日本百名城をいっしょに旅したスタンプ帳
すべて押すことができたので、日本城郭協会に百名城登城をを認定してもらうことにします。
しかし、ここに来て問題が・・・
一カ所、スタンプが綺麗に押せてないところがあるのです。
城名がわからないのはやっぱり問題ですよね。
幸いなことに、この城は百名城の中でも自宅に最も近く、クルマで30分ほどでいけるので名古屋城でした。
出不精である母を連れて出かけてきました。
もう、すっかり秋の装いです。
そうそう、以前来たときは入場券売り場でスタンプを押したのでした。
ただ、カウンターに段差があって、そのため半分綺麗に押すことができなかったのです。
今回行ってみると、正門を入ってすぐのところにある総合案内所に移動してありました。おかげで、綺麗に押すことができました。
西の丸では名古屋城菊花大会が開かれていました。
素人目でもすばらしさがよくわかります。
本丸御殿は来年の6月に完成予定だそうです。
天守閣は木造でつくり直す計画が持ち上がっていますが、はたしてどうなることでしょうか。
とはあれ、これで百名城登城の認定がしてもらえそうです。