お昼に家に戻ったら、夫が「ネットが使えないぞ。」とぶつくさ言っています。
携帯を見てみたら WI-FIシグナルはあるけど、ネットはつながらない。
なんでしょねー。
マナウスでは強い雨が降った後などよくこういうことは起こるので、そのうち繋がるだろうぐらいの のんびりした気持ちでいました。
が!!
午後になっても夕方になってもつながりません。
ネットがつながらないことが、こんなに不便で退屈なものなのかと嘆く私たち。
大体インターネットなんて一般的に使われるようになったのって ここ何年?
10年に満たないわよね。
私や夫の年齢からすると、本当に人生のなん分の一⁈っていう感じなのに、ちょっとインターネットがつながらないだけで感じるこの欠如感。
っていうか、夫に至っては仕事の事務処理もできなくなっちゃってるし。
日常生活に支障をきたすってやつですか?
怖いわー、ほんと、麻薬のようよね インターネット。
幸い夜になってようやくネットが通常に戻りました。
一件落着。
でも、何だかちょっとだけ「これでいいのか⁈」と思ってしまった半日の経験でした。
追・夜の日本のニュースによると、世界中でSNSの接続障害が起こっていたん
ですってね。
いったい何が原因だったのでしょう?
気になるわー。