ペケママ家で「ジャカレ騒動」が発生!!
あら?ジャカレ?
ワニ?
ワニがでたの??
いえいえ、そんなたいそうなことではございません。
「ジャカレ」っていう「サルガード(軽食)」です。
これ??
ちーがーいーまーす!!
普通の、パンのようなもの。
ペケママの知っているジャカレは、パンの中にチーズとハムが入ってるもの。
値段が安い割に、ボリュームがあるのね。
一つで十分一食になります。
リオに住んでいた時には、娘とよく買ってお昼代わりにしていました。
今日は土曜日、ペケパパはゴルフの日。
朝、近所のスーパーにパンを買いに行ったペケママは考えました。
夫はゴルフから帰ってくると いつも軽食を食べるのが常になっています。
ゴルフの後に出かける予定のある夫、これ買ってあったら軽食を準備しなくていいし、すぐに食べて出かけられるからいいんじゃない?
そう思い 一つ購入。
家に帰ると夫はすでに帰宅していました。
すぐに出かけるという夫に、まあまあ 食べてから出かけなさいよ、と「ジャカレ」の入った袋を渡しました。
夫 台所に行ってジャカレを半分に切ってガブリ!!
...と行く前に 私を呼びました。
「ねえ、これ 鶏肉じゃない?」
えー?鶏肉??
そんなジャカレ 聞いたことないよ。
夫が出かけてから 半分に切ったものをガブリといってみました。
鶏です、立派な。
胸肉を割いたものをチーズ?で和えたもの?
私にはおいしいけど、鶏肉アウトのペケパパには無理な食べ物でしたね。
そうかー、「ジャカレ」っていろいろなバリエーションがあるんだねー。
ブラジル生活30年目にしてあらためて知る感動でした。
あと半分は 明日食べよう!
おいしいですよ スーパーVENEZAのサルガード。
よろしかったら 試してみてくださいな!