トリニータ
※丸山、畑添、小田のユーストリオは、2021シーズンの入団発表はされていなかったですね。2020シーズンの2種登録と混乱し、勘違いをしていました。今回から削除しました。
【期限付き移籍中の選手の動向】
・渡邊泰基(DF) → ツエーゲン金沢 延長
・柳 育崇(DF) → 栃木SC 完全移籍
・岡本將成(DF) ← 鹿児島ユナイテッドFCから復帰(再掲)
・加藤 大(MF) → Vファーレン長崎 完全移籍
・長谷川巧(DF) ← ツエーゲン金沢から復帰(再掲)
【未決定】
・本間至恩(MF)