アマゾンわんわん日記 2018

復活しました!
のんびりやっていきます。
また よろしくお願いします。

ハチの一刺し

2013年06月29日 | 生活
昨日午後6時過ぎ、ずいぶん早い時間に夫が帰ってきました。
夕ご飯は夫の釣ってきたツクナレのお刺身でも...と期待していたのですが、今回は「ぼーず」くんでした。
まあ、お片づけが簡単でありがたいですけどね。

仕方が無いので、冷蔵庫の中のもので、ありあわせのごはん。
先日夫がサンパウロから持って着てくれた食材もあるしね。
さてさて、何があったかな…?

と、冷蔵庫の前をうろうろしていると

チクッ!

右足の指に結構な痛みが走りました。

何か針のようなものを踏んだ感じ。
下を見てみると...

冷蔵庫の前でうごうごとしている小さな「ハチ」らしき生き物。
今にも死にそうなこいつにやられたの?!

それほどひどくはならないだろうと高をくくっていたのですが、足を着くたびに痛い。
もしかしたら、「ハリ」が刺さっているのかも。
以前、ペケ姉さんが同じことになったことがあったわ。

自分で見るのは難しいので、夫に見てもらったのですが、夫もわからず。
で、娘を呼びました。
娘、懐中電灯と「5円玉」を持って登場!
しばらく見ておりましたが、無事に「ハリ」を取り出してくれました。

と、それでよくなったかと思ったら、今度はかゆみが...
結局、夜寝るまでかゆみは続きました。

いやいや、「ハチの一刺し」とは言いますが、本当にバカにできないのね~。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなことやっている間に、仕事しよう...

2013年06月29日 | 生活
朝4時に目覚ましがなったけど、起きられなかった!
わんたちを庭に連れて行って、それからぽにょ猫にご飯を入れてあげて、また寝てしまった。
朝4時50分起床。
これ以上遅くなると、いろいろとやらなくてはならないことに支障が出てきますので。

わんこたちをとりあえず家の前まで散歩に連れて行きました。
最近、夫がいないと早朝散歩に行きたがらないので、ちょうどいいです。
やっぱり一人では怖いので。
その後、野良エサやりに出かけたら、いつもの野良わんこは待ちくたびれて帰りかけていました。
新車置き場にゃんこは、門の外まで出てきて待っていました。
でもさ、遅れたって言っても、たった5分程度なのに...
厳しすぎる!

昼間はたまっていたお掃除。
今週はなかなか忙しくて、思うようなお掃除ができなかった。
多分来週は、今週に輪をかけて忙しくなるので、この週末に手を抜くわけには行きません。

娘の部屋の拭き掃除をしていると、娘が「ママ、この問題解けない...」と持ってきた。
3乗の因数分解。
これ結構好きな分野。
でも、参考書を片手に、一生懸命にとくのですが、解けない!
娘とうんうんうなりながら、15分ほどがんばってみましたが、できません。
今日は山ほど仕事があるので「う~ん、ここまで!」と打ち切り。
娘「私、もうちょっと良く考えてみる。」と一人で取り組みます。

...10分後、台所をお掃除していた私のところに、娘が「ママ~、できた~」と階段を駆け下りてきた。
おお、そうかそうか、よかったよかった。
で、どんな風に解答したの?とたずねると、

「なんのことはない問題を写し間違っていたの!」

ぬぬぬ...ぬあんだとおおお!
この...おおばかものおおおお

娘の解答を見ると、なんのことはない、「+」と「-」の記号を間違えているじゃない!
でも、これを間違えただけで、なんとも難解な問題に早変わりしているのよ。
母の15分間を返せええ!

というわけで、ちょこちょこ色々なことをやりながら、もう時刻は午後4時。
予定していた仕事の半分も終わっていないよ。
アイロンがけのものは山のようになっているし。

がんばって仕事します。
それでは~。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする