うちの夫は生まれは大阪、そして小さなころは大阪で育ちました。
そのせいか、わが家の食卓には「粉もん」がよく登場します。
娘の帰省中もしかり。
一緒にゆっくり食事をとることができるのは到着した日の日曜日、次の週の金曜日と土曜日、この3回きりだったの。
その中に2回も「粉もん」登場!!
まず最初は「たこ焼き」。
夫の指導を受ける娘!
YouTube動画で焼き方の極意をマスターした夫、娘に伝授しました。
今回娘は家にあった小型のたこ焼き器をサンパウロに持って帰りました。
夫の教えを守って上手に焼くことができるかな?
もう一つの「粉もん」は「お好み焼き」!
少し前まではワンコ用のお好み焼きも焼いていたのですが、最近はやめました。
チビ犬コロナも来たことだしね。
4匹でねだられたら たまりません。
今回のお好み焼には「髪切りや師匠」からいただいた「とろろ芋」がすりおろして入っているのよ。
おいしかったわー。
お好み焼きと言えば、今年の一月に娘と友達のラリッサちゃんが日本に旅行した時、恐らく一番食べたのが「お好み焼き」だったのでは?!
広島で最初の一枚
本場大阪で!
生粋のミナス娘のラリッサちゃんも感動していたそうです。
娘よ、父の教えを忠実に守って、今度はラリッサちゃんに美味しい一枚を焼いてあげてちょうだい!