今日は選手の契約に関する3件のお知らせが届きました。大武峻(26)選手と早川史哉選手(24)の契約更新と、伊藤優汰選手(26)の契約満了です。メディアへの登場も多い史哉選手に関しては「あれ?契約更新まだだったの?」って思いも多少ありましたが、昨年後半のチーム快進撃を支えたDFの大武選手とともに、契約更新は嬉しい限り。今季は「奇跡の男」として、全国版のマスコミに登場する頻度もあがることでしょうね。
伊藤優汰選手に関しては、実は1か月以上前に、ボクは以下のような「優汰のキャンディ」という文章を書いていました。契約満了が発表されたので、アップしたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/71/19f8e7be352acff41f70667de6eb27f4.jpg)
============================
今シーズンの最終戦・レノファ山口戦後の11月23日に、この「優汰のキャンディー」という題名でブログ記事を書いております。だけどこの記事がネット上で公開されるのは、書いている今日よりも、おそらく数週間後か年末、場合によっては年明けになるんだろうな…と思っています。もしかしたら確率はかなり低いだろうけど、この記事を公開しない可能性もあるかもしれません。
山口戦の日、当日のことです。ボクら夫婦がビッグスワンに到着すると、Eゲート前の広場に3つ子のマスコットがサポーターに愛嬌を振りまいていました。そのうち、ビィ君がボクらのところに近寄ってきて、首にぶら下げていたポップコーンのスーベニアカップをボクらに差し出したのです。
スーベニアカップの中には、ポップコーンではなくアルビレックスキャンディがたくさん入っており、ビィ君はボクらに「1個あげるよ」と差し出してくれたのです。ボクは「誰の(どの選手の)キャンディーをもらおうかなぁ…」とスーベニアカップの中をのぞき込み、キャンディを選ぼうとしたのですが、なんとカップの中のキャンディは(ボクから見えた限りでは)、すべて伊藤優汰選手のキャンディでした。
「あぁ…優汰は2019シーズンにアルビレックスにはいないんだな」と思いました。あの独特のリズムの変態ドリブル、風貌からは想像できないかわいい声、「パンツを絶対に穿かない」というこだわり、モバアルの「アルビの休日」で知った驚くべき価値観などなど、いろいろな意味で不思議な選手でありました(ちょっと危ない匂いも?)。もう少し、ビッグスワンのピッチで躍動する姿を見たかったな。(11月23日記す)
========================
では、今シーズンの選手の契約状況を整理しておきましょう。
【契約更新】
・MF 戸嶋祥郎(23)
・DF 早川史哉(24)
・MF 加藤 大(27)
・DF 堀米悠斗(24)
・GK 大谷幸輝(29)
・FW 渡辺新太(23)
・MF 小川佳純(34)
・DF 広瀬健太(26)
・DF 柳 育崇(24)
・GK 田口潤人(22)
・DF 川口尚紀(24)
・DF 渡邊泰基(19)
・MF 高木善朗(26)
・FW 田中達也(36)
・DF 大武 峻(26)
【移籍加入・新加入・期限付きから復帰】
・GK 野澤洋輔(39)←アルビレックス新潟シンガポール
・FW 矢村 健(21)←新潟医療福祉大(※2020年加入2019年は2種)
・MF 本間至恩(18)←新潟ユース
・MF 秋山裕紀(18)←前橋育英高
・DF 岡本將成(18)←新潟ユース
・GK 藤田和輝(17)←新潟ユース
・DF パウロン(29)←栃木SC
・FW 平松 宗(26)←V長崎(期限付き)
【移籍・退団】
・DF 富澤清太郎(36)→未定
・GK 渡辺泰広(26)→ブラウブリッツ秋田
・MF 梶山陽平(33)→現役引退
・GK アレックス・ムラーリャ(29)→未定
・FW ターレス(23)→未定
・FW ヘイス(29)→未定
・FW メネゲウ(31):横浜FC(期限付き)→未定
・MF 原輝騎(20)→サガン鳥栖
・DF 長谷川巧(20):群馬(育成・期限付き)→金沢(期限付き)
・MF 端山 豪(25):栃木(期限付き)→町田ゼルビア(完全移籍)
・DF 宮崎幾笑(20):金沢(期限付き)→FC東京(完全移籍)
・FW 伊藤優汰(26)→未定
=============================
貴章はまだか? 河田はどうした? 安田はどうなる? 頼むよカウエ!
追記:全国高校サッカー選手権大会での帝京長岡高校のBest4入りは、残念ながらかないませんでした。尚志高校(福島県)を相手に戦った準々決勝は、後半に怒濤の攻撃を見せるも、前半のミスから奪われた唯一の失点を挽回できずに惜敗でした。しかし、見ていてワクワクするサッカーを展開し、全国のサッカーファンにその存在を知らしめたとと思います。お疲れ様でした。2年生主体のチームですから、来年の活躍が楽しみですね。