アマゾンわんわん日記 2018

復活しました!
のんびりやっていきます。
また よろしくお願いします。

スペイン料理やさんとコンフィデレーションカップ

2013年06月15日 | 生活
無理を承知で朝から大車輪で家事。
だって、今日やっておかないと、明日も忙しいので家事ができません。
シャワー掃除とか、家具拭きとか、旅行以来やっていない箇所がたくさんあります。

なので、朝からがんばりました。
夫にもできるだけのお手伝いをしてもらって。
おかげで、お昼過ぎまでには何とかなりそうな気配。

今日は娘が朝から予備校に行かなかったので、お昼は久しぶりに家族で外食。
ずっと行ってみたくて、でも土曜日の夜や開いていないので行けなかった、スペイン料理やさんへ。
バカリャオ(塩タラ)のコロッケとパエリアを注文。
バカリャオのコロッケは、きっと私がいつも買ってきている冷凍物だわ。
でもね、主婦にとって、レンジ回りが油でべとべとにならずに食べられるって、それだけで幸せ。
洗いものの心配が要らないもの。
パエリアは、こんなもの?
リゾットみたいでした。
これもきっと冷凍もののパエリアのもとを使用しているわね。
仕方がありません。
ここは内陸部マナウスですもの。
リオのレストランようなわけにはいきません。

それでも、お値段がお手軽なのが救いかな。
我が家にとっては量的にも適量でした。
今度は、おつまみ系をとって、ワインを飲みに行きたいです。

さて、娘をフランス語の学校において、帰宅。
午後3時からはコンフィデレーションカップ。
お掃除の続きをしながら、観戦。

前半戦が終わったところで、娘をお迎えに行きました。
今日は期末テストなので帰りが早いのです。
娘を拾って、車の中で後半戦開始。
もちろんラジオ観戦。
後半が始まって、あっという間にブラジルが2点目を入れたじゃない?
あれよあれよというまでしたね。

家に着き、家族でテレビ観戦。
今度は私はアイロンがけ。
私と夫の予想特典は、ブラジル3点、日本0点。
娘はブラジル2点、日本1点。
ブラジルが2点のままロストタイムに突入。
これはブラジルは2点のままかな~、なんて思っていたところに、ダメ押しの追加点。
いやいや、これにはさすが!

ということで、賭けは父と母の勝ち!

面白いもので、ブラジルのテレビ、GLOBO局は日本のサッカーに好意的なコメントが多いのですが、RECORDE局は「今回最も弱いチーム」と酷評でした。
「もっとも」かどうかはわからないけれど、もうひと頑張りしてほしいところでした、日本チーム。

ブラジルも日本も、次が楽しみですけどね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする